とにかく書いておかないと

すぐに忘れてしまうことを、書き残しておきます。

劇評『ピアフ』

2016-02-29 15:42:40 | 演劇
 2016年2月27日(土)夜、シアタークリエ。

 作・パム・ジェムス、演出・栗山民也、主演・大竹しのぶ

 日本に岸洋子というシャンソン歌手がいる。岸洋子のことを調べているうちに、エディット・ピアフに興味が出てきた。もちろん名前はよく知っていたが、どういう人生を送ったのかまでは知らなかった。たまたま放送大学を聞いていたら、エディット・ピアフの生涯を解説した特別講義があり、すごい人生を送っていた人だとわかった。今回、その興味から是非観劇したいと思って足を運んだ。

 エディット・ピアフにとって歌が人生であり、人生はそのまま歌であった。今の人には理解できない生き方であろう。歌は職業であり、いくら歌が好きな人でも人生そのものが歌だという感覚まではいかない。たとえ口ではそう言ってても、演じているだけにすぎない。しかし、60年代のロックスター、かつての日本の歌手、そしてエディットピアフ、みんな「歌こそわが人生」だった。生きるために歌い、歌うために命を削っていった。多くの若者がその生き方にあこがれ、しかしその生き方はできず、挫折し、妥協し、元気な年寄りになっていった。

 自分の人生を後悔してはいけない。つらくても後悔のない人生を送らなければならない。そんな弱さの中の強さをピアフは生き続けた。大竹しのぶはそんなピアフを見事に演じきった。すばらしい役者だ。同時代にこんな役者がいたことを喜ぶべきだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大相撲の日本人力士びいきに... | トップ | 書評『目の見えない人は世界... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

演劇」カテゴリの最新記事