寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

むかしのたのしみは・・

2022年11月08日 05時35分09秒 | 笑い

  おはようございます^^

今日は立冬です。解釈としては、冬が始まる頃。木枯らしが吹き木の葉が落ち

初雪の知らせが聞こえて来るころ。そろろ冬支度を始めましょう。

‥となっていますが最近は冬の支度をやってる家庭は少ないのではないでしょうか。

これも暖冬‥地球温暖化の賜物でしょうか。

そもそも私でも冬支度とは‥はて 何をするんだろう・と思案をしてしまいます。

今、ちょっと早い気もしますが 冬に備えるとしたら ファンヒーターを出す。。。

冬物の衣類を用意する、ですが先月にすでにスタンバってしまいましたので、これもヨシ!

お米は普段どおりでいいし、野菜はスーパーに行けばいつでもあります。

ほかに思いつくものもないし 最初のストーブを出して 終了のようですね。

ああ 簡単 簡単^^近代現代さんありがとう。これが昔でしたら(私の子供のころまで遡って下さい)

今頃は自家製のかき餅の製造中かな、畑で採れた野菜類は土中に埋め込んで冬に備えます。

雪解けの鋤の用意、しぶ柿の皮を剝いたのを軒下に吊るす、 これみんな私はサブ的なお手伝い、でした。

田んぼの土返し もこの頃でした。この土返しとは地方によって呼ぶ名が違うかも知れませんが要は、稲を刈り取った跡の

始末、翌年も同じ田んぼで稲作をやるためのリハビリみたいなもので地中の土を表に出して表に出ていた土を地中に戻すことで

土の入れ替えになるそうですね。

 あと、カスかな記憶しかないのですが 縄結(なわゆい)いがありました。縄の原料は100%藁(わら)ですが、その藁を使って

縄を結うのですね。農家にとって 縄ロープや日もの代わりの必要不可欠なもので 刈り取った稲を干したり脱穀を

したるするときの道具として必要なのです。

自前で作るのが当たり前のご時世で 他所から縄を買ってる農家は稀かな‥

兎に角農業が一段落をすると どこの農家も手空きになります。ですから冬から春まで他の地域に出かけて生活費を稼ぐことが

昭和の40年代から流行って来ました。

それ以前は、畑の野菜の栽培や田んぼに肥料や肥やしを施すための作業があったそうです。しかし それも毎日ある訳でもなく

手持無沙汰でいる雨の日などは、近所の仲間と野小屋で お酒をチビチビやりながら世間の噂話に花を咲かせていたのです。

その傍(かたわ)ら ワラで縄やむしろを結っていたのが通常の景色で 今日はお前のところ 昨日は金太のウチなどと

あちこち梯子をしながら農繁期の疲れを癒していたのですね。

 農家は一年に一回晩秋の取り入れ時が 唯一の現金収入で、よくぞそんなことで生活が出来たなぁ と思いますが、

米価がいまと違って高くてそこそこの収入になっていたようです。農業は今でこそ機械化されて兼業でも土日だけで簡単に出来ます。

その昔は機械もなく、田んぼの整地も手作業、田植えや稲刈りなどもすべて手作業だったころは、片手間では絶対出来ませんでした。

また、家族中がまとまってやればえらい仕事ではありますがなんとか暮らしていけたのですね。

テレビもない洗濯機、エアコン、冷蔵庫、クルマもない病院だってそんなにない時代は、ない事が当たり前ですから 

何の疑問も無く生きて行けたようです。

それを不自由とは誰も思わなくて やれ祭りだ、寄合だ、葬式や結婚式、お盆、秋の祭りなど何かにつけ催し物がありました。

 愉しみは自分らで作らないとどこからも来ません。野良仕事に合間にたまの楽しみが色々あったのです。

今とは比べ物にならないくらい質素な食事で衣料で住まいで健康診断もない、水道や下水道もない、どこかに行くには歩き。

メタボリックシンドローム、高脂血症これも無かったでしょうな。

さて百年も前の暮らしをさすがに私の体験をしていませんが、質素な暮らしなのに必死さが今ほど無いし規律や規則など

もなかったし あるのは 真の道徳ですかね。

あの時代に戻ることは決してないでしょうが、現代の便利になった暮らしでも止まったらもう置いてきぼり。

むかしの頼母子講みたいな助け合いもない今の世の中。

落ちたご飯粒を拾って食べた私たち、拾うどころか なにかにつけ 手を消毒するおかあさん。

お金にこだわらないで愉しく生きられるように気構えを養うのが肝要でしょうか‥と思っています。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メ シ 屋 にて | トップ | 皆既月食・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

笑い」カテゴリの最新記事