時の流れの中に!

少子高齢化の中で高齢者はどう生きて行けば良いのか。

11月のカレンダー

2018-10-26 10:42:40 | 写真
最近はカレンダーを子ども食堂に来る子どもたち向けに作っているようになっているが、元々は外出の少ない高齢の人に季節を感じて欲しいと始めた。
今も子どもたちの他は高齢者の人たちになっている。渡す枚数も人によって違っている。車椅子の老婦人には10枚ほど、時々行く食堂には5~8枚、カラオケ仲間の友人には4枚、同じアパートのHさんには3枚、パソコンを教えているお二人には1~2枚で合計で60枚ほどになる。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月のカレンダー

2018-10-20 10:12:14 | 写真
子ども食堂に来る子どもたちへのカレンダープレゼント、立ち会っていないのでそれぞれの好みは判らないが残ったカレンダーを見てみるとおよその好みは判る。バラ、菊など知っている花が人気が高いようだ。前回、人気が高かった子猫だが、今回は「怖い」といって敬遠されたと係りの人が言っていた。







人気がない作品











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームレス・黒猫のタンコ ⑲

2018-10-16 10:20:17 | 動物
黒猫のタンコと三匹の子猫をどうするか、友人、知人に相談すると、誰もが開口一番に言うのは、「野良猫に餌をやっては駄目!」対策は、庭に入れないようにする。入って来ないようにするには、粘着マットが、効果があるとアドバイスを受ける。どうすれば良いか、色々と悩んでいる中で、アパートの大家さんより2階の住人からクレームを受けたので、猫に餌を与えるのを止めて欲しいと忠告を受ける。アパートの入居契約にも書いてありますと言われれば反論の余地なし。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームレス・黒猫のタンコ ⑲

2018-10-11 10:22:14 | 動物
東京でパソコンボランティアをしていた時、視覚障がいの人、身体不自由の人たちに継続してパソコンを学んで頂くために、月に1回、自由に練習できる勉強会があった。参加される人の練習テーマがバラバラなので、それぞれにボランティアの人たちがサポートするようになっている。そこに視覚障害のある高齢の男性が盲導犬を連れて参加されることになりました。街中でたまに盲導犬を見かけることがあったが、間近で見るのは初めてでした。
参加されているのはこの男性だけではないので、犬が動き回らないか、吠えないか心配をしましたが、しかしそんな浅はかな考えは杞憂でした。男性の横に伏せる状態で休んでいる盲導犬は90分間、動き回ることもなく声を出すこともなくじっと待っていました。目の見えない人が安心して歩けるように障害物を回避し、信号までも判断して誘導する盲導犬ですが、そのほかにもここまで人に従順な様子を見ていると小さな感動を覚えました。主人が亡くなったことを知らず、いつまでも待ち続ける忠犬ハチ公、映画を見て感動しました。新しい銅像ができたとニュースで知り、東京大学農学部のキャンパスまで見に行ったこともあります。
世の中にはイヌ派とネコ派に分かれると言われますが私は断然イヌ派です。もし飼うとすれば犬で猫を飼う気にはなれません。さて、タンコと三匹の子猫をどうするか考えなくてはなりません。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームレス・黒猫のタンコ ⑲

2018-10-06 10:41:38 | 動物
これまで、ガラス戸を開けるとタンコが「ウー」と唸り、私が庭先に足を下ろすと「グァー」と吠えていた。これが毎日の光景だったが、最近ではガラス戸を開けるとタンコが唸る前にフーとマーが部屋の中に飛び込んでくる。そして餌を求めて私にまとわりついてくる。小アジを手に持つとフーとマーが飛び上がってくる。小アジを庭先に落とすとフーが飛び降りて小アジを咥えて走り去る。フーに先取りされたマーの前に小アジを落とす。そして庭先で待っていたチーに手渡しして、最後にタンコの前にも放り投げる。これが最近の光景である。





子猫たちと仲良くなれたと思うが抱き上げたことは一度もない。子猫だと思っているが最近大人びた表情を見ることがある。抱き上げると暴れるのではと想像してしまい触れることもできない。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする