小諸 「遠州家」料理の部屋

美味しい食べ物、健康に良い「食」に向けて、大いなる好奇心、探究心で・・・!!
時には、雑記も・・・***

回復へ・・・!!

2012-10-29 16:55:56 | 日記
眼科の受診・・・何年振り?・・・

目がショボショボして・・・変

早めに診て貰った方がいいよ・・・と、息子が予約を取ってくれました。

俎板の鯉状態で・・・処置をして貰う・・・怖いヨ~

・・・もう取れたから大丈夫ですよ・・・の先生の声で・・・安堵

何やら、脂肪の塊り?が眼球にあたって・・・痛かったのだそうです

少しの異変でも、日常生活が上手く送れない・・・普段の健康に改めて”感謝”です

夕日・・・

2012-10-22 17:15:24 | 日記
今日は珍しく・・夕日が沈む時間に遭遇

ほんの数分の内に・・・ズンズン沈んで行きます。

                         

                         

明日天気にな~れ

Gの夜明けに・・・触発されて・・・!!

2012-10-20 18:03:55 | 日記
「健康食」を扱う企業の番組を見て・・・意欲が掻き立てられ・・・手作り漬物・常備菜を作ってみました。

塩分を控えたり、糖質を押えたり・タンパク質の量を加減したり・・・色々な制限の中での”献立作り”はかなりハードルが高い。

・・・お仕事とは言え、取り組む姿勢に共感し、私も「何か」に・・・取り組みたくなりました

・・・先ずは、お客様にお出しする”漬物・小鉢物”も、手作り(心を込めて)・・・日頃から気には掛けていますが・・・更にレベルアップ出来る様に・・・と・・・刺激を頂きました

大根の甘酢漬け       

新生姜の佃煮風       

脇役の存在も大切な一品・・・日々努力・研究を。


寒い日は・・・鍋焼うどんで・・・温まりましょう!!

2012-10-19 14:12:48 | 日記
急激な気温の変化に、体が対応しきれません

どちらかと言うと・・・冬生まれの割には・・・寒さが苦手な私・・・体が固まって、動きが鈍くなります・・・

とにかく、体温を上げる為には・・・温かい食べ物が”とても大切”なのです・・・

・・・中でも、「鍋焼きうどん」は具沢山で、身体の中から温まります

根強い人気の訳・・・ですよね

                   

鯉の塩焼き・・・もちづき荘にて・・・

2012-10-14 10:09:26 | 日記
女子会のささやかな”積み立て金”で、お隣の市に在る「もちづき荘」にお出掛けしました

久し振りの温泉行きに皆ウキウキです

幹事さんが注文しておいてくれた”鯉の塩焼き”・・・をメインに、ゆっくりと”宴会”

                    

     

楽しいひと時・・・に・・・感謝です。

漠然としたイメージ・・・

2012-10-13 09:20:32 | 日記
普段の日常と違う出来事、新しい環境への適応に、ある程度の時間が必要です。

マイペースを調整できるまでは・・・情けないと自分を責めたり(本当にその通りなのですが・・・)

・・・今、出来る事を一つづつ・・・良く考えれば・・沢山有ります。

漠然としたイメージができると、きっと大丈夫。





刻んで・・・薬味に!!

2012-10-12 17:20:08 | 日記
葉の部分が多いので、小口切りにして”薬味”として・・・大活躍

京野菜の「九条ネギ」・・・以前「万願寺唐辛子」を届けて下さった方が・・・栽培

先日の無尽の時に、”これから寒くなると・・鍋の季節ですね~”・・・と言う話から・・・下仁田ネギ・・・ネギつながりで九条ネギ・・・家に有るよ・・・・・・何とも有り難い話の流れです。

沢山頂いたので、和え物にも贅沢に使えそう・・・辛子酢味噌で、”ぬた”も良いですね~


秋・・と言えば・・・キノコの季節・・・!!

2012-10-11 14:52:36 | 日記
今年は、諸事情が有り・・・塩漬けの地物きのこを”どっさり”・・・と言う訳にはいきませんが・・・初物の”楢茸(ナラダケ)”を頂きました

茹でて薄めの塩水に浸けて・・・きれいに仕上げてあります。

貴重な”初物”・・・有り難いです。

・・・色々な環境の中で・・・大勢の方々が、工夫を凝らしている”姿”を忘れずに・・・頂きます。

串物・・・で、栗に対抗!?

2012-10-10 08:23:24 | 日記
食に関心の有る方々揃いの「メンバー」の無尽・・・大きな栗に負けない様に・・・

串物を準備・・・肝焼・トントロ・ねぎま・串カツ・・・

8月下旬に漬けておいた”青ウリ”・長芋キムチ・イカ山椒・・・

 

肉豆腐・油淋鶏も・・・

 

力を入れている「青ウリ」・・・2桶目は上手く漬かりましたが・・・最初の桶は・・・

・・・塩の馴染みが・・・

「舟」の塩が・・・ちょっと多めだったのかもしれません

中々・・・満点には・・・届きません