matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2020年 1月20日(月)の「国営昭和記念公園」(1)

2020年01月21日 17時56分56秒 | 写真
2020. 1.20(月)、本日は朝から青空となった上、都区内の最低気温が2.4℃まで下がったので、これならば、西立川駅近くの「国営昭和記念公園」では最低気温が0℃以下となり、「シモバシラ」の生成が期待できるのではと言うことで、このシモバシラと素心蝋梅の撮影に行ってきました。

すなわち、新宿駅8:28初高尾行快速に乗り、9:09立川駅着。9:15発青梅行に乗り換え、9:18西立川駅に着きました。早速、国営昭和記念公園の西立川口に行きますが、入口に並んでいる人は誰もおりません! 自動販売機で入園券を買い、入口に並びます。係員より「花木園とこもれびの丘の北側斜面で小さなシモバシラができている」との話があります。

9:30になり、中に入り、池に向かって右側の道を花木園に向かって急ぎ足で進みます。







花木園直前に「スノードロップ」が咲いています。



花木園に着いたので、例年、シモバシラができている場所に行きますが、2ヶ所共、全く見つかりません!! ううん、直射日光により、気温がかなり上がってしまったので、もう、シモバシラは融けてしまったようです。仕方がないので、ここのシモバシラの撮影は諦めて、更に北方向に進みます。

「みんなの原っぱ」に着きました。左手の西方向に富士山が見えます。



右手方向には、椿でしょうか、赤い花を付けた木が沢山、あります。







そして、「日本庭園」と「こもれびの里」の間にT字路に着きました。ここには、「素心蝋梅」の木が沢山、植えられています。













matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2020年 1月21日(火)の行田市「東照宮・忍城・前玉神社」(1)

2020年01月21日 17時09分44秒 | 旅行
2020. 1.21(火)、昨日も本日に引き続いて、朝から青空になったので(と言っても、本日はかなりの強風でしたが)、埼玉県行田市の「さきたま古墳公園」内の「前玉神社」の境内にある「素心蝋梅」の撮影に行ってきました。と言っても、勿論、そこだけではなく、大回りして、「高崎線・行田駅→東照宮→忍城→水城公園→さきたま古墳公園→前玉神社→東鴻巣駅」と歩いてきました。



すなわち、池袋駅8:14発湘南新宿ライン高崎行に乗り、9:13行田駅に着きました。途中、東京と埼玉の境の川を渡る時に昨日と同様に富士山が見えました。池袋駅で乗った時はかなりの混み方で、赤羽駅でも座れず、結局、浦和駅でようやく座ることができました。

9:17駅を出て、線路と直角の道を北東方向に進みます。9:31上越新幹線のガードの下をくぐり、



9:40行田総合病院の直前のY字路を左に進みます。9:45国道17号線を渡り、9:53国道125号線との「城西交差点」に着きました。ここには城のモニュメントがありました。



右折し、北東に進むと、9:59「東照宮・諏訪神社」に着きました。



鳥居をくぐってすぐ右が「諏訪神社」です。



そのまま進むと、「東照宮」があり、



その前に駒犬がいました。





東照宮と言うことから、金ピカなんだと思っていたのですが、ここの東照宮は普通の神社でした。

10:03ここを発ち、すぐに右折して進むと、10:05忍城に着きました。青空の下、天守閣が映えています。







橋を渡って中に入ると、



鐘突堂がありました。



橋の所に戻り、橋を渡って、まがらずにそのまま進みます。道路を渡って更に進むと、国道303号線に出るので、右折し、南東方向に進みます。10:29水城公園に着きましたが、残念ながら、花は見かけません。



木造洋館「旧忍町信用組合」を撮影し、更に進みます。



10:49教育文化センター、10:52元成田橋、このそばには恐竜がいました。



そして、10:54武蔵水路を渡ると、10:56「さきたま古墳公園」の「さきたま史跡の博物館」前に着きました。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント