時の流れの中に!

少子高齢化の中で高齢者はどう生きて行けば良いのか。

阪神タイガース日本一記念グッズ

2023-11-29 13:00:52 | スポーツ
阪神・オリ優勝パレードが大阪。兵庫会場で11月23日に行われた。午前中はテレビでパレードを見ていたが午後になって梅田に出かけることにした。
テレビで見た御堂筋に集まった人たち、今から行っても見られないだろうと思った。
目的は別にあった阪神ファンはパレードに集まっている、そうなれば阪神百貨店で行われている阪神タイガース日本一記念グッズ売り場は人が少ないだろうと考えた。
グッズ売り場に行くには1階の専用エレベーター前に並ばなければならない。並んでいたのは10人ほどで直ぐに降りてきたエレベーターに乗ることができた。
8階に着いて売場までの行列に並んだ。貼りだされていた記念グッズの商品一覧表を見ると半分以上が売り切れとなっていたが、目当ての記念タオルは残っていて買うことができた。
買ってからこの記念タオルをどうするか考えた。阪神タイガースが日本一になった1985年に記念タオルを買ったので2回目も買おうかと思っただけで買うことができたので目的は達せられた。
あの時も使うことは考えてなかった。持っていれば価値が上がるかと38年持ち続けていた。
そのことを忘れていたが阪神タイガースリーグ優勝で思いだした。
見つけ出しネットで売るかと考えたが面倒くさいので阪神タイガースファンの友人にプレゼントした。
その友人がネットで調べると700円だったとメールがきた。あの時も1500円だった記念タオルが700円とは、そんなに価値がないとは予想の甘さに落ち込んだ。
今回も記念タオルを二つ買ったが、持ち続けることは考えていない、友人と誰かにプレゼントする予定にしている。

38年間保管して友人にプレゼントした記念タオル


友人がネットで調べた記念タオルの価値!
1500円で買って未使用のタオルが半分になるとは!


阪神タイガース日本一記念タオル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中之島公園 バラ園 ②

2023-11-23 12:32:29 | 写真
バラには多くの種類がありそれぞれ独自の色の花を咲かせている。その中でカミーユ ピサロは
赤ピンク白黄色でコーディネートされた独自の個性を醸し出している。それぞれ色合いも違うので他のバラよりも写真を撮る枚数も多くなる。

カミーユ ピサロ










ジャルダン ドゥ フランス


デンティー ベス


千代


ミミ エデン


おわり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中之島公園 バラ園

2023-11-19 13:42:35 | 写真
11月になれば大阪の中之島公園バラ園に行きたいと思っていたが、少し遅れて11月9日になってしまった。まだバラの花は咲いているかと思っていたがバラは咲いていた。40分ほど写真を撮り川辺で休憩した。見えるのはビルばかりで、ここにバラ園があるのが不思議な感覚だった。





メルヘンケニギン


コンラッド ヘンケル


スイート ムーン


ミケランジェロ


シンシア ブルック


ふれ太鼓




チャールストン






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忠犬ハチ公

2023-11-12 15:33:15 | 写真
渋谷のシンボル 忠犬ハチ公が11月10日、生誕100周年を迎えました。銅像のある渋谷区では各所で記念イベントが開催されるなど、街をあげて記念日を盛り上げています。

渋谷駅前の銅像、こちらはみなさんおなじみですが、銅像は他にもあるんです。それが文京区にある東京大学農学部です。東京大学は飼い主の上野英三郎博士が研究を行っていた場所で、元気に出迎えるハチ公をほほえみながら受け止める上野博士が表現されています。ハチ公の没後80年にあたる2015年に完成し、開門中は誰でも見ることができます。

この記事を見て東京大学農学部に行って見た上野英三郎博士とハチ公を撮った写真を思い出した。
渋谷駅前の凛々しいハチ公像に比べて、こちらは表情豊かなハチ公を見ることができる。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする