時の流れの中に!

少子高齢化の中で高齢者はどう生きて行けば良いのか。

3月のカレンダー

2023-02-27 13:10:09 | 写真
3月のカレンダーの写真は桜、昔は桜の花は4月と思っていたのだが、4月中旬になると桜のニュースも流れなくなる。それを未練がましく桜の写真を見ているのが嫌になった。それに3月初旬になると桜の開花がニュースで流れてくる。地球温暖化のせいか桜の開花は早くなっている。桜は3月の花にしても良いだろう。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高血圧対策 ⑧

2023-02-21 13:30:38 | 日常
昨年の11月28日から始めたHさんの高血圧対策、本来であれば高血圧症の原因である過剰な塩分摂取カリウムを多く含む野菜や果物の摂取不足肥満運動不足をターゲットに対策を検討すべきなのだが、Hさんは独り暮らしで左半身が不自由で、長い距離を歩くのも困難で、食事もヘルパーさんが作ってくれるメインなので、これらの高血圧症の原因をターゲットに対策をすることはできない。
そこで◇血管をしなやかにする栄養・食材◇血行が良くなる食べ物◇高血圧を防ぐ食事法といわれるDASH食を中心とした食事を勧めてきた。ご本人は◇高血圧重点対策のトマトジュース、CACAO86、アーモンド、クルミに関心を持っている。2月14日に最終章が終わった。最近の血圧はと聞くと、上が110~120、下が70~80と驚きの結果である。しかし降圧剤を服用しているので高血圧対策の効果だとは言い切れない。
降圧剤の中止は素人が判断できない。Hさんは次回に病院に行ったときに「薬を止められないか先生に話してみる」と言った。

※2ヶ月半ほど続けた高血圧対策、思ったよりも良い結果が出たが、この対策について報酬は請求していません。高血圧重点対策の食材も私が購入して渡しているが、これら代金の請求もしていません。パソコンボランティアと一緒だと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高血圧対策 ⑦

2023-02-14 14:21:28 | 日常
Hさんの高血圧対策の最終章、ポイントはDASH食なのだが、Hさんの食事は週2回来られヘルパーさんが作る食事がメインでご本人はあまり作られていない。これまでの「血管をしなやかにする栄養・食材」、「血行が良くなる食べ物」もどれだけ摂取されているかは判らない。これは織り込み済みで、そのために高血圧重点対策として「トマトジュース」「CACAO86」「リンゴ酢」「ナッツ類」をサブとしたのだがご本人はこれがメインと思われている。このDASH食はバランス良く摂取していただくために、必須食材を赤字にして摂取していただくようにした。

高血圧対策 (個人用⑤)

期間:2月1日より2週間

◇毎日続けて習慣にする
白湯をコップ一杯飲む、朝起きた時と寝る前
胸式呼吸 (朝起きた時に)
腹式呼吸 (就寝1時間前にする)
布団の中で眠る時に腹式呼吸
血圧、体重を測った時には記録する

◇高血圧を防ぐ食事法といわれるDASH食
米国で高血圧改善のために推奨されていた食事法で、同国の臨床試験ではDASH食を2ヶ月続けたところ、最高血圧が平均して11.4mmHgも下がったと報告されている。

☆一週間の食事の中でDASH食表の赤字で記載された食材を食べる。
(同じ分類であれば他の食品でも良い、これはバランスの良い食事を習慣にするため)

☆毎日いずれかの果物を食べる (バナナ、皮つきりんご、アポカド、キウイ)

◇高血圧重点対策⑤ 
☆1日目:朝にCACAO86 1個、トマトジュース 100ml、夜にCACAO86 1個
☆2日目:上記にプラスとして午前・午後の間食としてクルミ3個
☆3日目:1日目にプラスとして午前・午後の間食としてクルミ2個アーモンド1個
☆4日目以降:体に異常がなければ3日目と同じように続ける。

参考
・トマトジュースにヤクルトを入れて飲む
・バナナの皮をむいて5mmほどに切り器に入れてヨーグルトをかけて食べる。
・クルミを小さく刻み野菜サラダにふりかけて食べる
・ほうれん草・枝豆は冷凍食品あり
・きんぴらごぼうのパック食品あり
以上
※最近、血圧計を購入されて自宅でも血圧を測られている。「朝は140台、夜は120台」と言っている。
120台が対策の効果か、降圧剤によるものかまだ分からない。この2月1日からの最終章の結果を待ちたい。



※インターネットのADSLが1月末で終了となりインターネットが使えなくなった。光の有線、無線WI-FIのどちらにしようかと迷っているうちに時間が経過した。しかしブログを更新したいのでインターネットカフェで作成している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする