あぁ、湘南の夜は更けて

腱鞘炎やら靭帯断裂やら鎖骨骨折やら…忙しいッス。
自転車通勤往復100kmは、そんなこんなで自粛してました。

電車とどっこいどっこい~津久井道片道43.1km

2006年04月21日 | 自転車通勤(職場まで)

今日も挫けそうになったよ、自転車通勤。
電車通勤の日に起きる時間は5時だけど、自転車通勤の日に起きる時間は朝4時過ぎ。
自転車の日は朝飯食べてから行くからね。

でさ、今日も5分ごとにスヌーズ機能で松田聖子の『Sweet Memory』が
「大将ー起きてちょうだいな」と呼びかけてくるのを何度も
「くぬやろ!くぬやろ!」
って止めてお布団で5時を迎えてしまった。
今週は自転車通勤はなしです…orz

いやいや、多摩川サイクリングロードに寄り道しない最短コース、
そう津久井道なら片道43km/hじゃん。
食卓に朝飯替わりのバナナがあるじゃん。
ってことで布団を「うりゃ!」と蹴っ飛ばして起きましたよ。

今日は、電車通勤と自転車通勤どっちが偉いか試してみましょ。
寝グセを直さず、メット被って家を出られるから自転車の勝ち!
とかじゃなくて…

電車で通勤する日は、
自宅を5時40分に出て、相模線で厚木まで北上し、小田急線の喜多見駅下車。
喜多見駅から歩けば7時35分に、自転車に乗れば7時25分に職場に着く。
津久井道の最短43kmコースは、この線路に沿って走るコースなんだよね。
ちょうど1年前にMTBで通勤していた頃、その頃にコース紹介してる。
比較的フラットなんだけど、面白味がないのと、通勤の車が危ないので
最近では町田で鎌倉街道から多摩サイへ直行し、
多摩サイ12km寄り道付きの片道50kmコースばっか走ってる。

で、家を5時40分に出てみた。


7:20@久々の多摩水道橋

津久井道はやっぱ、おっかねぇッス…。
そして、7時30分に職場に着いた!ってことは、電車とどっこいどっこいっちゅうことです。
ただね、寝られないんですよ。自転車通勤じゃね。
43.10km 1時間37分 平均速度26.7km/h

今日は友人が川崎にマンションを買ったっていうんで、多少の差し入れを持って押しかけた。

多摩サイで丸子橋まで走る。
つくづく思うよね。
神奈川県のど真ん中やや海よりの人間が、平日に多摩サイを走ってる、すげぇって。
ちょっと寄るつもりが、まあ無理ッスよね。
足掛け二日の自転車通勤になっちまいました。

◇本日の自転車◇
川崎の友人宅まで(ここでデジカメ電池切れ…orz)
66.56km 2時間39分 平均速度25.0km/h

Blogランキングに参加してます~お嫌でなければお一つ



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ノーマルでも (sugaken)
2006-04-21 17:15:52
最短コースで5時起って、朝早すぎ!

出社時間も、ずいぶん早い時間ですねぇ。



ちなみに僕はノーマルコースだと7時半出発。

4時の目覚ましで、多摩川あきらめて。

6時の目覚ましで、荒川あきらめて。

7時の目覚ましで、自転車あきらめるって感じです。
>sugakenさん、はぁ? (TεT;)
2006-04-21 23:06:16
自転車通勤なら目覚まし3時。

電車でも4時。

5時に起きたら遅刻確定。v(^o^)v
Sweet memory? (Tak)
2006-04-22 07:18:00
あれ、白浜で聞いた「いい日旅立ち」は夢だったの?寝ぼけてたみたいですね。
出社時間は (masa)
2006-04-22 09:48:59
◇sugakenさん

出社時間は9時なんですよ。

えぇ、僕は心配性なんですね。何があっても遅刻しない!



本当は、電車が空いているってこと。

こんな早くても町田辺りから混んできますよ。



◇TETさん

あなたは別格。

普通じゃないから(笑)
アレ? (masa)
2006-04-22 09:51:15
◇Takさん

『いい日旅立ち』は僕じゃないぞ?

別の日の誰かさん(♀)の目覚ましじゃない?

ソッシーさんかな?



今はね、

「Don't Kiss Me Baby.」なのです。

コメントを投稿