見晴台学園トピックス

 1990年、学習障害や発達障害の中学生・高校生が学ぶ全国にも珍しい父母立の学園です。

12月7日(日)発達障がいセミナー第3回を開催します

2014年12月05日 | 講演・セミナー活動
今年度3回目のセミナーを12月7日(日)愛知県産業労働センターウインクあいち15階
愛知県立大学サテライトキャンパスで開催します。
どなたでもご参加いただけますのでお気軽にお越しください
(定員30名、資料代500円)。

今回のテーマは「発達障がい児の高校教育~教育年限延長と専攻科」です。
午前は9:30~12:00、午後が13:00~14:30 希望の方がいらっしゃれば終了後
学園説明会も行います。

名古屋市や愛知県ではまだあまり知られていませんが、全国的には高校、高等部を
終了後の青年期の教育の充実を求める活動や実践が広がっています。
そのなかで、高等部に専攻科を設置して取り組んでいる見晴台学園と大阪府堺市の
やしま学園高等専修学校の実践から生徒たちの姿を通してそれぞれの専攻科の特徴
や教育年限延長の意義について学びあいたいと思います。
みなさまのお越しをお待ちいたしております。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015年度 見晴台学園 ... | トップ | 学園の親のハナシ5 »
最新の画像もっと見る

講演・セミナー活動」カテゴリの最新記事