中日新聞の読者投稿欄から「女児から学んだ親切心」というタイトルで67歳の男性が投稿されていました。
散歩中、商店街の駐輪場で自転車数台が強風で倒れる場面に遭遇した。
行き交う人は一様に気づかぬふりをして通り過ぎていった。
そして私も・・・・。
ちょうど私の目の前で女子小学生が乗っていた自転車から降り、駐輪場内で倒れた自転車を一台一台起こし始めた。
女児の行動に促された私も駐輪場に向かい、倒れた自転車を起こしていった。
「君は偉いね」。
女児にそう言葉を掛けるものの、女児は無言で作業を続けた。
小さな親切は、ちょっぴり勇気を出すことができさえすれば何ら難しいことではないことを
女児自らが示し私に教えてくれた。
なかなか一歩が踏み出せずにいた自分が実に情けなくなってきたが、嘆いていても仕方がない。
私もこの先、女児みたいにどんな場面でも勇気を持ちたいと心底思った。
年長者として自らが少しは社会に範を示せたらどんなにいいだろう。
そんな自分をイメージしている。
以上です。
この女子小学生立派ですね。
私も駐輪場で自転車が数台強風で倒れていても、気づかぬふりをして通り過ぎます。
何台も倒れていますと面倒ですし、自転車って重いので起こすのが大変ですから。
自分の自転車を駐輪させていて、その自転車に倒れかかった自転車があった場合はやむなく起こしますが。(苦笑)
>年長者として自らが少しは社会に範を示せたらどんなにいいだろう。
そんな自分をイメージしている。
このような事で、投稿者さんのように社会に範を示そうとは思いませんね。
平井 堅 『いつか離れる日が来ても 』MUSIC VIDEO
散歩中、商店街の駐輪場で自転車数台が強風で倒れる場面に遭遇した。
行き交う人は一様に気づかぬふりをして通り過ぎていった。
そして私も・・・・。
ちょうど私の目の前で女子小学生が乗っていた自転車から降り、駐輪場内で倒れた自転車を一台一台起こし始めた。
女児の行動に促された私も駐輪場に向かい、倒れた自転車を起こしていった。
「君は偉いね」。
女児にそう言葉を掛けるものの、女児は無言で作業を続けた。
小さな親切は、ちょっぴり勇気を出すことができさえすれば何ら難しいことではないことを
女児自らが示し私に教えてくれた。
なかなか一歩が踏み出せずにいた自分が実に情けなくなってきたが、嘆いていても仕方がない。
私もこの先、女児みたいにどんな場面でも勇気を持ちたいと心底思った。
年長者として自らが少しは社会に範を示せたらどんなにいいだろう。
そんな自分をイメージしている。
以上です。
この女子小学生立派ですね。
私も駐輪場で自転車が数台強風で倒れていても、気づかぬふりをして通り過ぎます。
何台も倒れていますと面倒ですし、自転車って重いので起こすのが大変ですから。
自分の自転車を駐輪させていて、その自転車に倒れかかった自転車があった場合はやむなく起こしますが。(苦笑)
>年長者として自らが少しは社会に範を示せたらどんなにいいだろう。
そんな自分をイメージしている。
このような事で、投稿者さんのように社会に範を示そうとは思いませんね。
平井 堅 『いつか離れる日が来ても 』MUSIC VIDEO