時の流れの中に!

少子高齢化の中で高齢者はどう生きて行けば良いのか。

阪神タイガース日本一記念

2023-09-28 10:56:24 | スポーツ
1985年の阪神タイガース日本一記念バスタオル、阪神百貨店に行った時に記念になるかもと購入した。
買ってはみたもののタイガースファンではないのでバスタオルを袋から出すこともなく放置していた。
引っ越しもありバスタオルの存在を忘れていた。
阪神タイガースがリーグ優勝したことで思いだした。押入れから探し出したが38年経過している。
気になるのは品質的にどうなのか!希少価値はあるのか!
袋から取り出せば未使用とはいえないので、袋を見つめていたが、どうすれば良いか考えたが思いつかない。
そうなると持っている意味がない。
タイガースファンの友人に無償で譲ることにした。
カラオケに誘いカラオケ店で手渡した。

翌日、友人から写真付きのLINEが届いた。
ネットで価値を調べると700円だったとのことだった。
1万円ぐらいにはなるだろうと思っていたので少し落ち込んだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神タイガースのアレ

2023-09-18 13:04:02 | スポーツ
阪神タイガースのアレ!って意味を知らなかったが、最近になって岡田監督が、選手が優勝を意識しないようにアレと言っていること知った。
スポーツニュースで18年ぶりの優勝と言っているが、私の頭の中は?????
何かズレがあるのでウィキペディアで阪神タイガースを調べた。

阪神タイガースは、日本のプロ野球球団。セントラル・リーグに所属する。本拠地は兵庫県西宮市にある阪神甲子園球場。
略称は「阪神」、愛称は「タイガース」。「虎」「猛虎」と呼ばれることもある。日本に現存するプロ野球12球団の中では読売ジャイアンツに次いで2番目に歴史が長く、1936年のプロ野球リーグ戦開始時からの球団の1つである。
リーグ優勝6回(優勝回数はリーグ5位)、日本一は僅か1回のみ(12球団中最下位タイ)と少なく、1987年から2001年にかけて15シーズン中10回も最下位に沈む暗黒時代を経験したが、リーグ創設(1950年)以降の通算勝率はリーグ2位であり、Aクラス入りしたシーズンも多く安定した強さを誇る。
リーグ優勝(10回)1937秋1938春1944 1947 1962 1964 1985 2003 2005 2023
日本一(1回) 1985年

スポーツニュースで18年ぶりの優勝と言っているのは2005年のリーグ優勝であり、私の記憶の優勝は、1985年の日本一になった優勝だと分かった。そこで思い出したことがある。
1985年の時、私は岡山県の工場でビデオテープの製造を担当していた。
阪神タイガースが日本一になり記念にパッケージを変えたビデオテープを限定で売り出すことになった。
記念に一個欲しいと思ったが自社の商品を持って帰ることは出来ない。
購入しようと津山市内の量販店を回ったが売っていない。来週大阪に出張する予定があるのでその時に購入することにした。
大阪での仕事を終え阪神百貨店に向かった。ビデオテープを購入して他にも何か購入しようと思いバスタオルも購入した。
記念品だからと使用せず保管、その後、津山から大阪に転勤、さらに東京に転勤、定年退職後に東京から大阪に戻ってきた。
私が阪神タイガースの優勝はと思いこんでいた1985年から38年経過している。
その間に転勤もありビデオテープとバスタオルがどうなっているか忘れていた。
今回、アレの世間と私の記憶の違いでビデオテープとバスタオルの存在を思い出した。
廃棄していない、どこかにあると押入れを探すと奥にあった箱の中で見つかった。

今では使われなくなったビデオテープ、貴重品だが優勝記念の文字がないのは残念!
パッケージのシールを剥がせば普通のビデオテープになってしまう。


バスタオルを入れていた阪神百貨店の袋、沁みついた汚れが歴史を感じる。


長いプロ野球の歴史の中で阪神タイガースが日本一になったのは1回だけと知り驚いた。
38年間眠り続けてきたこのバスタオルも日本一になれば貴重な記念品となる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケ

2023-09-16 14:40:35 | 娯楽
カラオケは、全国チェーンのカラオケ店、カラオケ喫茶、カラオケスナック(昼カラ)を使い分けて利用している。
カラオケ店は夏季料金(9/6まで)で2時間200円アップの1200円、カラオケ喫茶は、13時から16時まで1000円、カラオケスナックは最近値上げして12時から17時まで1200円となっている。
すべて飲み物付きなのでレクレーション費としては高くない。カラオケ店は練習の場、カラオケ喫茶は、ご近所さんとの付き合い、カラオケスナックは人前で唄う練習の場としている。
カラオケスナックは金曜日に行っていたのだがコロナが落ち着いてからお客さんが増えて、13時前から16時過ぎまでで4曲しか唄えれない。
もう少し唄いと思い曜日を変えることにした。
これまで定休日だった水曜日が営業するようになったと貼り紙があったので、水曜日に行った。お客さんは二人(後から二人増えた)、ラッキーと思いこれまで少しづつ唄っていた夏の歌をまとめて唄うことにした。
観客はお客さん4人とお店の女の子で5人。
思い出の渚(ザ・ワイルドワンズ)、真っ赤な太陽(美空ひばり)、白いサンゴ礁(ズー・ニー・ヴー)、青い珊瑚礁(松田聖子)、あの娘と僕-スイム・スイム・スイム(橋幸夫)、夏まつり(Whiteberry)、恋のバカンス(ザ・ピーナッツ)、恋の季節(ピンキーとキラーズ)、サライ(加山雄三&谷村新司)
これらを唄う年寄りは他に居ないだろうと思う。
得意な曲は入っていない、どちらかと言えば不得手の曲になる。
これまで人前で喋るのが苦手だった、これまで会社員時代にプレゼンテーションで発表する機会があったが緊張してうまく話せなかった。
終わってからいつも言い残したことを反省していた。
苦手な曲を人前で唄う緊張しそうだが唄うことができた。
これでこれから多くの人前で話すことが出来るだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月のカレンダー

2023-09-10 13:32:37 | 写真
9月のカレンダーメインの花はダリア、他にハス、スイレン、朝顔、ハイビカス、ノウゼンカズラで、バラは年中使っている。
どの花も最近は見ていないが、ふと思った、多くは植物園など出かけなければ見られないが、朝顔は小さい頃から毎年、見ていたような記憶があるが最近は見ることがない。
夏の花、朝顔を見ることもなく夏が終わろうとしている。





















おわり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネット

2023-09-05 15:50:41 | 日常
インターネットが使えなくなって7カ月が経過して、やっとインターネットが使えるようになった。
1月末でインターネット回線ADSLが終了、そのまま光回線への変更手続きの書類が届いたが、プロバイダを変えたいと思っていたので無視!
ドコモ光のプロバイダ料金コミコミ!料金プラン月額4,400円~を申し込もうと電話をしたが、住所を言うとアパートなのに戸建て対象で月額5,720円~になるという。月額1,320円の差は大きいので断り、検討しなおすことにした。
他社と契約するまで情報はスマホで見られると思っていたが、使っているとはじめてのスマホプランなので容量が少なく2週間ほどでネット接続ができなくなった、容量追加は1Gが1000円、これでも1カ月持ちそうにない。ギガプランも見直す必要がある。
固定電話1,800円、スマホ2,900円インターネット5,720円では計10,420円、通信費は10,000円以内に抑えたいと思っているのでスマホのギガプラン変更も難しい。固定電話を止めても10,000円以内に抑えられそうもない。ブログは月に3回ほどインターネットカフェで更新している。
3時間で990円、これも通信費に入れなくてはいけないのだが、飲み物は無料でカルピスにソフトクリームを乗せて飲むのが気に入って通信費と思っていない。
インターネットは無線WiFiルーターが気になっていたが、ネットで調べても詳しくわからない。
プリンター用品を買いにヨドバシカメラに行った。WiFiルーターを見ていると声を掛けられたので聞くことにした。オンラインショップで買う方が安いと信じているので聞くだけと思っていたが、説明を聞いていると、WiFiルーター本体価格71,280円がヨドバシ値引き-40,000円、月々サポート値引き-1,980×36で支払いは3,838円/月、(初回は少し多い)、予想より低い、プロバイダ契約もなし、即、home5Gを契約した。
その日に本体を渡され持ち帰り。SIMカードを取り付けパソコンを設定すると7カ月ぶりにインターネットが使えるようになった。
インターネット情報はパソコン、連絡方法スマホと切り分ければスマホギガプラン変更も必要なし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする