まっしゅ★たわごと

街歩き、建築、音楽、フランス、それに写真の話題を少々

ドライブしてみたい場所

2006年10月25日 22時41分51秒 | フランス
ドライブと言えば、何故か「橋」を想像してしまう。普段、電車や歩きでは渡る事の出来ない特別の場所というイメージがある。明石大橋・鳴門大橋・レインボーブリッジ・・・鉄道は常に道路の下を走っているので、やはり車で渡るのは特別感があるのである。
そんな幾つもの橋たちの中で私が最も「ドライブしたい橋」は、実はフランスにある。そう、かつてCMで紹介されていた「ミヨー橋」である。世界一高い吊橋だとかで、ものすごく荘厳で美しくかつ、長いのである。出来ることならば眼下に広がる雲海を見下ろしながら颯爽と走ってみたいものである。

ミヨー橋の建設風景をCGで紹介しているサイトがあるので興味の有る人は見てみて。
ミヨー橋公式サイトより
(フランス語で音声が流れるのでボリューム注意!)

高橋名人の冒険島

2006年10月25日 22時13分11秒 | サイバー
唐突なタイトルに「何じゃ何じゃ??」と思われた方もいらっしゃるのではないだろうか?また、懐かしさ半分で見に来られた方もいらっしゃるのではないだろうか?

某サイトの画像を見ていてファミコンソフトに「ジャイロ・・・」なんちゃらというゲームを思い出し、「なんちゃら」の部分を思い出したくてネット検索していくうちに辿り着いたのがこのサイトである。

http://www.otakaraou.com/product/456

しかも、拡大画面まで用意されている!
http://www.otakaraou.com/zoom/17291

そして発売日を見ると、ななんと「1986/09/12」って書いてある。驚くべき事にアレから20年以上経っているではないかぁぁぁぁ!

他にもある・・・
・たけしの挑戦状
・マイティボンジャック
・影の伝説
・カルノフ
・魔界村
・アストロロボ・ササ
・ASO
・スパイvsスパイ
・ディープダンジョン
・忍者くん
・デビルワールド
・ワルキューレの冒険

どれも皆懐かし過ぎる!!

だいたい、今現在において30代中盤あたりの男性の大人たちは、コレで遊んだ世代であるはずだ。あの頃は、みないっぱい持ってたね。

ちなみに、私が検索したかったファミコンソフトの名前は「ジャイロダイン」であった。