時の流れの中に!

少子高齢化の中で高齢者はどう生きて行けば良いのか。

認知症を予防する ㉒ パソコンボランティア

2017-09-29 09:31:58 | 写真
パソコン講習会は、肢体不自由者、高齢者の方たち向けの何れかの講習会

が毎月行われている。それぞれ初級、ワード、エクセル、インターネットのコ

ースがあり、各2時間の講習会が3日間実施される。

中でも60歳以上を対象とした高齢者IT講習会は人気が高い、毎回10人の

募集に対して80人ほどの人たちが応募されている。

テレビを見ていても、商品の紹介をして、その後で詳しくはWebでなんて言

っている。パソコンを知らないと世の中の流れに取り残されていると思ってし

まうのか!高齢の方たちにもパソコンを覚えたいという人は多い。

パソコンを覚えるには街中のパソコン教室があるが、お金を払って受けて途

中で挫折したら、若い人と一緒の講習について行けるか、などを考えて躊躇

されている。

受講日の当日は、皆さん早く来られて楽しくお喋りをされている。

・何回も申し込んでいるが当たらない、今回ようやく当たった。

・息子がパソコンを買い替え、古いパソコンを貰った、息子は仕事で忙しそ

 うなので教えてもらえない。

・同じことを何度も聞くので娘に嫌がれている。

それぞれのIT講習会では、ステップに沿って進めているが全員が出来るまで

次に進まない。遅い人にはサポータが付きっきりでサポートしている。

最終日には、初級コースでは練習した文字だけを印刷した用紙だが、成果の

証として嬉しそうに持ち帰っている。

ワードではイラスト入りのチラシ、エクセルではグラフが入った営業報告書を

作成して、印刷された用紙を渡しているが皆さん嬉しそう。

※3日間の講習会は立ち続けで疲れる、でも最終日に皆さんから「有難うござ

いました」と笑顔でお礼の言葉を言われると疲れも吹っ飛ぶ。皆さん60歳を

過ぎてからこれほど集中して覚えるのも久しぶりだろう、それをやりきった満

足感が表情に現れている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする