goo blog サービス終了のお知らせ 

寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

つぶらな瞳よ(28)

2011年08月03日 10時28分58秒 | 日記
頭のキレる人はどこか違いますね…
*え! 「お前の考えすぎだぜ!! (読者の声)」
確かにわたしの考えすぎかも知れません…けど何度か話しをしているうちに「う~んやっぱりおつむの出来が違うなぁ…」と感じるものですよ。
さすがに私は議論に巻き込まれることはありませんが、そんな現場をたまに見かけます。
円山本部長の得意技のひとつに「なぜ?」があります。
相手がどう言い逃れをしても広い網を投げ掛けるみたいにして「なぜなんだ」を連発していきます。
それに答えていくと最後はどうにも身動きがとれなくなってしまうので、網にかかった魚みたいになります。
一説によれば円山本部長はすでに相手の答弁を見抜いていて次はこう答えるから、こう言う、ああ言えばこう言うと先回りして 包囲していくのですって(笑)
それで最後の落とし処も決めていて相手は知らず知らずに型に嵌められているのでした。 (恐ろしや…)
次期役員と噂のある人はこうなんだなぁ!と私は密かに尊敬しています。(余談)
…それで円山本部長は「それじゃ高村さん家まで送ってくれますか♪」明るい声で頼まれました。
「はい!わかりました、」私は二つ返事です。携帯の向こうから雑踏が聞こえています。
「もしもし… 」
「ああ京阪三条にいるんだけど…」
「京阪!?」そうか円山本部長は京阪沿線にすんでいらっしゃいました。
京阪電車で乗り換えを含めて一時間。更にチャリで10分はかかります。 そこを車で帰れば一時間もかかりませんから、
わたしの電話は渡りに船でしょうね。
ただ役員候補であっても社用車で直帰は原則認められていません。(以外と厳しいでしょう)しかし例外はあるもので、深夜で接待を伴う場合は(もちろん電車が無い時間です)認められているのでした。

最終電車はまだあるのでしょうが、私は円山本部長の将来性をかって快諾しています。
それにあの後高城部長や沢田さんがどうなったか知りたくてウズウズしていましたから(笑)

京阪三条で円山本部長をピックアップした私は一路円山本部長の自宅に向けて走りました。
お酒を飲まない円山本部長は(つまりシラフですが…)車中で無言でした。
普段は陽気で気さくな人でしたが、今宵は違いました。

まあ誰でも虫の居所の悪い日もあります…(笑)
私は聞きたい気持ちを押さえてバンドルを握っています。
前にも言いましたが、わたしの仕事は安全に運転してVIPをお運びすることが使命です。私は運転に集中しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする