つれづれなるままに

ひぐらしパソコンに向いて・・・・・・・

散歩で見た花 (126)

2024年03月10日 | Weblog
1.ハクサイ

住宅地に残った畑の野菜に小さな花が咲いていました。
ハクサイか?とは思ったのですが、図鑑で調べるとやはりそうでした。

以下は図鑑の引用です。上とそっくりの写真が添えられていました。
白菜(ハクサイ)の花の特徴
白菜はアブラナ科の植物のためアブラナ科らしい花が咲きます。 3月から4月にかけて黄色い花を咲かせます。 花弁は4枚で同じアブラナ科の菜の花にとてもよく似ています。 また、ハボタンの葉も白菜の花にとても似ています。

花も栄養価が高い上に美味しく食べられるそうです。

2.ミルフル(ビオラ)

前にも書いたことがありますが、パンジーとビオラの違いは主に花の大きさらしいので、私には両者を見分ける自信はありません。
また、スミレとの違いは開花時期にあるらしいのですが、最近はそれも曖昧になっているようなので、ますます混乱します。

写真を画像検索すると、その答は「ミルフル」と「ビオラ」が半々という感じでした。
そこで、 ”ミルフル” を検索するとサントリーフラワーズがビオラを改良して作った花の商品名ということが分かりました。
サントリーフラワーズは青いバラを作ったことで有名になりましたので、私も名前だけは知っています。

NHK出版の「趣味の園芸」には、次のように記されています。
植物名:パンジー、ビオラ
品種名:ミルフル

ここでは商品名ではなく植物名を記すべきかも知れないのですが、たまたま今回画像検索した中では、ミルフルと記された写真が最も上の写真によく似ていましたので、ミルフィル(ビオラ)と表記しました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LINEの広告 | トップ | 散歩で見た花 (127) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事