みいちゃんの”おかげさま”

ひとり暮らし12年を経て 2016年秋から長男宅で暮しています

関西から関東へ生活の変化を記録します

トマトが赤くなりました

2017-06-27 18:25:24 | 日記


庭の隅の一坪菜園

節分が終った頃から土作りをして

3月末に JAで苗を2本買ってきました

大きくなり始めると 凄い勢いで成長することにびっくりでした

やっと 初めての実が赤くなりはじめ・・・

じっと我慢してから 収穫しました

少し小粒の 桃太郎 です

どんな お味かなあ~~~

これから 次々と赤くなることと 

楽しみな トマトです



男性合唱を聴きに行きました

2017-06-26 20:22:25 | 日記
K.K.メンネルコールという小平市にある男性合唱団

親父達の合唱団で弟(70歳)も団員です

昨日は 定期演奏会を聴きにいってきました

場所は西武鉄道小平駅のすぐ近くにある

「ルネこだいら」 大ホール(約1200席)

私が明石にいる頃、会えば必ず

歌のこと 仲間のこと、演奏会のことを

楽しそうに話していました

「演奏会には是非!」とチケットが届いて

彼の家族とともに楽しんできました

総勢42名、平均年齢70歳の年齢を感じさせない演奏

ソロの歌声の若々しさ、和音の素晴らしさ

工夫を凝らした たのしい演出

演目はクラシックからポピュラーまで

反戦の歌(土の歌)も

良い指導者を得て 皆さんは練習に励まれたことでしょう

指揮 下村雅人さん、ピアノ 松行美左子さんの

厳しい指導があったようですが 満席の会場からは 時々

声がかかり 拍手の嵐がおこりました

アンコールに”斉太郎節”を聴き 大満足の私達でした

”親父達 やるなあ”

我が家から2時間かけて行った甲斐がありました



”ルネこだいら”のそばに巨大丸ポストがありました

高さ2,8mだそうです

実際に使用中、投入口は中ほどにありました

小平は丸ポストが多い町だそうです










大きなかたつむりが出てきたよ

2017-06-22 20:55:43 | 日記


大きなカタツムリ

殻は6センチほどあります

(爪楊枝をならべてみました)

今朝 隣家との境界近くで見つけました

チェコに旅した折

プラハのモーツアルトの館のある丘で

何んと大きなカタツムリ!と

丁度これ位のを見て以来です

子供の頃から 

大きくても3cmほどのものをみてきましたから

プラハのカタツムリにびっくりし

今朝 また 日本にも大きいのがいた!とびっくりです

先日、

最近見かけないのに 見つけた! と

2センチばかりのカタツムリを 採って来た 

保育士の嫁ちゃんが 大事そうに保育園にもっていきました

園児に見せ、お母さん方に見せると

初めてみたお母さんもいたそうです

最近は居なくなったのかなあ と 思っていたら

いきなり でっかいかたつむり・・

そ~と枯葉の上においておきました






箱根2泊3日の旅 3

2017-06-20 21:23:48 | ちょっとおでかけ
3日目 お天気は曇り時々晴

友人達は小田原発3時過ぎの新幹線で帰ります

ラリック美術館に行くだけの計画をしていたのですが

今回ののリーダー役のAさんが

「少し忙しいけれど もう1度 大涌谷に行ってみない?」

行って良かったです

昨日は濃霧で 視界 ゼロ

バスを降りると

大涌谷の硫黄噴出現場が広がっていました

へ~ こんな景色なんだ~~~

    

もう1度 ロープウエイで早雲山間を往復し

大涌谷の全容を見ることが出来ました

(3日間フリー切符をフル活用)ついで

バスで新緑の樹林を眺めながら

ラリック美術館へ

  
フランスを代表する宝飾とガラス工芸作家

ルネ・ラリックの美術館です

美術館の雰囲気は素晴らしいものでした

新緑の木々、水辺、ゆったりとした庭の作り

何時間でも座っていたい木陰

館内には、ラリックのモダンな作品

館内のレストランで サンドイッチとコーヒーの昼食を済ませました

オリエント急行の車両の展示もしているとのこと

  

映画やTVで見た あこがれのオリエント急行です

座席にチョット座って ウキウキの4人でした

小田原駅まではバスで、うねうねとカーブの鋭い山道を

新緑のトンネルの下を小田原まで下りました

いつもながらの楽しい人達との旅は小田原駅で終了

またの機会を約束して別れました











箱根2泊3日の旅 3

2017-06-19 20:05:46 | 日記
箱根町港の近くに箱根駅伝ミュージアムがありました

昼食時に箱根駅伝の話をしていて

「出発点はどこ?」 

「駅伝ミュージアムがあるよ」

箱根駅伝の歴史 1920年 第1回大会

その後 戦時で中断したが今に続く人気の駅伝です

シード校のユニフォームが飾られ

ミュージアムシアターでは 数々の名勝負の画面

ミュージアムを出て 誰かが

「出発点とゴール地点はどこかなあ」といって

ミュージアムの前の交差点をウロウロしていました

たまたまシアターで一緒だった若いカップルに

「この駐車場ですよ」 と教わりました

「来年のお正月は楽しみやねえ~~」

教えて下さった 感じの良い若いカップルと

友人達と芦ノ湖を思い出しながら 「箱根駅伝」をみます

箱根町からふたたび海賊船で 桃源台まで

この陽の観光はここまで

バスで 宿に帰りました