貢蕉の瞑想

青梅庵に住む貢蕉の日々のつぶやきです。

「行春を」と『行春や』の違い!

2020-02-18 09:01:22 | 日記

「行春を」と『行春や』の違い!

 芭蕉の墓石は三角の墓石。

 三角形の芭蕉の墓は珍しい。 

 でもなぜ三角形なのだろう。

  「木曾殿と 

  背中合わせの 

    寒さかな」

の句碑は、芭蕉の弟子の

又(ゆう)玄(げん)の作。                       

芭蕉の句碑の句は、

「行春を 

 あふみの人と 

  おしみける」。 

 元禄3年。

 真蹟は全て「行春や」とある。

 この形が発案。

 違いを楽しんで!

 近江の人とは、

当初は舟行を共にした人のこと

だったが、近江での知人の意と

ひろげている。

 

 巴塚は、義仲の愛妾・巴御前の

供養塔。

 巴御前は、義仲の平家討伐に

従軍した女武者。

   二つ目の芭蕉の句碑の句は、

「古池や 

 蛙飛びこむ 

  水の音」   。

 さて、三つ目の芭蕉の句は?