goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

ひな祭りは穴子散らし&ハマグリのすましと牡蠣の佃煮

2011-03-04 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日はひな祭りでしたね~

我が家の子供は男の子ですが、ご飯くらいは行事食を~

と言うことでちらし寿司です♪

 

 

穴子、海老、菜花、人参、錦糸卵

錦糸卵、頑張って焼いたで~

ご飯の中にも穴子の刻んだのが入ってます♪

材料に手がかかるので、酢飯はすし太郎ですが…(爆)

 

ハマグリが特売なので、おすましに♪

 

アサリは分葱と酢味噌和えです。

 

前日の牡蠣お好み焼きのついで(?)に、佃煮も作ってました~~

 

いつも通り酒炒りして汁を切っておき、

汁にみりん、醤油、オイスター、砂糖を入れて煮詰め

途中で木耳、生姜、椎茸を入れて詰まってきたら牡蠣を戻し

更に煮詰めました。

理想より辛くなったけど、美味しくてご飯がススムくん

 

王子さま、座椅子を駆使して何を作ってるかと言えば…

「でんわ~」「もし~、もし~」だって♪ 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・お好み焼き(キャベツ、豚)煮物(大根、人参、高野豆腐、牛蒡)

夕・穴子散らし(穴子、卵、人参、菜花)ハマグリすまし(ハマグリ、三つ葉、麩)いちご

おやつ・ういろ、魚肉ソーセージ

 お昼はあまり食べず~

やはり連続は飽きるか?

あまり好きな物でもないしね~

ういろは箱を見せたとたん「ういろ~、ういろ~」とおねだりです。

昼も少なかったし多めにあげました。

 晩ご飯は、寿司はあまり食べませんでしたが

すましを「おいし~」「んまい」と言ってました。

いちごも美味しかったようで、食べてました。

(果物はあまり食べない)

 

私たちの晩ご飯

 

穴子散らし、ハマグリ吸物、刺身、牡蠣の佃煮、分葱とアサリの酢味噌、煮物、いちごです。

 

頑張って沢山作りました

でもこの中で、私がいちばん気に入ったのは、ハマグリのお吸い物~

サノヤでまた安かったら買ってこよう~♪

パパも、「寿司もすましも美味しいよ」と言ってくれました

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

           

 にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン