みいちゃんの”おかげさま”

ひとり暮らし12年を経て 2016年秋から長男宅で暮しています

関西から関東へ生活の変化を記録します

手仕事の集まり

2009-10-15 23:38:05 | 今夜のごはんは・・
患者会の初めての試み

手仕事の好きな人

「タオル帽子を一緒に作りませんか」と

会報で呼びかけました

今日は明石公園西館に

6人が集まり

手と口を動かしながら

楽しく帽子作りをしました

この帽子は

患者サロンの日に

必要とされる人に差し上げています

ピンクやブルーの花柄、スヌーピーの絵柄のもの

色とりどりの帽子ができました
(帰りを急いだために写真を撮り忘れ・・・残念)



今夜は
残り野菜のホワイトスープ
(鶏肉、ベーコン、豆腐、エビ、玉ねぎ、じゃがいも、生椎茸、
えのき茸、なめこ茸 人参、ブロッコリ、アスパラ茎)
茹でアスパラを田楽味噌で、蕪即席漬けと粕漬けきゅうり


火垂るの墓・・は

2009-10-15 00:02:24 | インポート
阪神間と近代文学ー甲南女子大公開講座

第2回の今日は

野坂昭如 火垂るの墓 でした

空襲に会って親を亡くした

中学生の兄と4歳の妹の辛い悲しい物語

敗戦直後に妹がその1ヶ月後に兄も死んでしまう

二人共餓死です

1968年直木賞の作品です

毎年3学期になると

明石市立博物館では

「くらしの移り変わり展」をしています

そこでは戦時中の生活用品も展示されていて

見学に来る小学生達と私達ボランティアとの

交流があります

防空頭巾の前では必ずのように子供達から

 「火垂るの墓」や「ちいちゃんの影おくり」がでてきます

アニメや映画にもなった「火垂るの墓」

悲惨な戦時の話ばかりではない

飢餓を伝えている物語なのだと

知りました

もう一度読もうと思っています

        

今日は良いお天気でした

山の中腹にある大学からは大阪湾が一望でき

気分がとても良かったので

帰りは送迎バスに乗らずに

ゆっくりと歩いて山を下りました