@MON PARIS

「わたしのParis空間で…」

ラズベリーリーフティー

2009-03-21 21:43:10 | その他
24日の予定日までカウントダウン中

できればこの3連休中にー!…なんて願っていましたが、
まだまだ兆しがナイので、昨日前々から気になっていた
「ラズベリーリーフティー」を「生活の木」で購入してきました。

フランス菓子の中でも特にフランボワーズ(ラズベリー)を使ったものが
好みなのですが、なんとラズベリーって女性に嬉しい効能が満載だったなんて

これはラズベリーの葉部分を乾燥させた葉っぱ系のハーブティー。
お味はやはり葉っぱの味ですが、比較的飲みやすい。
それよりマタニティには、この効能に注目です

【以下引用】
ラスベリーリーフは妊娠中に使用される最も有名なハーブで、
収れん作用のあるタンニンなどの成分が子宮筋と骨盤の筋肉を強化する一方、
弛緩鎮静させる成分が子宮の緊張を取り除いてくれます。
またフラリガンという成分が子宮を強壮してくれます。

茶さじ1杯の葉に200mlの熱湯を注ぎ、
3分蒸らしたティーを妊娠3ヶ月からは1日に1杯、
6ヵ月目からは1日に3杯飲みます。
陣痛が始まったらできれば1時間に1杯ずつ飲むことをお勧めします。
ラズベリーの葉には収れんさせる成分も入っているので、
分娩中の出血を抑え、さらに子宮の収縮を促すので、分娩をラクにし、時間を短縮させます。
イギリスの医学雑誌「ランセット」には
「妊娠中の母親にラズベリーリーフティーを内服させたところ
筋肉の痙れんを起こさず、ラクに分娩が行えたケースが多かった」と報告されています。

また、産後も1日に3杯くらいの割合で飲み続けると骨盤組織を速やかに
元の状態に戻し、母体の回復を早めます。
ミネラル分も豊富に含むので、母乳の栄養価を高めると共に分泌も促します。
ラズベリーの実は生のままでも美味しく、消化不良や便秘に効果があります。
また500gの実を1Lのワインビネガーに2週間漬けて濾した赤い液は
のどの痛みを緩和させるうがい薬になります。

※飲用時の注意点※
ラズベリーリーフには子宮を刺激する作用があるので、
念のため妊娠初期には飲まないようにしてください。

とのこと

お産の進みもスムーズに早めてくれて、しかも安産につながり、
その上母乳の出も良くなるだなんて…ラズベリーってすごい!

直前に飲み始めた私でも効くかどうかは後日談としてお楽しみに…ですが、
とりあえずその瞬間までガブガブ飲んで安産目指して頑張りたいと思いまぁす
(たいして運動せず怠けものなので結局ハーブに頼っている…
葉っぱの味だけだとちょっと物足りないので、
別売りのローズヒップを自分でブレンドしてビタミンCプラスでいただいています

それにしても陣痛っていつやって来るの~~~

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひたすら歩くのさ (choco)
2009-03-22 00:00:28
頑張って歩いて、スクワットして
廊下に水拭きするのよ~~。
あんまりお茶に頼っていると、むくむわよ!?
家にラズベリー植えておけば
生でいつでも飲めたのにね。
返信する
ほほ~ (yukarin)
2009-03-22 00:41:35
ほほ~ラズベリーがそんなに良かったなんて。
次回がもしあれば参考にさせて頂きます

陣痛・・・突然やってくるのよね
私は前駆陣痛から始まって、次の日に本物がきたの。
後から思えば、前駆はやっぱりニセモノの痛みだったわ(笑)

焦らずに、赤ちゃんの「そのとき」
を待っていてね
返信する
Unknown (れい)
2009-03-23 11:39:14
私もハーブティー愛飲してます。
まだ授乳中なので。
ラズベリーリーフ・ネトル・ローズヒップ・ルイボスが混ざったものですが
お蔭様で?完全母乳育児できたよ。

まあ、ただ、ベビーがいつ出てくるかは
ほんとにベビー次第の「そのとき」に私も一票です。

私は一人目は予定日より5日遅れ
二人目は2日遅れでしたので
いずれも周囲からまだなの攻撃を受けました。
毎日1~2時間の散歩や運動、ハーブティー・・・など試してましたが
ベビーの「そのとき」はゆっくり訪れたので
何が効果があるかはいまだ不明

呼吸法等イメージしながら
焦らずにゆったりがほんといいと思います。
返信する
Unknown (amon)
2009-03-23 23:17:49
>choco
確かに…お茶むくむかも~。
でも結構効果ありそうな感じよ。
スクワットしてるんだけどーーー甘いのね。
階段…辛いぃぃー(ヒヨワな妹)

>yukarin
そうなの、mixiのコミュで知ったんだけどぜひ次回(笑)に♪
わりと飲みやすいし、気分も落ち着くよー。
はぁぁー、やっぱり陣痛はホンモノな痛みなのね。
コワイコワイ。。。
まだニセモノ前駆でさえわからないからまだまだかな。
張りはそれなりにやって来るんだけど。

>れいさん
やはり!効果ありなのかしら♪
これからも続けて飲んでみようと思います☆

そうよね~、ベビーの性格もあるだろうし…
きっと私たちに似てのんびり屋さんだろうから^^;
私もゆっくり「そのとき」を待ちたいと思います。
アドバイスどうもありがとう~~~
返信する
Unknown (eriko)
2009-03-29 07:21:42
そろそろですかね?

出産未経験の私はブログを見ていて
かなりドキドキしてしまいました。

何もアドバイスはできませんが、
がんばってください!
NYから応援しています!!!
返信する
もう産まれたかな? (Akiko)
2009-04-06 07:30:50
出産報告楽しみにまってますね~。
返信する
お待たせしましたぁ^^; (amon)
2009-04-29 15:25:22
>erikoさん、Akikoさん
更新が遅くてご心配おかけしましたー。
メールありがとうございました♪
またゆっくりお返事書きますね☆
返信する