鉄ある記

鉄道写真を中心に、京都の街角の情景なども写真で紹介していきたいと思います

丹波住民さんのコメントを紹介します。

2011-05-15 | いろいろなこと
 皆さん、こんばんは。
 昨日、「381系こうのとり あと1か月」の記事に「丹波住民」とおっしゃる方からコメントをいただきました。
 傾聴すべきご意見だと思い、ここに紹介いたします。このコメントを読んで、私は反省もし、より配慮していかなければならないと感じました。
 以下が頂戴したコメントです。

はじめましてでコメントさせて頂きます。

私は下滝駅付近で農家をしている者です。
この特急がもうすぐ終わり…と聞いてから、電車の撮影をされる方が驚くほど増えました。

写真撮影も趣味のひとつですし、仕事とされてる方も中にはいらっしゃると思います。
それに対して文句はないのですが、マナーの悪さに私も何度か苦情を言った事があります。

4月からは農繁期になります。
狭い農道に車を何台も連なって停められたり、三脚を立てたりされると本当に迷惑なのです。

丹波大山から下滝の間にあるトンネル付近の撮影も
車を何台も停めて白線をはみ出し撮影されてますが、
車を停める為のスペースではなく、道が細いのですれ違う為のスペースに
車を停めている…その上、反対側には三脚…となると
すれ違うのも一苦労…。撮影してる人も事故にあっても仕方ないような状態で撮影している。

撮影するのは構いません。
でも、マナーは守るべきだと思います。

地域や自治体でも、かなり問題になっています。
地域や自治体が本格的に動き出してしまうと、せっかくの写真も
撮影できなくなってしまうかも知れません。

あなた様にこんな事を言っても自分だけじゃないし…と思わず、
同じ趣味の仲間として、マナー違反は注意し、事故のないように…と声をかけあうと言う事をして頂きたいと思います。


にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の宿南で381系を撮る

2011-05-15 | 381系

 国鉄色を身にまとった381系が、JR西日本の特急「こうのとり」として働くのも、あと約半月となりました。
 もう一度、381系をしっかり撮影したいと考え、5月14日、早朝から夕方まで山陰本線や福知山線で381系と183系を存分に撮影して来ました。

 最初に訪れたのは、山陰本線の江原-八鹿のカーブ。キハ181の交換で有名になった「宿南信号所」に近い場所です。ここで381系の「こうのとり4号」を撮りたいと思い、前夜にレンタカーを借り、14日は午前3時に京都を出発して京都縦貫道や北近畿豊岡道などをひた走って5時30分ごろに着きました。

 同業者は私のほか2名の方だけです。効率濃良く撮影でき、さらに雑誌などで撮影場所の紹介が比較的多い福知山線に対し、山陰本線まで足を延ばす人は少ないのではないかと考え、ここまでやって来ましたが、まさにその通りでした。しかし、朝晩はまだまだ冷え込みますね。ベストやジャンパーを着用しても、少し震えました。

 朝早くからやって来た甲斐があって、ご覧の通り朝日を浴びて走行する381系の堂々たる姿を記録することができました。この日の手始めの1枚が私にとって「成功」だったので、あとは余裕をもってこなすことができました。塗装のきれいな編成であれば、なお良しだったのですが、この汚れたお顔の381系もそれだけ活躍してきた証でもあるのですから、私はこれで満足です。

 と、ここまで書いて非常に眠くなって来ました。続きは後日に。コメントお寄せいただいている皆様、すぐにレスせず申し訳ありません。できるだけ早くレスしますので、今しばらくご辛抱ください。

2011-5-14 JR西日本山陰本線 江原-国府 特急「こうのとり4号」 381系
Nikon D700,AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VRⅡ,82mm,ISO 400
1/1000秒,f5.6,-0.7段,WB:晴天

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする