鉄ある記

鉄道写真を中心に、京都の街角の情景なども写真で紹介していきたいと思います

阪和色113系の行く末

2011-06-28 | 電車たち

 きょう6月28日の産経新聞朝刊(大阪本社)に、JR西日本の阪和色113系が来年3月で阪和線・紀勢線から他の線区に転出する予定で、名前の由来となった阪和線から姿を消すという記事が掲載されていました。

 記事にも触れられていますが、そもそもは153系や165系の新快速に使用され、「ブルーライナー」と呼ばれていた塗色です。その後、アーバン線区では117系の登場などがあり、この塗装の113系が阪和線や紀勢線で走るようになって、いつしか「阪和色」と呼ばれるようになりました。簡単に言えば、都落ちして阪和線や紀勢線でしか見られなくなったのでそういう呼び名になっただけのことで、元から「阪和色」だったわけではありません。今でも私たちの仲間は、新快速のことをライナーと呼んでいます。223系でも225系でも「キト何時のライナーに乗って」などと言い、あくまで「ライナー」なのです。なぜライナーなのかというと、ブルーライナーに行き着くわけで、本来は「ライナー色」というべきかも?(もっと遡れば大阪急電に行く着いてしまいますが、さすがに新快速を急電とは言いません)

 それはともかく、気になったのはこの記事の締めくくりが「約40年にわたり走り続けてきた阪和色。JR西は『「阪和線や紀勢線で親しまれた色なので寂しいが、新しい路線でも頑張ってほしい』としている。」となっていること。
 どこに転属するかは書いてありませんが、ローカル線区に行くことは十分予想されます。となると、JR西は各地区で単色塗装を推進していますので、この「阪和色」113系も単色に塗り替えられてしまうのではないかと心配します。新しい路線でもがんばってほしい、というのは色のことではなく車両に言っているのかな、と思ってしまいます。もし、中国地方などでこの阪和色のままで走り続けるとしたら、それは注目される存在になるでしょうが・・・。

1985年12月29日 阪和線の雄ノ山峠を越える阪和色 一応デカ目ね。


にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
鉄道コム



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コンデジでサメを釣る! | トップ | 朝練! 山崎でEF65工臨... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東の湘南色!西の阪和色! (tacco)
2011-06-29 00:18:45
こんばんは まむしさん。

僕の今日(6/28)の 産経新聞の朝刊を見ました。最初 見出しを見た時111系&113系 阪和色が来年3月のダイヤ改正で姿を消しのかなと思いました。

よく読んで見ると、他の線区に転属する事でした

僕が4,5歳の時 阪和色の「新快速」が走り出し 当時の僕は幼い想いで 新快速は特急・急行より速いイメージを持っていました。中心が丸く 左右に翼のようなデザインのヘッドマークで赤い字で・「新快速」と文字が誇らしげ見えて 恰好いいなと憧れていた事を覚えています。

当時の運転区間は 天王寺⇔和歌山間で、停車駅が 鳳・和泉府中・熊取・和泉砂川だったと思います 天王寺⇔和歌山間を約 45分で走っていたと思います。

その後、関西線(大和路線)&大阪環状線にも ボディーが白で 赤いラインの111系&113系も登場した事も懐かしさを感じました。

阪和線・紀勢本線に このブルーのラインが本当に似合っているし、本当に 阪和線・紀勢本線に溶け込んだボディーカラーと思いますね。もう登場してから40年になりますか。早いものですね♪♪

ただ 一つ 気になっていた事がありました。僕もまむしさんと同じ思いでした。この阪和色111系&113系のボディーカラーが消滅してしまうのではないかと思いましたね。やっぱり 阪和線・紀勢本線を駆け抜けて来た「阪和色」 東の湘南色と並ぶ 個性があり インパクトが強い ボディーカラーと思います。

阪和色は関西が誇る ボディーカラー!新快速が特急より速いイメージを定着させたボディーカラー

東の湘南色・西の阪和色 国鉄時代からJRまで 乗車する人達にインパクトを与えた。ボディーカラーと思います。

JR西日本さん、この阪和色を変えないで頂きたいですね。長年 乗客を動員し 貢献した車両ですから、いつまでも残して欲しいです。
返信する
Unknown (昭和鉄道少年)
2011-06-29 20:52:43
こんばんわ、まだ使うんですか…もう引退させてやって欲しい,きちっとサヨナラ運転して欲しいですね…短命に終わった伝説の阪和線新快速を最期に味わいたい
返信する
113系 (立河尚久)
2011-06-30 19:50:23
阪和線、紀勢線から撤退は寂しいです。
あの角ばったクロスシート、コンプレッサーの音、個人的には大好きな車両です。

さよなら運転を是非やってもらいたいですね。

返信する
taccoさん (まむし)
2011-07-02 00:22:55
こんばんは。
白地に赤というか朱のラインを巻いていた車両もよかったですね。

確かに特急より大阪-京都間はライナーの方が速いということを、うたい文句にしていましたからね。
返信する
昭和鉄道少年さん (まむし)
2011-07-02 00:24:23
こんばんは。そうですね、寂しいですが、いまさらこの色で田舎に行くより、きちんと廃車になる前にお別れ会をしてほしいですね。
返信する
立河尚久さん (まむし)
2011-07-02 00:26:45
こんばんは。お久しぶりです。
私も113系は好きな車両ですね。デカ目が特に印象的でよかったですね。

おっしゃるように、きちんとお別れ運転でもしてほしいですね。期待しています。
返信する
阪和色113系 (あきちゃん)
2011-07-05 00:08:41
こんばんは。
母方の祖母に連れられ吉備町垣倉まで行ったのを憶えています。
そのころは鳳から和歌山まで新快速、(停車駅は天王寺を出ると鳳、和歌山しか止まりませんでした。)和歌山から藤並まで旧客またはキハ35でした。藤並から有鉄で御霊まで行って徒歩でした。(キハ58 003ではなくキハ07)
そのころから阪和色がありました。考えてみれば関西線色が消えたあとよく残ったと思います。
原型でなくてもいいから色は残してもらいたいです。
さよなら運転でもしてくれればいいのですが。

返信する
あきちゃんさん (まむし)
2011-07-05 00:20:27
こんばんは。
子供のころのよい思い出でしょうね。その当時の新快速は、本当に速いものだという印象でしたね。ま、今も速いですけど。
有田鉄道の07に乗車された体験のほうが、ちょっと興味があります。私が和歌山に住んでいたころ、まだ有鉄走っていたんですよね。なんで、鉄休んでいたのかと後悔しきりです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

電車たち」カテゴリの最新記事