みいちゃんの”おかげさま”

ひとり暮らし12年を経て 2016年秋から長男宅で暮しています

関西から関東へ生活の変化を記録します

二本立て映画

2011-02-25 20:54:05 | 今夜のごはんは・・
神戸湊川公園の近くに

2本立て映画館がある と

友人からチラシが送られてきました

手紙に「冷暖房のの効いた劇場で

良い映画を2本見てるよ。快適、快適

少し遠いけど、あなたもどうぞ。

午前中ならお弁当持参してね

映画の間に皆さん食べてるよ」

湊川公園と言えば

神戸の下町の、かっては劇場、映画館が多く集まっていた

繁華な新開地に近い所

2本立て・・・懐かしい響きです

学生時代は見逃した映画を2本立て映画館で見ていました

当時は入れ替えなしで途中入場も可

見たところまでみて映画館を出

後からストーリーは頭の中で繋いでいました

学内の映画サークルのチケットを買うと

50円で見ることが出来ました

さて、今回の映画館

パルシネマ といいます

シニアは¥1000

自動販売機でチケットを買い

「シニアの証明みせますか?」

「いえ、わかります」 と言われてしまった

およそ150席ほどのこじんまりとした劇場ながら

赤いシートに白いカバーが掛けてあるのは男性席

「女性はカバーなしの方にお掛けください」

ペットボトルも置くことのできる

今風のゆったりシート

予告編も宣伝画面も少なく 今期の本番

ジュリアロバーツの

「食べて 祈って 恋をして」(’10 米)

終わって 休憩が約30分

その間に皆さんは持参のお弁当を

私も持参のおにぎり2個をシートに座ったまま食べました

2本目は

一晩眠ると記憶が消える少女と

アザラシ研究を夢見る青年の恋物語

「50回目のファーストキス}

この映画館では 10日を周期に

心温まる映画、心に響く映画を厳選しているようです

良い所を教えてもらいました

今度は誰かを誘ってみようと思っています

今夜は



一口ヘレカツ、トマト
豆乳スープ(ベーコン、ジャガイモ、玉ねぎ人参、ブロッコリ)
ほうれん草胡麻和え、もずく、とうろく豆


変な電話・・と思ったら

2011-02-23 23:15:55 | インポート
昨日から今夕まで

呼び出し音だけの電話が何回か

ディスプレーに相手の電話番号は出ないし

もしもし と言ったら切れてしまう・・

キモチワルイ~

今夕になって

携帯電話を初めて使う友人からとわかりました

「携帯電話を買うたけど、電話番号教えて」

・・で私の携帯にかかってくると思っていたら

固定電話にかかってきました

「なんでえ~???」

おかず友達なのと

「1人暮らしは携帯持つといいよ」

と薦めていた関係でお宅訪問し

「どないしてかけたん?」

どうやら近くに住む息子さんに

私の固定電話番号を登録してもらったらしいのです

「このボタン押したらええねん」と・・

送信ボタンを押すことだけ教えてもらって

「とも角あんたに電話してみた」

光栄なことに

ファーストコールは私にでした が

携帯番号を登録しないで

送信ボタンを押すことばかりに気をとられて・・結果・・・

固定電話ばかりにかかってくる羽目になったわけ・・

私も初めのころは可笑しなことばかりしていました

やっと打った孫へのメール

返事はあっという間に返ってきて焦りの汗をかいた思い出

ひやひや、ドキドキの何日かを過ごした記憶

友達のことを笑えません

今夜は



ワカサギから上げ、アボカド
おでん(豆腐、コンニャク、里芋)
のっぺい汁(椎茸、人参、牛蒡、卵)
酢の物(わかめ、鯛、きゅうり)





屋久島たんかん

2011-02-22 22:57:43 | 今夜のごはんは・・


階下のみいちゃんが

屋久島のたんかんを持って

遊びにきてくださいました

暫く見ないうちにすっかり大きくなって(2歳半)

オシャベリもどんどんして、お友達も出来たとか

このマンションには

小学生は多いのですが幼児は殆どみかけません

海岸とか公園のお散歩中に出来たお友達

同じ年頃のお友達がいることは

子育て中は特に大切なことに思います

お母さんにもみいちゃんにも本当によかった

今夜は



少し暖かくなってくると ちらしずしが食べたくなりました

ちらしずし(卵、絹さや、高野豆腐、牛蒡、椎茸、人参)
鯛アラ煮、アラの味噌汁、ほうれん草胡桃味噌和え、いちご

今朝のNHK番組に
くるみを使った料理が出ていました
白味噌でくるみ味噌をつくってみました
まったりと美味しい和え物になりました

布ぞうり作り

2011-02-20 22:09:46 | ボランティアを楽しんでます
今年初めての布ぞうり作り

日の設定が悪かったのか

それともやっぱりブーム去って・・なのか

11名の応募者でした

参加者:ボランティア は 1:1

今日は珍しく小学生の参加がありました、

それも低学年の1,2年生の姉妹

私は2年生の女の子を受け持ちました

最初の片一方を編むのは四苦八苦でしたが

もう一方は結構上手に出来上がりました

やる気満々の二人の作品には 

「おリボンつけよう」

と残り布で可愛いリボンが付きました

お弁当持参でおばさんたちに混じって

良く頑張ってくれました

ご褒美に  パチリ  です

  

最後に恒例の品評会



作品を前に思い思いの感想や

布にまつわるエピソードを話してもらいました

着なくなったお羽織を・・と言う方の布ぞうりは

さすが絹~~と皆さんが手ざわりを楽しまれ

夫のパジャマと私のTシャツで・・と言われた方には

「お仲のよろしいこと」と冷やかしが出たり・・

小学1,2年生は共に

「私のちいさくなったパジャマ、と タイツ

おリボンは水着!」としっかり発表し

皆さんから拍手をいただきました

参加者少なく ちょっと寂しい思いでしたが

お互いが仲良くなって

和気藹々のうちに終了できたのはGOOD!!でした


ガラス工芸展

2011-02-19 11:42:35 | インポート


元教師の友人に誘われて

ガレのガラス工芸展に行ってきました

アートホール神戸 という

兵庫県学校厚生会館にある

小さなギャラリーです

19世紀末から20世紀末にかけての

芸術運動 アールヌーボーの工芸美術展でした

ガレ、ドーム、ミューラーの工芸品は

ガラスの壷やコンポート、ランプシェードに

遠近法で描かれた美しい風景や草花が描かれています

小さなギャラリーに程よい出品数(20点ほど)

少ない入場者が静かに見ていて

気分の良い展覧会でした