がん(骨肉腫)闘病記

抗がん剤治療、放射線治療、人工関節置換手術、MRSA感染、身体障害者となっての生活の記録を残します。

障害者の福祉サービス、所得に応じ負担軽減…法改正へ

2009年02月11日 | Weblog
2009年02月11日 22時22分記載

URL http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20090211-OYT8T00328.htm



「障害者自立支援法の見直しを検討している与党は10日、障害者が介護など福祉サービスを利用する際の負担を軽減するため、原則「1割の自己負担」から、所得などに応じた「応能負担」へ改める方針を固めた。

 来月にも改正法案を国会へ提出し、来年度中の実施を目指す。

 同日の与党「障害者自立支援に関するプロジェクトチーム」(PT)の実務者会議で、負担について「家計の負担能力などを考慮して定める額」という内容へ改めることで大筋合意した。所得が高い人でも最高で1割の負担額とする。早ければ12日のPTで正式決定する。

 2006年4月に施行された同法は、サービスの利用量に応じ、かかった費用の原則1割を負担するよう求める「応益負担」を理念としている。だが障害者から「サービスを多く利用する人ほど負担が重い」と不満が相次ぎ、障害者29人が昨年10月、生存権を保障した憲法に違反するなどとして全国一斉訴訟を起こした。

(2009年2月11日 読売新聞)」

改めること自体は勿論賛成なのだが、「来年度中の実施を目指す」というのは随分悠長な話だなとの印象。


所得が高い人は高い負担でも構わないと思うが、当ブログで再三述べている通り、障害者の就労環境はとても厳しいのが現実。授産施設で1ヶ月作業して報酬が1万円というのは普通にある話。
そういう実態を把握しながら応益負担を求めた政治家・政府(厚生労働省)の「罪」を私は忘れない。

2006年4月から応益負担が廃止されるまでに障害者や彼らを支える人達が味わっている苦しさ・悔しさ・悲しみを政治家や役人に味あわせてやりたい。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。