前述のごとく、2022. 2. 9(水)は家より歩いて、「向島百花園児童公園」と「台東区立隅田公園」に「梅」の撮影に行ってきました。
「台東区立隅田公園」の続きで、「梅園」に行きます。ここもほぼ満開です。







1本だけですが、「素心蝋梅」や

「白梅」がありました。

また、「メジロ」がいましたが、中々、全体の姿が見える場所にとまらないので、まともなものは1枚しか撮れませんでした。

梅園を離れて、更に進みます。



公園を出てからは、浅草寺の後を通って、鶯谷駅まで歩きました。
と言うことで、本日は青空の下、ほぼ満開の紅梅を撮れて良かったです。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF3」+「パナソニック:LUMIX G 25mmF1.7 ASPH」+「ケンコー:ND-4フィルター」(絞り開放)で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
「台東区立隅田公園」の続きで、「梅園」に行きます。ここもほぼ満開です。







1本だけですが、「素心蝋梅」や

「白梅」がありました。

また、「メジロ」がいましたが、中々、全体の姿が見える場所にとまらないので、まともなものは1枚しか撮れませんでした。

梅園を離れて、更に進みます。



公園を出てからは、浅草寺の後を通って、鶯谷駅まで歩きました。
と言うことで、本日は青空の下、ほぼ満開の紅梅を撮れて良かったです。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF3」+「パナソニック:LUMIX G 25mmF1.7 ASPH」+「ケンコー:ND-4フィルター」(絞り開放)で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)