おじさん山伏です

修験道の修行から見た心の散歩です。
アイヌのアシリ・レラさんからの命名です。
「キムン・マタギ」になりました。

建長寺・円覚寺風入れ行事を早々に仙厓禅師の展覧会に

2016-11-09 | 日記

11/3日午後から出光美術館で

大仙厓展を見に行きました。出光美術館は始めてです。

祭日の午後でしたが、沢山の人にびっくりしました。

    

 

      

      

出光美術館から皇居が良く見えます。

     

       

     

併設美術館には、陶器の一部が展示されています。

引き出しにはそれぞれの時代の陶器の一部があり、勉強するのに

素晴らしい展示です。

     

     

      

     

引きだしの一例です。

     

      

縄文時代や弥生時代の土器の破片です。

     

     

     

ありがとうございました。

仙厓禅師の実際の書画は始めてです。

白隠禅師と違って薄墨で書かれた絵には、ほんのりとした空気が

伝わってきます。

最近、円覚寺に通い横田管主さんの話や本を読み

座禅をしていると、仙厓禅師の書画を見ていると

その真髄が少しだけ伝わってきます。

如意庵さんの安寧茶房でも雰囲気がそのまま仙厓禅師の絵に伝わってきます。

不思議ですね。

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 円覚寺宝物風入れに3,5日... | トップ | 11/5日江ノ電極楽寺から... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事