まっしゅ★たわごと

街歩き、建築、音楽、フランス、それに写真の話題を少々

我が家の恒例行事、夙川でお花見

2016年04月03日 13時21分29秒 | 夙川


阪急夙川のホームの上には降りたそばからホーム上で川に向かってカメラを向ける人の群れがある。翌日の日曜日の天気予報を考えるならば、土曜日のお花見が今年はベストなので、たくさんの人が繰り出している。



甲陽線の踏切を渡ってすぐのところにある石の橋の北側にある樹木が倒れて真横になっている。



夙川は屋台が全面禁止になってから少し人の流れも変わってきたような気がする。



元々屋台があったところにも人がいて、屋台の裏の斜面にも人々が集うようになった。



少し進んだところでお花見弁当をば。私は諸般の事情で食欲が無かったのでチラシ寿司にしてみた。



某スーパーで売られていたまるで花見客をターゲットにしたかのようなオッサン顔のケーキ。



それなりの価格で見てくれも良かったのだが、見た目の感じと違って全体的に水気が多く全体的ににゅるっとした感じ。一言で言うなら、ヤラれた!って感じかな。



我々のすぐ眼下でお弁当を広げ始めた若い女子2人。お花見団子3本入りパックが2セット、草餅と桜餅のセットが出てきた。若いからこそ実現できるメニュー選びに感動したよ。若いっていいね!



桜と人の波以外で特に目に入ったものが、



ワンちゃんたち。川のすぐそばを歩いていた小型犬が足を踏み外して川に落ちていたのを見て、小麦だけじゃないのだと一安心してみたり。。。



今年も楽しいお花見やったよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿