前述のごとく、2021.11.23(火)は「ホテル→地下鉄・九条駅→東福寺駅→東福寺→泉涌寺→智積院→泉涌寺→万寿寺→東福寺駅→伏見稲荷大社→聖母女学院→藤森神社→御香宮神社→伏見桃山城→御香宮神社→近畿日本鉄道・桃山御陵前駅→京阪電鉄・伏見桃山駅→伏見・酒蔵地域→京阪電鉄・伏見桃山駅→近畿日本鉄道・桃山御陵前駅」と歩いて、桃山御陵前駅より京都駅に戻りました。内、東福寺駅から近畿日本鉄道・桃山御陵前駅までです。
12:19「誠心寺」を発ち、伏水街道を更に南下すると、12:23「藤森神社」(京都市伏見区深草鳥居崎町609)に着きました。


菊花展が行われていました。


拝殿前に大きな駒犬です。良い形のものですね。




拝殿です。

拝殿に向かって、右が1ヶ所七福神になっています。


本殿です。

社務所でしょうか。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
12:19「誠心寺」を発ち、伏水街道を更に南下すると、12:23「藤森神社」(京都市伏見区深草鳥居崎町609)に着きました。


菊花展が行われていました。


拝殿前に大きな駒犬です。良い形のものですね。




拝殿です。

拝殿に向かって、右が1ヶ所七福神になっています。


本殿です。

社務所でしょうか。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)