goo blog サービス終了のお知らせ 

まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

ツナマヨパセリチーズトーストで朝ごはんと、父を思い出す

2025-04-10 19:09:21 | 朝ごはん

ツナマヨパセリチーズトースト
サラダ
ミルクティー
清見オレンジ、いちご


今朝のサラダは〜

自家製鶏ハム、チーズ、スティックセニョール、レタス、キャベツ、トマト


野菜を置いている ファミリーマートで、

こんもりパセリが 68円だったので購入。


父が生きていた時に、畑で採れた パセリを大量に送ってくれた事があってね。

その時に、どうやって食べようかと レシピ検索して出てきたレシピです。



食パンに スライスチーズを敷いて、その上に ツナと刻んだパセリと マヨネーズと ゴマ油を混ぜたものを乗せて、焼くだけ〜

パセリは生で食べると苦いっていうか、結構、強い味がするけど、焼くと食べやすくなりますね


フルーツは、

清見オレンジと、いちごでした


パセリを見かけて、父が送ってくれた事を思い出しました。

父が亡くなって 1年ちょっと。

まだまだ思い出しては、懐かしいような寂しいような、甘酢っぱい気持ちになっています。


「ミスド」のドーナツで甘〜い朝ごはんと、損なのか得なのか?

2025-04-01 19:51:43 | 朝ごはん

 「ミスド」の 桜もちっとドーナツ いちごだいふく風
サラダ
ミルクティー
いちご、清見オレンジ


サラダは〜

ひよこ豆、リーフレタス、キャベツ、トマト。


昨日ね、「ミスド」の ドーナツを、パンがわりに購入。

ダンナは いつでも 「エンゼルクリーム」、息子は いつでも「ポン・デ・リング」、私は特に こだわりは無いので、その時に食べたい物を買うんだけど、今回は期間限定の「桜もちっとドーナツ いちごだいふく風」にしました

ホームページを見たら、期間限定商品は すでに衹園辻󠄀利とのコラボ商品の抹茶シリーズに変わっていたので、こちらの桜シリーズは、残っている店舗のみで販売されているだけのようです。


以前 ミスドのアプリを入れたのですが、税込 334円以上を 3回購入すると、ドーナツが 1個もらえる クーポンを いただけるんです。

その期限が 3月31日までだったので、ギリギリの昨日 31日に 3回目を購入しました。


もうね、3回購入して ドーナツ 1個もらえるから得なのか、3回も買うんだから損なのか、わかんないね(笑)

まぁ ミスドは家族も大好きで、買うと喜んでくれるので いいかな


「桜もちっとドーナツ いちごだいふく風」

ポンデリングみたいに もちもちした生地で、とっても美味しかった〜


フルーツは、

清見オレンジと いちごでした


ベーグルサンドで朝ごはんと、明日は祝日 ♪

2025-03-19 19:35:42 | 朝ごはん

ベーグルサンド
サラダ
ミルクティー
イチゴ、デコポン、キウイ


いつもの サラダは〜

コーン缶、キャベツ、水菜、トマト、ラデッシュ。


ベーグルサンドに使った ベーグルは、

「成城石井」で買ったものです。


米粉が入った ベーグル〜

もちもちしたものが好きなので、ベーグル、大好きです

市販の スモークチキンを サンドしました。

簡単で美味しい


フルーツは、

いちご、デコポン、キウイ。


明日は祝日ですね

木曜日が祝日って、珍しい気がする。

とりあえず、いつもよりも のんびりと起きて、お天気がいい予報だから、まずは お洗濯だな


「ミスド」のドーナツで甘〜い朝ごはんと、値上げには驚かない

2025-03-05 19:12:35 | 朝ごはん

 「ミスド」の ハニーディップ
サラダ
ミルクティー
キウイ、いちご、デコポン


サラダは〜

ツナ缶、ラディッシュ、ミニトマト、きゅうり、キャベツ、クレソン


またまた ファミリーマートで、ラディッシュが 50円だったので買いました。

ミニトマトがわりに、いろどりに使える〜


「ミスド」の ドーナツを、

パンがわりに購入。


ダンナは いつでも 「エンゼルクリーム」、息子は いつでも「ポン・デ・リング」、私は特に こだわりは無いので、その時に食べたい物を買うんだけど、今回は ハニーディップにしました。

パン生地の ドーナツ、大好きです


ミスド、3月26日より一部商品の価格改定だそうで、ポン・デ・リングとか 10円ほど値上げだそう。

物価高だからね〜、値上げには驚かないけど、当分 インフレは続くんだろうな

ミスドは家族みんなが大好きなので、これからも お楽しみとして たまに買うけど、でも値上げ前に もう 1回、買いに行こうかな


フルーツは、

キウイ、いちご、デコポンでした


しらすバゲットの朝ごはんと、久しぶりにブロッコリー買った

2025-02-19 19:41:13 | 朝ごはん

しらすバゲット
サラダ
ミルクティー
みかん、りんご、いちご


今朝の サラダは〜

トマト、ブロッコリー、豆苗、きゅうり、コーン缶。

一時期よりも、お野菜が買いやすい お値段になって来た気がする。

ブロッコリーが、久しぶりに 158円だったので購入しました。


パンは「しらすバゲット」に。

オリーブオイルを加熱して、その中に しらすを入れたものを、バゲットに乗っけて〜

バゲットは、株主優待券を使って前にもらって冷凍してあった「ジャンフランソワ」のものです。

オリーブオイルと しらすが、ちょっと アヒージョみたいで すっごく美味しい


フルーツは、

みかん、りんご、いちごでした〜


バナナトーストで朝ごはんと、可愛いラディッシュ

2025-02-07 19:32:00 | 朝ごはん

バナナトースト
サラダ
ミルクティー
キウイ、いちご


うちの近所の ファミリーマートでは、お野菜を置いている店舗が いくつかあります。

物価高、野菜高な今なのに、そこそこ お手頃なものがあったりするので、たまに覗いています

先日は、こ〜んな可愛い ラディッシュが、なんと 1袋 50円。


お安くて助かる

もっと買えば良かった〜


gooグログで稼いだ(笑)dポイントで お支払いしました。

少し前に何かのタイミングで、gooブログ関連で dポイントを 2,000円分 頂いたんですよね。

で、その後、また 1,000円 頂いて。

抽選に当たったのかな?


ラディッシュ、今朝の サラダに乗っけました

ミニトマトみたい。


パンは「バナナトースト」に。

食パン焼いて → クリームチーズ → スライスしたバナナ → はちみつ。

美味しくて、大好き〜


フルーツは、

いちごと キウイでした


「ミスド」のドーナツで甘〜い朝ごはんと、今朝のフルーツ

2025-01-30 19:17:09 | 朝ごはん

 「ミスド」の チョコリング
サラダ
ミルクティー
メロゴールド、りんご、ぶどう(スチューベン)


サラダは〜

韓国のり、ササミの酒蒸し、ミニトマト、水レタス、もやし、水菜。

お野菜が高いので、もやしを水菜に混ぜて、カサ増ししたりして工夫してる。

それでも キャベツでも何でも、一時期よりは買いやすい お値段になって来た気がします。


お野菜が高いと言いながら、でも「ミスド」は買うって言うね

今朝は、パンの代わりに ミスドでした。

ダンナは いつでも 「エンゼルクリーム」、息子は いつでも「ポン・デ・リング」、私は特に こだわりは無いので、その時に食べたい物を買っています


以前 ミスドのアプリを入れたのですが、324円以上を 3回 購入すると、ドーナツが 1個もらえる クーポンを いただけるんです。

今回の購入で、その クーポンをいただきました。


また 3回 購入すると またドーナツが 1個もらえる クーポンをいただけますが、今度は もらえるドーナツの金額が上がるようです

チョコリング、好きで たまに買います


フルーツは、メロゴールド、りんご、ぶどう(スチューベン)

「メロゴールド」は アメリカ産だったかな?


今の時期に出回る グレープフルーツの お友達です。

バナナとかも食べますが、でも収穫後の農薬が気になるので、あまり積極的に外国産のフルーツは買わないようにしています。


でも メロゴールド美味しいので、買っちゃった。

グレープフルーツみたいな苦味がないので食べやすくて、皮がむきやすくて良いです


ソーセージエッグトーストで朝ごはんと、キャベツはポイントで購入

2025-01-22 19:25:43 | 朝ごはん

ソーセージエッグトースト
サラダ
ミルクティー
フルーツ


お野菜が高い〜  キャベツが高い〜

5月くらいまで キャベツは価格が下がらないと、ニュースでやっていました。


私の中で キャベツって、1玉 100円なんですよね。

主婦になってからの 30年間は デフレ経済でモノの値段が安く、特別 高い時をのぞいて、キャベツはずっと 100円くらいでした。

だから 400円とか 500円とかする時は買わないで、他の野菜で代用していました。

別に 400円とか 500円とかが無い訳では無いんだけど、そもそも 100円で買えていたものを、500円で買いたくなくて。

でもね、今 高いけど、たまには キャベツ食べたい。


そんな中 見つけた、中玉サイズで 288円のキャベツ。

コンビニ「ファミリーマート」で売っていました。


うちの方の ファミマは、お野菜を置いている店舗が何店舗かあって、価格も そこそこ良心的なので たまに買うんですよね。

ファミマは楽天ポイントや dポイントが使えるので、貯まった ポイントで購入しました。

ポイント購入だと、多少 高くても まぁ いいかと思える


って事で、食卓に キャベツ〜

水菜と混ぜて、カサ増し カサ増し

って、水菜も お高いけどね。


パンは、ソーセージエッグトースト。

ソーセージがいっぱいに見えるけど、実は縦に半分に カットしているので 1人 2本  


フルーツは、いちご、キウイ、みかん

フルーツは、いつも ダンナさんが買って来てくれます。


「大庄」の株主優待でもらったパンで、朝昼兼用ブランチ

2025-01-13 19:17:00 | 朝ごはん

「MIYABI」のデニッシュ食パン(ショコラ)
サラダ
ほうれん草の巣ごもりたまご
コーンスープ
ミルクティー
いちご、みかん、ぶどう(スチューベン)


休日は、朝昼兼用で 1食の我が家。

今朝は 「大庄(9979)」の株主優待券でもらった「MIYABI」の デニッシュ食パンで、のんびりブランチでした。


大庄は「庄や」等の 居酒屋チェーン店を運営している会社ですが、私は居酒屋で使わないで、いつも この高級デニッシュ食パンで優待券を使っています。

「プレーン」と「ショコラ」


デニッシュ食パンは、11時間近くかけて丁寧に作られた高級食パンで、「宮家ご献上品」だそうです。

パンは帰ってすぐに、スライスして全部 冷凍保存しています


今朝は「ショコラ」をいただきました。

少しトーストすると、部屋中に チョコの甘〜い幸せな香りが

おかずは、水菜とキャベツのサラダ、ミニトマト、ほうれん草の巣ごもりたまご


あと コーンスープも作りました。

って言っても、クリーム状のコーンに、牛乳を入れただけですが。

フルーツは、いちご、みかん、ぶどう(スチューベン)でした。


バゲットと山盛りサラダで朝昼兼用のブランチと、両親の一周忌

2024-12-15 19:46:34 | 朝ごはん

「ジャンフランソワ」のパン
サラダ
ミルクティー
柿、キウイ、いちご


今朝は休日なので、のんびりと起きて朝昼兼用のブランチを〜

サラダは山盛りです

手作り鶏ハム、トマト、サラダ大根、ブロッコリー、水菜、リーフレタス、キャベツ


パンは、冷凍庫に入っている、以前「クリレス」の株主優待で もらったパン達です。

バゲット、野沢菜とチーズのパン、チョコのパン


フルーツは、

柿、キウイ、いちご


いちごが食卓に並ぶようになりました

フルーツから、季節の移り変わりを感じますね 


って事で、いちごが食卓に上ると いつも登場する「マリメッコ」の マンシッカ柄の マグを使いました。

やっぱり このマグ、最高に可愛いです



昨日はね、両親の一周忌で静岡県の浜松市に日帰りで行って来ました。

4時台に起きて 5時台に家を出るという ハードな日程でした。


とはいえ 段取りから お布施の用意や食事をする場所の予約等、兄がやってくれているので、私は参加するだけ。

義実家の方は ダンナが長男になるので、法事となると私も お布施の用意や お供物を購入したり お花を購入したり等 いろいろとやる事がありますが、私の実家の方では私は嫁に行った身という事で、兄に頼っています。

有難いです


それでも遅れないように準備して行かなくちゃと、前日から緊張していました(笑)

無事に終える事が出来て、今は ホッとしています。