2月5日朝、JR西日本山陰線の胡麻―鍼灸大学前に福知山電車区の183系を撮影に行きました。
早朝は上りばかり立て続けにやってきますが、9時半を回ると下りの特急も姿を見せます。最初にやってくる「たんば1号」・「まいづる1号」はサイドから流し撮りを試みましたが、失敗しました。
30分ほどすると、「はしだて1号」がやって来ます。今度は田んぼのあぜ道からしっかり構えて撮りました。晴れたら面に日はあたりませんが、薄曇りの天候はかえって好都合です。ただ、空は白っぽく、またモヤっとした空気なのでシャープさの乏しい写真になってしまいました。
それでもA編成4両+C編成3両の併結がはっきりわかる写真ですので、記録として満足しています。
「はしだて1号」を撮って、今度は准国鉄色B編成の「はしだて4号」を撮りに元の上り撮影ポイントに戻ります。すると、見慣れた黒い車と脚立の上に乗った人影が。馬堀で撮影されていた「さくら2号」さんが転戦されてきたのでした。
さくら2号さんは馬堀、園部―船岡と回って来られたのですが、どこもこの日はモヤっとした空気感とのこと。2月にしては暖かな朝で空気中の水蒸気がたくさんだったからでしょう。
定時でB62編成がさっそうっと通過。満足して撤収しました。
2011-2-5 JR西日本山陰本線 胡麻―鍼灸大学前
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
こうして見比べると、やはり(准)国鉄色は鮮やかに浮き出ていいですね。撮りつくした感もありますが、もう一度雷鳥や北近畿などを撮りたくなってきました。
ところで、ポチっと押す可愛いひよこまんじゅう(?)もまむしさんの作品ですか?(^^)
低運転台に貫通扉がカッコイイです。四国の8000系や2000系みたいで僕は好きです。
しかし,このダイヤ改正で287系に変わってしまうのが,名残惜しいです。何とか臨時や団体などで,頑張ってほしいです。
この撮影地も、26・27日には大混雑するでしょうね…。(キハ181のさよなら運転のため)
まだ、僕は183は駅撮りでしか撮ったことがありませんので、その時に便乗して行こうかどうか、迷っております…。
文殊もですけどね…。
今日は、雷鳥の並びを高槻で撮ってまいりました。やはり、人が多かったです・・。。
あと、僕のブログですが、リンク集に加えていただけないでしょうか。こんなところでお願いして、場所違いで申し訳ありません。
しかし、撮り尽くしたとは、さすがですね。私なんぞ、まだまだ撮影し足りません。
皆様のお写真を拝見していると、行ったことのない場所あり、季節を表す写真ありで、自分などまだまだだなあと思うことばかりです。
ポチっとな、は私の作品ではなくて有志の方がだれでも使えるようにお作りくださったものです。
「うっかり八兵衛」…懐かしいというか、なんというか。
で、お出かけになられましたか?
成果はいかがでしょうか。少しサイドに開いて撮影できる場所でないと、接続部分がわかりにくいかもしれませんね。
なんと言っても、オッサンは忙しいもので(^_-)
C編成のペッタンコ顔、一度は記録しておきたいですよね。
私も、もう1回は舞鶴線に行ってみたいな、と思っています。
おっしゃるように今月末はにぎわうかもしれませんね。183系、がんばって撮影してください。
リンクの件ですが、基本的にはかまいませんが、更新が止まったりしたら、外すこともありうるということでいいのでしたら、近いうちに貼っておきましょう。