昨日は天気も良く暖かかったので、ゆっくり散歩♪
道ばたの花(雑草…)を摘みました。
観音様近くの知り合いのおばあちゃんにあげてきました。
おばあちゃん、喜んでて良かったね
私は「アルパカ屋」と呼んでましたが、観音様近くの店「PUKIO」の支店ができたようです。
アルパカかわいい
おおきいのが欲しいんだけど、数万なんだよなぁ~~
しかし大須はいろんな国の店があるなぁ~
大須ワールドツアー♪
ブラジル、イタリア、韓国に中国に台湾もあれば
沖縄や富士宮まであって。
何でもありな街の、大須商店街♪
ちなみにPUKIOは南米の店です。
王子さま、昨日はキャベツ王子でした
八百屋のお姉ちゃんに「かわいい~」と褒められてからいい気になってます
サノヤで、こんなポテトチップスがありました。
モカココアは、ちょっと前に流行ったロイズのチョコ付きポテトな感じ
(の、チョコ味はかなり薄い感じ)
抹茶はまだ食べてません~
マウンテンを思い出します
晩ご飯は、手作り餃子です。
今回はいつもより野菜多めに
王子さまが野菜を食べないので~
いつもは玉葱と韮くらいですが、キャベツや椎茸も足しました。
ラードも入れたので、あまりヘルシーではないけどね…
キャベツが入ってるせいか、いつもと違う味です。
でも、パパは「美味しいよ」といってくれました
王子さまのまんま
朝・ハムサンド、牛乳
昼・炊き込みご飯、生揚げ、はんぺん、蒟蒻
夕・きんぴら、餃子8個くらい、納豆
おやつ・ヨーグルト、野菜ジュース、ビスコ
蒟蒻ブームは去ったのか
昼は真っ先に手を出したものの、残していました
餃子は好きなので 「ぎょ~ざ、ぎょ~ざ♪」と歌いながら食べていました。
餃子の歌の「祥房」は地元企業でした(笑)
中部以外の人はあまり知らないかも?
よくお昼のCMや、スーパーの精肉コーナーで流れていますが…
私たちの晩ご飯
手作り餃子、サラダ、煮物です。
サラダは新玉とキャベツにプチトマトアイコ
餃子の具が野菜が多いせいか「柔らかい」とパパがいっていましたが
今回だけなので目をつぶってくれ~
次回はもう少し肉を増やします。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)