goo blog サービス終了のお知らせ 

まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

水上機関区建設 その7

2014-10-27 06:58:45 | 建設部(ストラクチャー類)

おはようございます。

昨日あたりから蒸し暑くなって、今日関東南部では夏日になるらしいです。

さて、はじめます。

 

機関区建屋の平屋部分の梁や柱はトラス構造になります。

で、細かすぎて自作はちょっときついので、なにかいい素材はないかと探していたら「カトーの架線柱がいい感じだよ」という情報が!

早速購入し中身の検証です。

 

出来はカトーらしく車両同様きっちりまとまっている感じでいい感じです。

 

一体構造なのかと思ったら3ピース構造でした。

柱と横ビームの部分がかなり薄く、外しているうちに何か所か割れてしまいました。

私はもともとバラして使う予定でしたのでかまわないのですが、必要なければ、バラさない方がいいでしょう。

 

ただいま蕨鉄道さんでは特別企画LRMさんの水上レイアウト第2弾、水上駅公開中!