goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

ボンゴレおうどんと、ママの診察

2011-03-12 00:00:00 | ママの病気、怪我

昨日は、私の診察をしてもらいに病院に行きました。

 

一時期は浮腫んでいましたが、収まっているので大丈夫だそうです。

相変わらずの低血圧なので、腎臓由来の浮腫ではなさそう…

と言うことは、ホルモン異常のせいかなぁ?

 

昨日、初めて病名を聞きましたが(1年くらい前にやった検査で確定したらしい)

腎臓病の一種ですが、なんか珍しい病気みたいで(笑)

ググってみたけど、小児とか新生児とか書いてあるので

大人の症状はとくに珍しいのかな?

治療薬はなく、対症療法しかやることはないようなので

まあ、今まで通りの無理しない生活をしていくしかないみたい。

 

 

病院から帰ってしばらくしたら、地震がありました

パパが東京出張なので心配

テレビではお台場の火災を中継してたし

私の携帯は電池切れで充電中…

しばらくしたらパパから電話があり心配はなさそうです。

でもそれ以後、電話がつながらなくなっちゃった  

メールも届くのが遅そう…

 

晩ご飯は、アサリを冷凍しておいたのでボンゴレ風のうどんです♪   

これを見て試してみたかったの~

 

アサリ、ニンニク、オリーブオイル、唐辛子、オレガノ、日本酒、

昆布茶、シメジ、椎茸で作りました。

 

色はちょっと地味だけど、うどんにアサリの味が染みて美味しい~

うどんは手軽に白玉うどんで作りましたが、冷凍うどんなら

もう少し噛みごたえがあって美味しかったかも

醤油を少し入れても、より和風でよかったかもね。

 

王子さまのまんま

朝・パン、魚肉ソーセージ

昼・おにぎり(野沢菜炒飯・鮭)

夕・ボンゴレおうどん(アサリ、シメジ)

おやつ・メロンスティック、にくまん1/3

お昼は病院で疲れたので、コンビニでおにぎり…

サノヤですら寄らなかったよ

 

 

ママのご飯

ボンゴレおうどん、イカオクラです。

 

いつもに比べて寂しい~~

パパがいないし、疲れたからね~

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!! 

               

 にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン


三歳児検診と、鰈の煮付け&いちご食べ比べ

2011-03-11 00:00:00 | 予防接種・検診

昨日は、保健所で三歳児検診がありました。

 

目の検査と耳の検査を事前にするのですが、努力の結果…

やはり出来ませんでしたよ!(泣)

保健婦さんも、福祉センターの先生も難しいって言ってたしねぇ~

 

はじめの大小や受け答えは顔見知りの保健婦さんで

王子さまのことをよく知ってる方なので、家での様子とか

最近出来たことを話しました。

歯は、虫歯もなく綺麗

私が頑張ってる甲斐があります

上があと2本生えてないのがあるようです。

 

体重と身長はやはりというか、大人しく量らせてくれず…

嗚呼、疲れた…

内科医の診察も言うこと聞けないしねぇ~

まあ、泣いて逃げ出すのよりは良いか…

栄養指導は、あたりまえですが褒められ。

最後の問診ははじめの保健婦さんで、私の体のことも気遣って下さり

(「浮腫んでないですか?」といわれましたが、やはりわかるくらい浮腫んでるみたい)

「何かあったら相談して下さいね~」と言ってくれました。

 

最後にフッ素です。

やはりおとなしくできないわね…

保健所でやるのは最後なので、今度(半年後)は近所の歯医者さんで~

私の通ってるところで良いかな~

近いし。

 

王子さまは、帰ってきてから疲れたのか寝てしまいました…

私が寝転ぼうと思っていたのにィ

仕方ないので私は座椅子…

 

青柳ういろうで限定のういろうを買ってきました 

芋味でなかなか美味しい♪ 

王子さまは気に入っていますが、パパは

「やっぱり白がいい…」といっていました

 

 

晩ご飯は、サノヤの安い鰈で煮付け~

パパ好みの卵がないヤツね。

 

付け合わせは、春蕗です。

蕗の煮たのはパパが好きなので

 

いちごのおっきいのが安かったので買ってしまいました

2パックも!(爆)

 

「紅ほっぺ」と、「かおりの」です。

「紅ほっぺ」の形の良いのは小さいので、大きさ重視で 

「かおりの」はおおきいです

「紅ほっぺ」は丸い皿。甘酸っぱくて練乳によく合います♪

「かおりの」は四角の皿。酸味は少なめなので比べると薄く感じますが、

単体で食べるといいかも。

 

 王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・炊き込みご飯、大根、人参、竹輪、大豆、ソーセージ

夕・鰈、人参、蕗、蒟蒻

おやつ・ヨ-グルト、たこ焼き(F)4個

蒟蒻好き続行中です 

私たちの所から、糸コンも持って行き、「めん」と言いつつ食べてました

 

 

私たちの晩ご飯

 

鰈の煮魚、キャベツとしらすの和え物、煮物、いちごです。

 

鰈はいつもより味が薄めでしたがパパは「おいしいよ」と言ってくれました

キャベツは「煮たキャベツは嫌い」と手をつけず…

茹でたけど歯ごたえあるのに~~

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

               

 にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン


穴子と牛蒡の炊き込みご飯&プチヴェールのバター醤油ソテーと、王子さま、恥ずかしがり屋?

2011-03-10 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は数日ぶりに八百屋に行ったら、おねえちゃんがお菓子をくれるって♪

王子さまに「貰ってきなさい」と言っても恥ずかしがってるのか

私の後ろに隠れたり、向こうへ走っていったり…

お姉ちゃんの顔を見ながらだし、にこにこ~と良い笑顔なのですが

 

私に隠れながら、あとで「ありがと」と言っていました。

 

晩ご飯は、刻み穴子を牛蒡、人参、蒟蒻などと炊き込みました。

 

地味な色だねぇ 

上の穴子はオーブンで焼いて香ばしさUP♪

 

八百屋で買ったプチヴェールは、さっと茹でてから他の野菜とバターソテーです。

 

最後に醤油を焦がして香ばしく

 

 

王子さまのまんま

朝・蜂蜜ドーナツ、牛乳

昼・味噌炒め丼(キャベツ、人参、エリンギ、鶏ミンチ)

夕・穴子炊き込みご飯(穴子、牛蒡、蒟蒻、エリンギ、人参)煮物(大根、蒟蒻、竹輪)

おやつ・ヨーグルト、メロンスティック

炊き込みご飯が気に入ったようで、お代わりしてました 

大根は食べませんでしたが…

私たちの所からしらすを持って行ってパクパク。

気に入ったようです。

 

 

 

私たちの晩ご飯

穴子と牛蒡の炊き込みご飯、プチヴェールのバター醤油ソテー、煮物、煮豆、しらすです。

 

パパは、「穴子の脂がくどい」といいつつ、パクパク食べてお代わりしてました

しかし、しらすもたくさん食べていたのでご飯は美味しかったのかは不明…

「おいしい」とは言っていましたけどね。

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

                

 にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン


鱈の野菜ケチャップあんかけと、部屋でブロック遊び

2011-03-09 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

 

昨日は引き続き、なるべく部屋にいるようにしていました。

王子さまも、外に出るよりはブロック遊びの方が楽しい様子…

 

 

 

午前中の王子さま作「バイキンマン号」

「あ~んぱんち」と言って倒してました(笑)

 

 

 

午後の作品これも「バイキンマン号」だって…

メロンパンナとアンパンマンの人形を使って遊んでいました。

 

剣を作ってパパに挑んでいます 

 

 

晩ご飯は、鱈を揚げて野菜たっぷりのケチャップ餡と絡めました。

 

前は甘酢で作ったけど、今回はケチャップ主体で甘めにしました。

 

汁は、今度はアサリです。

パパはハマグリの方が好きみたい~

 

 王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・サンドイッチ(胡瓜、レタス、ハム、卵、チーズ)コロッケ

夕・鱈のケチャップ餡(鱈、人参、玉葱、ピーマン、椎茸、アスパラ)すまし、めかぶ

おやつ・ヨーグルト、生せんべい

お昼は少し多かったのか、パンを1/3くらい残してましたが

綺麗に残せばいいのに、ぐちゃぐちゃにして残すんだから…

晩ご飯は、魚だけ食べてました

ご飯にめかぶを掛けましたが、食べず…

前は食べたのになぁ~

 

私たちの晩ご飯

 

鱈のケチャップ餡掛け、サラダ、煮物です。

 

餡は美味しかったけど、鱈の衣が厚かった

片栗だけにしとけば良かった~

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

               

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン 

 


名古屋なのにちくわぶ入りおでんと、ママはまた体調不良。

2011-03-08 00:00:00 | ママの病気、怪我

日曜日の朝から、顔やまぶたの浮腫が出始めたのですが

夜には浮腫んだ感じや腰のだるさ、皮膚の蟻走感が出始め

また腎臓の調子が悪いようです…

急性腎炎かな?

まだ浮腫と軽い腰痛くらいなので、主治医の予約を取りました。

 

妊娠中ですら、浮腫まなかったのにィ

 

最近、いこいの家や散歩を長い時間したりして疲れたからかなぁ~?

夜中王子さまに起こされたりもしてたし…

しばらく、いこいの家や子育てサロンはお休みして安静にしていよう…

でも3歳児検診と自分の病院は頑張って行かないと…

 

 

晩ご飯は、おでんです

名古屋にちくわぶを入れる文化はありませんが

八百屋で見かけたので買ってしまいました

 

 

今回は練り物が多いです。

おでんセットを買えばいいのに、調子に乗って色々買い込み

パパが好きな餅巾着と、最近王子さまが好きな蒟蒻も

私が好きな紀文の魚河岸あげはなかったため、代わりにつみれ…

 

鍋いっぱい!

ちなみに私は腎臓病ですが、塩分制限はなく(むしろ推奨)

食事制限もありません(タンパク質も多く取らなくてはいけない)

今回から若干、自主的塩分制限中です。

浮腫が取れるまで~

練り物は少しにして、味噌も無しです。

 

ちくわぶUP。

う~~~ん、名古屋の生麩の方が好きだなぁ~

パサパサとした食感が後の方であり、それが気にくわない…

 

この前、ういろうを食べたときに

パパが「もっと固いのが食べたい」と言っていたので

ういろうより固くて、パパが食べたことのない物、と言うことで

これを買ってきました。

昔ながらの味で私は結構好きなのですが、売ってるところがなかなか無いですね。

パパは「白いところが美味しい」と言ってました。

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳・魚肉ソーセージ

昼・にゅうめん(菠薐草、白菜、鶏腿)

夕・おでん(大根、卵、竹輪、蒟蒻、ちくわぶ、昆布)

おやつ・ヨーグルト、あられ

 最近卵を食べてくれるようになりましたが、ゆで卵の黄身は

ぱさぱさしてるせいか食べませんねぇ~ 

 

私たちの晩ご飯

 

おでん、キムチと野菜の和え物、黒豆です。

ちくわぶはもういいや~~

そして、牛筋を買ってくるの忘れた…

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン 


名古屋市美術館でゴッホ展と、トマトパスタ&でっかい鶏の唐揚げ

2011-03-07 00:00:00 | 旅行・お出かけ

昨日は、パパが見たいと言っていた「ゴッホ展」を見に

名古屋市美術館へ行きました

 

白川公園の所にあるので、歩いて行けますね…

パパは、「ランニングがしたい」と言うことで、1時間くらい先に行きました。

私と王子さまは自転車で…

もうすぐ開館のプラネタリウムです。

小学校の遠足(だったかな?)では定番です。

人が少なくなった頃に見に行こう~♪

王子さまは預けないといけないかも

 

 

パパはゴッホを嘗めていたのか?

「こんなに人がいるとは思わんかったと驚いていましたが

土日はこんな物でしょう~?

確かに思ったよりは人が多かったけどね。

音声ガイドが安住君だったのでパパにお願いして借りました

結構好きなの~~

 

ゆっくりは見れませんでしたが、ペンタッチや指の跡が間近に見れて

上手く表現できませんが、すごかったです

 

お昼からは、サンレジャンへカーペットを見に行きました。

カーテン屋さんだけど、色々売ってますね…

丁度良いのが変えて良かった

ついでに私が手触りに惚れてラグを買い込み(葉っぱ模様の)

この手触りたまらんわぁ~~

 

帰ったら、ブログ友達のlucinoさんからお届け物が♪

北海道土産のじゃがポックルと、関西の呼吸チョコ

両方とも初めて~~

ありがとうございます

 

お昼ご飯は、前作ったトマト鍋の汁を煮詰めてパスタソースにしました

玉葱、人参、舞茸、ベーコン、パプリカをソースにいれました。

ちょっとコクが足りなかったので(野菜ばっかりだし)粉チーズを掛けたら美味しかった

 

晩ご飯はから揚げ~

鶏腿を大きく切って、ニンニク生姜たっぷり醤油、酒で漬け込みました。

 

大きいので、揚げるのにも時間がかかりました…

大きいぞ~

スプーンと比較(わかりづらいか…?

衣をもう少しカリカリにしたかったのですが、ふわサクになってしまいました

でも、味は美味しくて、肉汁じゅわ~♪  

パパも褒めてくれました 

 

王子さまのまんま

朝・パン、魚肉ソーセージ、牛乳

昼・トマトパスタ、(玉葱、人参、舞茸、ブロッコリー)コロッケ

夕・唐揚げ、人参、ブロッコリー、味噌汁(大根)納豆

おやつ・せんべい、ビスコ

 

お昼は、パスタを半分くらいたべてから、コロッケに気付き

1個食べちゃった

パスタはその後食べずでした

 唐揚げはさすがの食いつき

先に食べちゃったので、ご飯は納豆で

 

私たちのご飯

【お昼】

トマトパスタ、ホットサラダです。

 

パスタ、美味しかった~~~

ベーコンが少ししか入ってないのであっさりしてて、ぺろりと食べてしまいました

サラダは、あり物野菜を茹でてマヨネーズで♪

 

【夕】

鶏唐揚げ、サラダ、いちごです。

 

唐揚げの衣はもう少しカリカリにしたいなぁ~

今回は片栗粉のみなのですが、小麦粉にした方が良かったか…

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

                

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン 


年に一度のスガキヤ半額デー♪と、ハマグリの酒蒸し&鰈の煮魚

2011-03-06 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

三月第一週の土日は年に一度のスガキヤの半額デーです

一年待ちわびました~(嘘)

いやいや、楽しみなことには変わりないですよ…

 

 

今年もあえて昼飯時を外しましたが、晴れだったせいもあり少し待ちました…

(去年は雨だったので空いてました)

 

普通のラーメンは、いつもは290円なのですが、半額デーではなんと

140円です!!

半額以下!!!

さすがスガキヤ太っ腹~~

普段デザートは食べませんが、特別です…

なんたって、半額ですから

ラーメンとクリームぜんざいを分けっこ~

半額の時は、メニューが限られますがどうせ普段もラーメンしか注文しないので(爆)

ウハウハです♪ 

スガキヤのパートのおばちゃん(顔見知り)は

「忙しくて大変…」と言っていました。

がんばってね~~

「めん、おいしー」「んまい」といいながら食べていました。

ソフトは普段食べさせてもらえないので、よりいっそう嬉しそう…

笑顔に負けて(いや、私が食べたかっただけか…)

もう1つデザート追加

ふれあい広場の近くなので、大道芸を見ながらと贅沢な気分です♪ 

この人達は、前見た人たちかしら…??

最後の少ししか見れなくてわからず。

 

この前買った、バイキンマンのシーツを敷いてみました。

お昼寝用の長座布団に敷いたら丁度良いですね

 

晩ご飯は、サノヤでハマグリの安売り続行中なので~♪

今度は酒蒸しで

 

冷凍あさりは食べてくれなかった王子さまも、ハマグリは食べてくれます

1つだけ大きいのがあって、それがなかなか火が通らなくて

ずっと蓋を閉めたままだったので、少し酒の臭いがしましたが

パパは「美味しいよ」と褒めてくれました

 

鰈には揚げた茄子を添えました。

 

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳、魚肉ソーセージ

昼・トマトマカロニ(玉葱、人参、椎茸、鶏)

夕・鰈、大根、人参、高野豆腐

おやつ・ヨーグルト、ラーメン、ソフト

 

最近、王子さまはよく食べます  

顔も少しふっくらしてきましたが、今までたくさん食べるのは

お菓子くらいだったのでちょっと心配です

まあ、生まれたときから幼児体型だったので、

やっと他の子と同じくらいになったのでしょうか…

 

 

私たちの晩ご飯

 

ハマグリの酒蒸し、鰈の煮魚、青柳の酢味噌掛け、煮物、きんぴら、いちごです。

 

酒蒸しはふっくら柔らかで美味しかった~~

ハマグリご飯を作りたくなりました…

いちごは今回章姫ですが、前回の品種不明の愛知いちごの方が甘かった~

鰈はごはんがススムくん

茄子にも、煮汁が染みこんで美味しかったです

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

            

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン 

 


日本脳炎予防接種1回目と、トマト鍋&鶏肉のオレンジ風味サラダ

2011-03-05 00:00:00 | 予防接種・検診

昨日は病院へ、王子さまの日本脳炎の予防接種に行ってきました

小児科にはおもちゃがたくさんあるので、ご機嫌で遊んでいます。

でもすぐに順番が来たので、怒っちゃった

動かないように抑えられてるのは嫌がりましたが

注射を打っても泣きませんでした

でも怒ってた~

 

看護婦さんが「1月からヒブと肺炎球菌の予防接種が無料になったよ~」

と教えてくれたので、日本脳炎2回目と、ヒブ、肺炎球菌の予約も入れてきました

幼稚園前に全部打てるし、お金もかからなくてラッキ~♪ 

 

晩ご飯は、市販の素に野菜ピュレを足したトマト鍋です。

玉葱を丸のまま入れてみました

コンソメで下煮しましたけどね

後はでっかいソーセージ

ブラジルのもの~♪

ほかの野菜もなるべく大きくしてみました

 

サラダは、たま~に作る鶏肉のオレンジ風味サラダです。

胸肉を酒蒸しして細く裂いて、

オレンジの皮を細切りして下茹でしたもの、

マヨ、オレンジ果肉、オレンジ果汁、塩コショウ、コアントローと合えます。

 

甘酸っぱくて結構好きです 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・焼きそば(キャベツ、ソーセージ、人参、椎茸)味噌汁(キャべツ、葱)

夕・トマト煮(キャベツ、玉葱、ソーセージ、ブロッコリー)

おやつ・ヨーグルト、クラッカー、ブラックサンダー

 焼きそばは好きなので、完食

晩ご飯も、トマト煮はソーセージを選り食いしていましたが

ご飯をお代わり

珍しいなぁ~

 

 

私たちの晩ご飯

トマト鍋、鶏のオレンジ風味サラダ、いちごです。

 

トマト鍋には粉チーズを掛けながら食べてみました。

パパは「なんかシチューみたい」と言ってましたが…  ギクッΣ(-Д-lll)!!

野菜ピュレでとろみが付いているので、ただのシチューです…

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

           

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン 


ひな祭りは穴子散らし&ハマグリのすましと牡蠣の佃煮

2011-03-04 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日はひな祭りでしたね~

我が家の子供は男の子ですが、ご飯くらいは行事食を~

と言うことでちらし寿司です♪

 

 

穴子、海老、菜花、人参、錦糸卵

錦糸卵、頑張って焼いたで~

ご飯の中にも穴子の刻んだのが入ってます♪

材料に手がかかるので、酢飯はすし太郎ですが…(爆)

 

ハマグリが特売なので、おすましに♪

 

アサリは分葱と酢味噌和えです。

 

前日の牡蠣お好み焼きのついで(?)に、佃煮も作ってました~~

 

いつも通り酒炒りして汁を切っておき、

汁にみりん、醤油、オイスター、砂糖を入れて煮詰め

途中で木耳、生姜、椎茸を入れて詰まってきたら牡蠣を戻し

更に煮詰めました。

理想より辛くなったけど、美味しくてご飯がススムくん

 

王子さま、座椅子を駆使して何を作ってるかと言えば…

「でんわ~」「もし~、もし~」だって♪ 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・お好み焼き(キャベツ、豚)煮物(大根、人参、高野豆腐、牛蒡)

夕・穴子散らし(穴子、卵、人参、菜花)ハマグリすまし(ハマグリ、三つ葉、麩)いちご

おやつ・ういろ、魚肉ソーセージ

 お昼はあまり食べず~

やはり連続は飽きるか?

あまり好きな物でもないしね~

ういろは箱を見せたとたん「ういろ~、ういろ~」とおねだりです。

昼も少なかったし多めにあげました。

 晩ご飯は、寿司はあまり食べませんでしたが

すましを「おいし~」「んまい」と言ってました。

いちごも美味しかったようで、食べてました。

(果物はあまり食べない)

 

私たちの晩ご飯

 

穴子散らし、ハマグリ吸物、刺身、牡蠣の佃煮、分葱とアサリの酢味噌、煮物、いちごです。

 

頑張って沢山作りました

でもこの中で、私がいちばん気に入ったのは、ハマグリのお吸い物~

サノヤでまた安かったら買ってこよう~♪

パパも、「寿司もすましも美味しいよ」と言ってくれました

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

           

 にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン


子育てサロン・ひまわりと、牡蠣のお好み焼き♪

2011-03-03 00:00:00 | 子育てサロン

昨日は、子育てサロンひまわりに行って来ました

王子さまと同じくらいの子は2人で、後は小さい子ばかりです

一緒に遊ぶ子がいなくて、王子さまはイライラしてたかも

最後にみんなで紙芝居を聞くところで脱走 

抱っこ遊びもしたがらないし~(元々やりたがらないけど)

泣いたりして結構大変でした

 

お散歩は、お詫びに(?)マクドナルドへ

私がビックマックを食べたかったのもありますが!(爆)

嬉しそうに食べていました♪

 

ついでにノムラさんの店の前の古着屋さんへ寄ったら

バイキンマンのシーツがあったので買ってしまいました

ここのおばちゃんにも王子さまはかわいがられています♪

かなり勉強してもらえたで~~

ほかの物も買ったけどね。

 

またまたついでの青柳ういろで今度はありました

あっぷるシナモン~~ 

「ホワイトデーにどうぞ」とあったので男性諸君、検討してみては…

本命にはやめといた方が良いけどね

白ういろは、昔より柔らかい気がしましたが、これは更に柔らかかった 

シナモンとリンゴの味で米粉の味は皆無ですが

まあまあ美味しかったです

 

 

晩ご飯は、また牡蠣を使って♪

今度はお好み焼きに入れました

肉とか烏賊も作ったけどね

生地に、長芋を入れてみました~

 

 

キャベツが無駄にたくさん入ってます

いつもよりふっくら焼けました~

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・オムライス(卵、人参、椎茸、玉葱、菠薐草、ハム)アンパンマンポテト

夕・お好み焼き(キャベツ、長芋、豚)

おやつ・ハンバーガー

オムライスをなぜか「かれー」(カレーパンマンのこと)と言っていましたが…

ケチャップたれたし~

嬉しそうに食べてたので良いか。

 

 

私たちの晩ご飯

 

牡蠣入りお好み焼き、菠薐草の合えものです。

 

サラダを作るつもりだったのに、散歩が長引きすぎで(爆)

疲れて出来ませんでした

お好み焼きは、パパは「美味しいよ」と言ってくれました

ソースとマヨの味だとは思うけどね

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!! 

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン