小諸 「遠州家」料理の部屋

美味しい食べ物、健康に良い「食」に向けて、大いなる好奇心、探究心で・・・!!
時には、雑記も・・・***

同業者の食事会・・・7番札

2015-10-31 18:28:48 | 日記
今月は懐古園の中に在る老舗Yさん宅・・・
鯉料理&手打ちそばがお得意のお店・・・

旨煮は当店も”得意”ですので勉強になります

             

手前は”マツタケ&タラのホイル焼き”

ビーフシチューも空腹な胃袋を満たしてくれます

             

マツタケご飯・・・

ダブルの〆に、手打ち蕎麦

久しぶりのですっかり”出来上がって”しまいました

Tさんのおもてなしに”感謝”です

直江津の海採れ・・・!!

2015-10-17 16:19:00 | 日記
弟が海釣りに出掛け、”お裾分け”を頂きました。

子供の頃から”魚釣り少年”でしたが、今でも”釣り大好きおじさん”健在の様子

私にとっては”有り難い”限りです

綺麗な”サヨリ” 

内臓を取り除き”水洗い”・・・サヨリのお腹は、聞いてはいましたが・・見た目とは異なり・・本当に”黒い”

今日は唐揚にして、皆が集まるので・・・頂きます

               





集合・・・!!

2015-10-13 07:50:44 | 日記
お祝い事で、全員集合の号令は”嬉しい”ものです

米寿&傘寿の3人を囲んで・・・記念撮影

弟夫妻が段取り、皆の日程調整、孫達も大きくなりました 

折角ですので、お料理も記帳します。

     

マツタケの天ぷらも・・・
鯉の旨煮も勉強になります  

主役はレンコン!?

2015-10-12 17:01:53 | 日記
そろそろ”鍋”が活躍する季節になって来ました。

今回の鍋材料に、鮭ボール・・・作ってみました。
豆腐とレンコンを鮭と混ぜ合わせ・・・お団子状に・・・

レンコン繋がりでもう一品。


挟み揚げ・・・根菜類は、これからのシーズン・・・活躍の場を広げてくれそうです



秋と言えば・・・栗!?

2015-10-11 16:09:02 | 日記
無尽のお仲間から栗を頂きました

            

水に漬けた状態で届けて下さるので・・・鬼皮は剥きやすいのですが・・・毎年渋皮剥きは、根気が必要です
大粒の美味しそうな栗ですので・・・頑張って”仕上げます”

            

            

先日頂いた美味しそうな南瓜がありました

早速”煮物”にしてみました。 

色も綺麗

砂糖としょう油で仕上げるので、煮あがりの色は・・・
            

・・・ですが・・・お味はですよ

無尽のお客様、母達の会、ホールのお客様の”そば定食の小鉢”にと・・・活躍。

秋の食材の上位にランクイン