gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アレクセイ・コンチャロフスキー監督『シベリア―ダ』その3

2023-02-14 23:57:41 | 日記
 また昨日の続きです。

「朝。ベッドで目覚める青年。鹿。「じいさん、あんたを知ってるよ。“長老”だろ?」「食べろ」「エラニ村は?」「なくなってはおらん。誰に会いに行く?」「ソローミン。スピリドン」「奴は刑務所の中だ」「なぜ?」「もう6年。お前の父を殺したから。お前はアレクセイだな。孤児院を逃げたか」「何年の刑?」「15年。シベリアだ」「出所したら殺す」。歌うアレクセイ。「ここで暮らせば、たくましく」「生きてたら、また会おう」。
 森の道を歩くアレクセイ。またたく星。
 “ニコライ・ウスチュジャーニン 1897-1932”“党員としての活動中に人民の敵により殺害”の文字が書かれている墓。「レコードをかけるアレクセイ。女性が現われる。「村の人か? ここに住んでいるの?」。二人、笑う。「5000キロ先から来た。白鳥か」」「ガンよ」。アレクセイの腕を取る女性。
 “エラニ村”の標識。
 レコード。「ソチとかトゥプセ黒海もいい。レストランに音楽。女の子。タンゴ。タンゴは踊れるかい?」「いいえ」「教えようか? 来い。 タンゴなんかじゃない。君は田舎娘」「いいわ。教えて」。
「承知の通り6月22日にナチス・ドイツが侵攻した」「ラジオはないの?」「ここは地の果て。戦争だ」。3週間前から。集まる人々。
 踊る二人。
 アレクセイ「待ってくれ! ベルリンは? 入隊したい」「若すぎる」「登録してくれ」「船に乗れ」。
 断髪パーティー。「アレクセイ!」ターヤ「戻ってきてね」「待っててくれる? ここで待つのかい?」「待ってるわ。ずっと」。泣き崩れるターヤ。敬礼。
「哀れな子供たちよ」。
「第1部 終」の字幕。

「第二部」の字幕。
 沼の男「中佐!」。ボートに死体。「水をくれ」「ここでしたか」「2時間も叫んだが返事がない。ここで死ぬ気か? 敵に囲まれている」「我が軍はどこですかね」。死体をひきずる。銃声。身を隠す二人。「中佐! 生きてますか?」。
 波。次々に着弾。戦車の車列。「助かった。我が軍だ」「助けたのはウスチュジャーニンという若者あ」「アレクセイ君。祖国は君を忘れない」。
 実写フィルム。進軍する戦車と歩兵。飛行機。爆撃ミサイル投下。迫撃砲。爆発。夜景。ベルリン陥落。戦車に手を振る人々。花火。「祖国に勝利をもたらした兵士たちを歓迎しよう」と垂れ幕で飾られた機関車。銃を捨て、キスする若者。歌。再会する家族。
 川に走り寄るターヤ。
「ニコライの息子 アレクセイ 1960年代」。カラー。川を浚渫する重機。「アレクセイ、お前は勲章持ちだな」「俺は少ない方だ」「故郷を何年離れてる?」「2年」「俺は20年ぶりだ。エラニは俺の故郷だ」。
「みんな、起きろ」。ウーニャ、水をかぶされて起こされる。「俺の故郷だ服を着てくれ」。
「エラニ村」。
「諸君、今夜俺の家に招待する。田舎料理をご馳走する」。板を踏み外して川に落ちる。皆、笑う。「ゆっくり水浴びしろよ」。
 トラクターで到着するが錠はない。門を押す。「見事な細工だ。バクーにもない。カスピから来た石油堀りのご挨拶だ。労働者諸君、建設労働者から挨拶する。進歩の波はシベリアにも来た。住むところはあるけれど、女は婆さんばかり。落ち着いて眠れる。婆さん、歓迎のキスは?」「お前らは何しに来た? なぜ壊した?」「これは古臭くないか?」「苦労して作った。職人が。何世紀も経つ」「後で直してやる」。歌う女性。「婆さんしかいないと思ったが」「どうだろうね」「半年後は縁できるかも」「シベリアで一番の美人はソローミン家だろう」「それを確かめに帰ってきた」「あなたはアレクセイを知ってるのか?」「女の間では有名だよ」「君は従軍看護婦だな?」「いいえ」「ムルマンスクのレストランにいた?」「いいえ」「ではどこだ?」。歌う女。「思い出したぞ。ソチで会ったんだ」「違う。納屋でタンゴを教えてくれた」。頭を抱える男。「ラーヤか?」「ターヤよ」「こっちへ来い。ターヤだ。俺の幼馴染を紹介したい」。
「ごらん、尻軽女」「トーフィックを紹介するよ。俺の上司だ。バクーの石油堀り、知らない? 内気で労働勲章も見せない。スポーツマンで家族思いだ。娘が3人、息子が1人。一番上は28歳、一番下は赤ん坊。愛する人物だ」。
「感謝するよ」「こちらこそ」「何してるの?(中略)「この人は俺の伯父スピリドン・ソローミンだ。俺の父を殺した」「そうだ。それでソビエトに罰せられた。戦争中は囚人部隊」「罪は償ったぞ」「そうかい」「後悔もしてない」「そうか」「私をどうする気だ? 喉を切るか? 頭を撃つか?」「アレクセイ、心配ない。俺は何もしない。俺たちの石油を掘り出しに来た。村をアスファルトで覆い、大きなビルを建てる。あんたも俺もそこに住む。(中略)

(また明日へ続きます……」

アンドレイ・コンチャロフスキー監督『シベリア―ダ』その2

2023-02-14 05:25:35 | 日記
 昨日の続きです。

 木を切る男、森の中で「胸が苦しい」と言って、その場に倒れる。
 ソローミン、袋叩きにしたコーリャに「アナスターシャには会わせん」と言い、彼をボートに乗せ、「革命を見つけた町へ行け」と言うと、コーリャは「お前らは死刑だ。俺は彼女と一緒に行く」と言い返す。
 木の間から月。
 夜。ボートの上で倒れたままのコーリャ。
 夕日。
 上半身裸のフィリップ。小屋に逃げ込み、彼から逃れようとするアナスターシャだったが、結局服を引き裂かれ、裸を見せてしまう。仰向けで倒れているアナスターシャをそのままにして、去るフィリップ。
 猟銃を持って森の中を走るアナスターシャ。コーリャのボートに追いつく。
 朝焼けの沼と森林。
 記録フィルム。騎兵隊、泣く女、突撃する歩兵、機関車、レーニンの遺体、革命家たち、レーニンの葬列、機関車の車輪、追いかける子供たち、馬も牛も追いかける、フェイドアウト。
「アファナーシーの息子 ニコライ 1930年代」の字幕。森の道。“神の僕(しもべ)アファナーシー、ここに眠る”と書いてある墓。
 ボート。革命歌を歌う少年。それに青年も加わる。
 青年、少年に「お前の故郷だ。粗末な土地だが、一番大切な場所だ」。歌い出す二人。銃声。二人は岩陰に隠れ、「よそ者だと思ってる」と言って笑い合う。岩陰から姿を現わすと、家主「脅しで撃っただけだ。こういう世の中だからな」青年のコーリャ「アナスターシャは? 俺をここから追い出してくれて感謝している。お蔭で人を知り知識も得た。こっちの少年はあんたの孫のアレクセイ・ウスチュジャーニンだ。党の新計画を持ってきた」「アナスターシャは革命の騒ぎの中で死んだよ」。
 鎌を研ぐフィリップ。
 コーリャ「シベリアは困難な土地だが、貧しくない。豊かな地下資源があるからだ。沼地を掘削し、イギリスから黄金で手に入れた重機を使う。明日から道を作ろう。道ができれば重機が運べる。一日でも急げば国のためだ。では採決を取ろう。賛成の人は?」。誰も手を上げない。コーリャ「今の道の続きを作るだけだ」「そんなことをしたら、“魔の沼”に通じて、気が狂い、記憶も失う」「俺だって行きたくない。それでも必要なら行く」。皆、手を上げる。「よし、明日から開始だ」。
「妹はなぜ死んだ?」「焼かれた。アルグンスクでコサックに捕らえられてアルコールをかけられ」「生きている限りお前のことは許さない」。
 ワラを積むアナスターシャの幻。
 翌朝。コーリャ「スピリドン、仕事は?」「俺は行かない」「スターリンへの背信だぞ」「ソビエトなんかお前にくれてやる」アレクセイ「反革命だ!」と叫び、スピルドンに銃口を向ける。コーリャ「では逮捕しよう。ソビエトの名で。党の名前で。処分は町で行う。エロフェイ、外へ」。アレクセイとスピルドンだけになる。コーリャ「エロクェイ、搾取してるな。毛皮はソビエトのものだ」。
 スピルドン「お前、母の死は?」アレクセイ「殺された」。
 銃声。皆、2階へ。歌うアレクセイ。スピルドン「俺だって追放された」。
 ボート。コーリャ「逃がすなよ」。縛られたスピルドン、ボートに乗る。「3日の度だな」スピリドンのガールフレンド「連れていかないで!」。
 沼地を歩く足。
 アレクセイ「まだ遠いの?」コーリャ「もうすぐだ」「父さん、帰ろう」「皆になんて言う?」「無知な奴を連れて来て働かせる」「嘘はつけない。行って確かめたい」「一人で行って」「一緒に。置いていくぞ」。
 泡立つ沼地。吐くアレクセイ。犬。
 一人で歩くアレクセイ。「父さん! 父さん!」。
 顔の布を取られるアレクセイ。彼はコーリャの膝枕で寝ていた。
 コーリャ「“魔の沼”まで行けそうにない。病院に入るべきだった」「でも大ケガじゃないんだろ?」「大丈夫」「俺たち、できるかな?」「できるさ。信じてる」。マッチの火を捨てると、方々から炎が立ち上がる。
 炎。フェイドアウト。
 朝日。コーリャ「スピリドンの隊は間違いだった。澪値は作らねばならない。引き返せない」コーリャ「父さん、悩まないで」「俺もヤラれる」「逃げようよ、孤児院があるよ」「毎日ジャガイモだぞ」。アレクセイにズームアップ。
 アレクセイ「父さん! 放せよ!」スピリドン「父さんはどこ?」。
 ボート。アレクセイ「父さん!」と言って泣く。スビリドン「うちで暮らせ。いつか殺してやる」。
 スピリドンのボード、アレクセイのボートから離れていく。
 実写フィルム。機関車、パレード、サーカス、労働、人波、土の爆破、軍隊の行進、家の爆破。フェイドアウト。
「ターヤ 1940年代」の字幕。“エラニ村”の標識。“神の僕、エロフェイ・ソローミンここに眠る”と書かれている墓。
 沼。水鳥。裸の女性。男の死体。“長老”は死体をひきずって手当をし、女性はカバンを見つける。

(また明日へ続きます……)