先週の日曜日 私たち夫婦が買い物から帰ると次男の孫と三男の孫がパソコンを使いに来てました。
息子に送ってもらったようです。
息子は二人を残して、プールに行ったようです。
息子は、休みはほとんどプールへ行っています。
きっとストレス解消の一環でしょうね。(笑)
三男の小5の孫はいつも私の家に来て、人気ユーチューバーの動画を見ています。
今日は次男の中1の孫と二人で笑いながら見ていました。
私は人気ユーチューバーの動画を見たことがないので、
何が面白いのかさっぱりわかりません。
画面を見ますと、よく見ているユーチューバーは、「ヒカル」という名前の青年のようです。
ゲーム実況とか実験系の「やってみた」動画で、人気のようです。
1時ごろ 息子から電話があり、これから迎えにくるということなので、
団地の1階の日陰の場所で待っていました。
「夏休みの宿題は、どうだ?」と訊いたところ、
次男は「終わった」と言いました。
この子は小学校低学年の頃から、自分でさっさと宿題をやる子でした。
三男はまだまだ終わってないようでした。
この子は小学校に入った頃、「宿題をやろうか!」と声をかけたところ、
やるのが嫌で家を飛び出して逃げ回った子です。
きっと夏休み最後の1週間、親に助けてもらって、宿題を終えるのでは?(笑)
二人に私も子供の頃、夏休みが終わりに近ずくと夏休みの宿題が済んでいなくて
困ったという話をしました。
まずは夏休みの日記を毎日書いていなくて、その日の天気が分からず、
親に「『いついつの天気はどうだった?』と訊きまくっていた」と言いました。
「今はパソコンで簡単に天気を調べれるからいいな」と言いました。
理科の宿題で星の観察の問題があり、夜 親と一緒に星が見える橋まで行って、星を眺めたと言いました。
北斗七星などを、橋の上から見たと言いましたら、
次男が「よく見えたの?」と訊きました。
「橋の周りは障害物がないので、よく見えた」と、答えました。
その時、息子が車でやって来ましたので、「バイバイ」しました。
三男の孫は、無事夏休みの宿題を終えることができるでしょうか?
ちょっと気になります。(笑)
あの素晴らしい愛をもう一度
息子に送ってもらったようです。
息子は二人を残して、プールに行ったようです。
息子は、休みはほとんどプールへ行っています。
きっとストレス解消の一環でしょうね。(笑)
三男の小5の孫はいつも私の家に来て、人気ユーチューバーの動画を見ています。
今日は次男の中1の孫と二人で笑いながら見ていました。
私は人気ユーチューバーの動画を見たことがないので、
何が面白いのかさっぱりわかりません。
画面を見ますと、よく見ているユーチューバーは、「ヒカル」という名前の青年のようです。
ゲーム実況とか実験系の「やってみた」動画で、人気のようです。
1時ごろ 息子から電話があり、これから迎えにくるということなので、
団地の1階の日陰の場所で待っていました。
「夏休みの宿題は、どうだ?」と訊いたところ、
次男は「終わった」と言いました。
この子は小学校低学年の頃から、自分でさっさと宿題をやる子でした。
三男はまだまだ終わってないようでした。
この子は小学校に入った頃、「宿題をやろうか!」と声をかけたところ、
やるのが嫌で家を飛び出して逃げ回った子です。
きっと夏休み最後の1週間、親に助けてもらって、宿題を終えるのでは?(笑)
二人に私も子供の頃、夏休みが終わりに近ずくと夏休みの宿題が済んでいなくて
困ったという話をしました。
まずは夏休みの日記を毎日書いていなくて、その日の天気が分からず、
親に「『いついつの天気はどうだった?』と訊きまくっていた」と言いました。
「今はパソコンで簡単に天気を調べれるからいいな」と言いました。
理科の宿題で星の観察の問題があり、夜 親と一緒に星が見える橋まで行って、星を眺めたと言いました。
北斗七星などを、橋の上から見たと言いましたら、
次男が「よく見えたの?」と訊きました。
「橋の周りは障害物がないので、よく見えた」と、答えました。
その時、息子が車でやって来ましたので、「バイバイ」しました。
三男の孫は、無事夏休みの宿題を終えることができるでしょうか?
ちょっと気になります。(笑)
あの素晴らしい愛をもう一度