GW前半は三重県方面を走りましたが、後半はいつもの和歌山方面へ走ってきました!昨夜、アスリートのM井君からお誘いがあり、そろそろ走りたいなと思っていたところだったので和歌山方面で合意!
いつものように9:00に紀の川市役所集合。
和歌山は紀ノ川沿いのサイクリングロードが抜群です!ロードバイク始めたばかりの人にもこの道はオススメです。

いつもの撮り鉄スポットでパチリ。

港が見下ろせる場所まで上ってきました。短距離なのでなんとか上れます。

本日のランチはこのお店。立派な外観です。以前のブログでも紹介しましたが、クラシックが巨大なスピーカーから流れていて落ち着けます。

今回はナンと辛口のビーフカレーを注文。辛口でも食べられる辛さで、とても美味しかったです。食後にコーヒーでゆったりくつろいでから出発。

伊太祁曽神社に立ち寄りました。

手前に自転車を置いて徒歩で入りました。

何やら古墳があるとの看板あり。

20m上るだけなので行ってみました。

細かい石組みの古墳がありましたが中は暗くて見えませんでした。

くぐり抜ければ難から逃れられるとの説明書きがあり、この写真は大人げなくくぐっている私です。もちろんM井君もくぐりましたよ。

伊太祈曽駅です。ここにはヨンタマ駅長がいます。

気持ちよさそうに寝ていました。

和歌山電鉄はいろいろ取組みされていて、観光客がいっぱい来ていました。

たま電車が停車していたのでゆっくり撮影。

これはウメボシ電車とオモチャ電車です。

すれ違う珍しい写真が撮れました。

貴志駅へ向かう途中、また山の中に入ってしまいました。これは収穫したみかんを運ぶトロッコのようです。かなりの急斜面です。

貴志駅もすごい人で賑わっていました。

ニタマ駅長も愛想ふるのに疲れたのかぐっすり寝ていました。

冷たい飲み物でひと休み。

今回はスイーツのお店が途中になくて、これはゴール地点の紀の川市役所近くのケーキ屋で買ったティラミスです。ゴールしてから飲み物買って、図書館前のテーブル席でいただきました。
今回の総走行距離は66.47km、平均速度は19.65km/h、消費カロリーはアプリの不調で計測できませんでした。
和歌山はロードバイク初心者でも走りやすいサイクリングロードが長い区間整備されているので、始めたばかりの人にもおすすめです!現地まで自転車を運ぶ手段が必要ですけどね。
長かったGWも残り3日!あとどれだけ走れるかわかりませんが、充実した後半を過ごしたいものです。
今回も最後まで読んでくれてありがとうございました!
いつものように9:00に紀の川市役所集合。
和歌山は紀ノ川沿いのサイクリングロードが抜群です!ロードバイク始めたばかりの人にもこの道はオススメです。

いつもの撮り鉄スポットでパチリ。

港が見下ろせる場所まで上ってきました。短距離なのでなんとか上れます。

本日のランチはこのお店。立派な外観です。以前のブログでも紹介しましたが、クラシックが巨大なスピーカーから流れていて落ち着けます。

今回はナンと辛口のビーフカレーを注文。辛口でも食べられる辛さで、とても美味しかったです。食後にコーヒーでゆったりくつろいでから出発。

伊太祁曽神社に立ち寄りました。

手前に自転車を置いて徒歩で入りました。

何やら古墳があるとの看板あり。

20m上るだけなので行ってみました。

細かい石組みの古墳がありましたが中は暗くて見えませんでした。

くぐり抜ければ難から逃れられるとの説明書きがあり、この写真は大人げなくくぐっている私です。もちろんM井君もくぐりましたよ。

伊太祈曽駅です。ここにはヨンタマ駅長がいます。

気持ちよさそうに寝ていました。

和歌山電鉄はいろいろ取組みされていて、観光客がいっぱい来ていました。

たま電車が停車していたのでゆっくり撮影。

これはウメボシ電車とオモチャ電車です。

すれ違う珍しい写真が撮れました。

貴志駅へ向かう途中、また山の中に入ってしまいました。これは収穫したみかんを運ぶトロッコのようです。かなりの急斜面です。

貴志駅もすごい人で賑わっていました。

ニタマ駅長も愛想ふるのに疲れたのかぐっすり寝ていました。

冷たい飲み物でひと休み。

今回はスイーツのお店が途中になくて、これはゴール地点の紀の川市役所近くのケーキ屋で買ったティラミスです。ゴールしてから飲み物買って、図書館前のテーブル席でいただきました。
今回の総走行距離は66.47km、平均速度は19.65km/h、消費カロリーはアプリの不調で計測できませんでした。
和歌山はロードバイク初心者でも走りやすいサイクリングロードが長い区間整備されているので、始めたばかりの人にもおすすめです!現地まで自転車を運ぶ手段が必要ですけどね。
長かったGWも残り3日!あとどれだけ走れるかわかりませんが、充実した後半を過ごしたいものです。
今回も最後まで読んでくれてありがとうございました!
もう5年ぐらい前になるのかなぁ?貴志駅はいったことあります!その時は山の上にあるパン屋さんにランチを食べに行きました!有名なお店ですごい人でしたよー。その時もロードバイクの人たくさんいたのを、思い出しました。
充実休日をお過ごしですね♬