goo blog サービス終了のお知らせ 

まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

大人の修学旅行(~渋川編)

2013-10-01 06:46:55 | 大人の修学旅行

おはようございます。

昨日、碓氷峠鉄道ぶんか村の帰り道伊勢崎市の「エルホビー」さんにて、閉店セールをやっていましたので、何年かぶりにGMのキットを購入しました。

Dcim2197_2

はたして完成させることができるでしょうか?

さて、はじめます。

埼玉県蕨市にある「蕨鉄道」さん、ここのマスターが企画した「大人の修学旅行

もう、帰っちゃうよー

Dcim1905

Dcim1902

すでにホームには上り高崎行きが待っていました。

ごらんのように激しい降りです。

Dcim1912

テール点灯からヘッドライト点灯に切り替わり、いざ出発ー!

と、いつまでたっても出発する気配がありません。

いいかげんしびれを切らしたころ、トイレに行っていた参加者のひとりが「どうやらこの先もいけないらしいよ・・・」

そこへ、車内アナウンス「お急ぎのところ申し訳ございません、この先利根川が水量をこえましたのでしばらく運転を見合わせます」「なお、このさき渋川までバスにより代行輸送をおこないます・・・」

・・・

一同、「あーあ」

Dcim1916

というわけで、再度バス車中のひとへ

Dcim1917

Dcim1918

途中、この先の橋が通行止めのためお巡りさんが誘導してました。「おつかれさまです」

Dcim1919

大雨の中、バスは ドリフトをしながら 安全運転で慎重に走っていただきました。

Dcim1922

無事、渋川に到着ですー

ここでまた、「この先運転見合わせならどうしよう!」

などと、一同冗談なんかいいながら改札をぬけました。

ホームにて、こんどこそと高崎行きを待つことしばし。

やっと来た

と、おもったらなんと

115

先ほど、沼田にて乗り待ちしていた編成が入線ですー

一同「がく

こんなことなら、ボックス席で酒盛りでもしながら出発待っていた方がよかったかなーなどという意見もちらほらw

いよいよラストランです。

つづく