まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

サンマのピリ辛漬けの夜ごはんと、オンラインお茶会 楽しかった〜!

2021-07-25 17:34:22 | 夜ごはん

ごはん
みそ汁
(オクラ、じゃがいも、なめこ)
ズッキーニに浅漬け
サンマのピリ辛漬け
空芯菜のニンニク炒め
かぼちゃとお豆と生ベーコンの煮物


メインは、サンマのピリ辛漬け。

スーパーの冷凍のもので 全然季節のものじゃないけど、なかなか美味しかったです


空芯菜は、

ニンニクで炒めて〜


「かぼちゃとお豆と生ベーコンの煮物」

かぼちゃとお豆は、父が送ってくれたものです


おみそ汁にも、父のお野菜がたくさん入っています。

オクラとじゃがいもが、父のお野菜です。


昨日はね、この 4連休のメインイベント(笑)の日で、お友達と オンラインお茶会をしました   

お相手は、静岡県に住む 私の地元の友達で、静岡と東京で離れているから 普段はほとんど会えないんだけど、でも なんでも話せる友人です。

 

オンラインお茶会だから、自分の分だけ お茶とお菓子を用意すればいいの。

両方とも「ファミマ」で買った スイーツです。


「しっとりミルクレープロール」と「バタービスケットサンド」

コレね、両方とも前に買って美味しかったので、リピートしたの。


バタービスケットサンドは 3種類 味があって、この日は「チーズ」を食べたけど、翌日の今日は「ラムレーズン」を食べました。

実は私、ラムの香りがちょっと苦手なんだけど、これは すごく美味しく食べられました


ちょっと「マルセイバターサンド」のような感じ?

クッキーもバター感たっぷりで しっとりで美味しいし、クリームも濃厚で とっても美味しい


ほとんど家から出ない 4連休なのに、こんなにスイーツばっかり食べてて、大丈夫かしらん?

ま、明日から、また ぼちぼちやりますわ(笑)


で、肝心の オンラインお茶会ですが、こうやって お茶とお菓子を それぞれで用意して、スマホを 100均の、スマホを挟んで立てられる スタンドにセット。

ずっと手で持ってたら、疲れちゃうもんね。

で、お互いが LINEの「ビデオ通話」を押せば、もう、繋がってる〜

画面が 2つに分割されて、彼女と私が映ってる。

あとは もう話すだけよ。


この オンラインお茶会がね、もう本当に楽しくて、彼女と「また是非やろう  」って。

気がついたら、あっという間に 2時間 経ってて。


終わって思ったのは、コレ、4人とかでやるなら 他に3人もいるから 常に誰かがしゃべっている状態が保たれるけど、今回みたいに 2人だと、話す事がなくて間が長く空いたら、ちょっとアレ(気まずい)かな〜って思いました。

今回のお相手は、私にとっては5本の指に入る「親友」と呼べる なんでも話せる友達だったので、そんな「間」は全く空かなかったけど、ちょっと気を使う相手とかだと、その「間」が出来ると思うんです。

それでも リアルお茶会なら、実際に相手が目の前にいるし、お茶飲んだり何か食べたりして「間」も持ったりしますよね。

それが オンラインお茶会だと、何か食べていても、その空気感のようなものが相手に伝わりにくいので、時間として 捉えにくいというか。

説明がヘタですみません


なので結論として私が感じたのは、飲み会でもお茶会でも とにかくオンラインものは、4人くらいでやるか、2人だったら 弾丸トークが出来るくらいの気を使わない仲良しとやるのが楽しめるかな、と。

そういうわけで今回は とても楽しめたので、また是非 やりたいと思います