matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2019年12月31日(火)の「上野公園」と「谷中」

2020年01月13日 14時22分06秒 | 写真
前述のごとく、2019.12.31(火)は、まずは家より歩いて、大晦日のバーゲンセール(中古品15%引)が行われている茶の水駅近くの「ディスクユニオン」に行き、その後は、秋葉原を経由して、「上野公園」、そして、「谷中」を通って、家に戻りました。

内、上野公園の「清水観音堂」付近で撮ったものです。









「東京芸術大学」です。



「上野公園」でも紅葉が残っていましたが、「谷中」でも残っていました。





「サザンカ」も満開でした。





以上は、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「キヤノン:EOS・FE - EOS・R」+パンケーキレンズ「キヤノン:Canon Lenz EF40mmF2.8STM」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2020年 1月11日(土)の「向島百花園」

2020年01月13日 13時44分52秒 | 写真
前述のごとく、2020. 1.11(土)は錦糸町駅近くの「すみだトリフォニーホール・大ホール」にて行われたコンサートを聴いたのですが、そこに行くために、家より歩いて、まずは、東武鉄道「東向島駅」近くの「向島百花園」に行って「冬牡丹」を撮影し、その後に南下して、同ホールに行きました。

と言うことで、向島百花園です。まずは、入口前にあった鉢植えの冬牡丹です。やや、盛りを過ぎていました。





私は年間パスポートを持っているので、料金所にてそれを見せて中に入りますが、すぐの所に、「献上七草籠」です。これ、皇室に献上するものと同じもののようです。



園内に入って、すぐの所に鉢植えの冬牡丹があり、



そのそばで、植木職人の方が、藁囲いを作っていました。藁囲いを作った後、穴を掘って、温室で育てて花が咲いた冬牡丹の鉢植を、鉢部分を土に埋めて、そこで育って花を咲いたように見せるのだそうです。

その隣には、既に完成している藁囲いの冬牡丹がありました。







更に進んで、休憩舎のそばの鉢植えの冬牡丹です。





もう最盛期を過ぎた赤いものもありました。



休憩舎の中に、「紅梅」、



「白梅」の鉢植えがありました。



休憩舎のそばの藁囲いの冬牡丹です。





このそばには素心蝋梅があり、結構、咲いていました。





七草を集めたものです。



最後に、池のそばの「水仙」です。



と言うことで。そろそろ、藁囲いの冬牡丹が見られるのではと思って行ったのですが、内、
1つのみ作成している最中っでしたが、他は見ることができて良かったです。加えて、旧古河庭園の冬牡丹は薄紫色のものだけですが、ここのは白、黄、赤紫、薄紫の4種類を見ることができるので、良かったです。

コメント (2)