matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2021年11月23日(火)の近畿日本鉄道「東福寺駅」から「桃山御陵前駅」(6)

2022年02月20日 16時49分32秒 | 旅行
前述のごとく、2021.11.23(火)は「ホテル→地下鉄・九条駅→東福寺駅→東福寺→泉涌寺→智積院→泉涌寺→万寿寺→東福寺駅→伏見稲荷大社→聖母女学院→藤森神社→御香宮神社→伏見桃山城→御香宮神社→近畿日本鉄道・桃山御陵前駅→京阪電鉄・伏見桃山駅→伏見・酒蔵地域→京阪電鉄・伏見桃山駅→近畿日本鉄道・桃山御陵前駅」と歩いて、桃山御陵前駅より京都駅に戻りました。内、東福寺駅から近畿日本鉄道・桃山御陵前駅までです。

「御香宮神社」の境内には、「伏見義民事蹟」と言う白壁の屏で囲まれた場所があるので、中に入ります。



駒犬に一種なのでしょうか、奇怪な像があります。





13:27「御香宮神社」を発ち、左折して、先程、渡った大通りを今度は逆方向に渡り、東方向に広い通りを進みます。13:35JR奈良線の踏切を渡り、13:37道標に従って左折して、伏見桃山城を目指して進みます。13:38Y字路に着くので右に進みます。緩い上り坂です。









13:45天皇陵への入口がありますが、そのまま進むと、13:46「伏見桃山城運動公園」に着きました。ここは以前は「伏見桃山城キャッスルランド」と言う名前の遊園地があったそうで、その遊園地用に本丸が作られたそうです。白壁の屏で囲まれていて、





門との隙間から本丸が見えます、





門より入ると、



何と、本丸が2つもあります!





ううん、もしかして、本丸と本丸御殿なのでしょうか。それとも、遊園地と言うことで、わざわざ、本丸を2つ作ったのでしょうか。しかしながら、大分、雲が出て来ました。



14:14門を発ち、来た道を戻ります。14:15伏見桃山城運動公園の入口1、14:16天皇陵前、以後、道路を戻ります。





14:26広い通りに出たので、右折して進み、



14:27JR奈良線の踏切を渡り、14:29大通りを渡り、14:30先程の「御香宮神社」の前に戻りました。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2022年 2月17日(木)の「亀戸天神」(2)

2022年02月20日 16時30分42秒 | 写真
2022. 2.20(日)、本日の都内の武漢肺炎ウイルス罹患者は12,937人と、昨日(2/19)の13,516人とほぼ同じで、やはり、高止まりの感じが強いです。

さて、さて、前述のごとく、2022. 2.17(木)は「地下鉄・木場駅→大横川の河津桜並木→亀戸天神→小村井香取神社→白鬚橋→西日暮里駅→自宅」と歩いて、撮影してきました。木場公園近くの大横川より北上して、地下鉄「住吉駅」と「錦糸町駅」を経由して、「亀戸天神」(東京都江東区亀戸3-6-1)に行きました。その亀戸天神の続きです。

拝殿前より、拝殿の右前にある「御嶽神社」に行きます。ここの梅は五分咲き程度でしょうか。「紅梅」です。







「白梅」です。











「素心蝋梅」です。







この側には、枝垂れの紅梅が何本かあるのですが、まだ、全く咲いていません。

ここより、更に進んで、太鼓橋のそばの素心蝋梅の所に行きます。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント