goo blog サービス終了のお知らせ 

まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

秋葉のアングル

2013-10-09 06:49:37 | 車両工場(Nゲージ編)

おはようございます。

昨夜、パソコンが不調で起動してから2時間立つも動きがぎこちなかったので、

いよいよダメかと裏ぶたをあけ掃除機でほこりを吸い取ったら、若干生き帰りました。

やはり、メンテは必要なんですね。 

さて、はじめます。

宇都宮運転所のことをいろいろ調べていくうちに一番メインになるであろう「巨大5線検修庫」ですが、当時の画像にL字のアングルを組み合わせて鋲で固定していることがわかってきました。

Dcim0050

先日、秋葉原の駅ホーム屋根にも同じ構造が使われていることを発見しました。

Dcim0052

この辺の柱から梁への渡し方や、

Dcim0054

梁の支持方式もこのような方式が取られていたのだと思います。

参考にしたいと思います。