昨日は、大阪へ旅行に行ってきました
震災前に、コストコの会員費無料券をダウンロードしたからなのですが~
世間も少し落ち着いてきたので、出かけることにしました。
パパは、熱帯魚屋さんに行きたいと言っていたしね。
どうせならと、食べログで検索して美味しそうな所に行ってきました
前行ったときは、調べずに行き当たりばったりで店に入り
かなり失敗だったので…
大阪に入り、環状線から通天閣が見えます
まずは新世界へ。
「かんかん」というたこ焼き屋さんへ♪
結構並んでましたが回転は良く、すぐ買えました
名古屋のたこ焼きと違い、中がトロッとしてて熱々
さすが話題の店だけあって美味しい~~~~
最近、トロッと系のたこ焼きを食べると胸焼けをするのですが、それもなかったし♪
そして歩いて大阪阿部野橋駅近くの「やまちゃん」へ
途中で初めて路面電車を見ました
ここも少し並んでいましたがすぐ買えました
ここもトロッと系ですね…
「やまちゃん」よりは、はじめの「かんかん」の方が私好みかな?
でも美味しかった
この辺りから、王子さま朝早かったのでウトウトし始めます…
ここからパパの行きたい熱帯魚屋さんに行きますが
その後鶴橋に戻り、まだまだ食べます
こんどはお好み焼きです。
ここも、2時過ぎにもかかわらず並んでいます…
有名人が作ったオリジナル焼きもありますが
基本の物に少しトッピングしたくらいにしておきました。
王子さまはもう熟睡です
私が頼んだすじ玉に油かすトッピング♪
すじもかすも名古屋ではなかなか食べられませんからね…
もちろん味はすごく美味しい
ソースがスパイシーで、食べたことがない味です。
パパのはオモニ焼き(海老、ホタテ、イカ、豚、卵)のモダン焼きです。
すごいボリューム
少し貰いましたが、もちろん美味しい~~~~
次の日から休業と言うことで良いタイミングで来れました♪
ラッキー♪♪
こんどは、メインのコストコ
ものすっっっごく駐車場待ちしてるんですけど!
ナンバープレートを見たら、堺やなんばはともかく
福岡、足立、滋賀、名古屋(ウチもか…)岡崎、神戸、などなど幅広いです
業務用サイズで慣れてるので、これくらいの大きさのものは
それほど驚きはないですが、物によってはすごく安かったです
名古屋では手に入らない物を色々買い込み~~
写真は割愛しますが、コストコピザ(45cm角くらい)
冷凍シーフードグラタン1k×2p入り、ヨシダオリジナルソース、ジェノベーゼソース、
ゴーダチーズ800g、ドーナツ12個入り、アップルデニッシュ10個入り、キャンベルスープ
シリアル、刺身用海老などなど…
それからまた中心部に戻り、こんどは焼き肉
「松蘭」です。
パパが「どうしても行きたい~~」と言ってたので少し遅かったですが
予約を入れました。
所持金も心配になってきたので、1人5000円のセットを注文♪
(写真は全て2人分です)
牛のさしみです。
うめぇぇぇぇ~~~!!
こんなウマイ牛刺しは初めて食べました
タン、シャトーブリアン、サーロインです。
タレで、6種類の肉ですが、どれがどれやら…(笑)
サンカクとか、ほほ肉とか言ってた気がしますがうろ覚え
ハツ、ミノ、てっちゃんなど。
スープ
キムチ
サーロインです。
ここの肉、サシがすごく入ってて
どれを食べても美味しいとしか言えないんですけど
キムチも美味しくて、カクテキなんかむちゃ私好み
買って帰れないかと思ったくらい…(時間が無くて断念)
いやぁ~我が家にしては高い外食代でしたが、それ以上の満足が出来た店でした
そして、頑張って3時間かけて名古屋に着いたのは12時…
疲れた~~
王子さまのまんま
朝・いちごクリームサンド、牛乳
昼・たこ焼き少し、おにぎり2個
夕・ご飯、ソーセージ
おやつ・サッポロポテト、牛乳
昼は寝てたのでお好み焼きを食べれませんでした~
おにぎりをコンビニで買っておき、あげたら2個も食べちゃった
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)