小諸 「遠州家」料理の部屋

美味しい食べ物、健康に良い「食」に向けて、大いなる好奇心、探究心で・・・!!
時には、雑記も・・・***

朝食バイキング・・・!!

2014-01-31 22:02:36 | 日記
勉強会の朝食です。

        
        
      
       
      
      
       

他にも色々・・・撮りきれず・・・

身体に優しい品が豊富で・・・贅沢な朝食をトレーにチョイスし・・・ご満悦

手書きのイラスト・説明に・・・”おもてなし”が伝わって来ました



  
 

手作りバイキング・・・!!

2014-01-30 12:30:42 | 日記
昨年末にお誘いを頂き・・・勉強会の”手作り料理”バイキングに鹿教湯温泉へお出掛けして来ました

かなりの種類の料理が並べられ、目移りしてしまう程

一品毎にイラスト入りの説明が付いていて・・・心惹かれます

                

デザートも色々・・・   アイスも数種類・・・

全部は頂ききれず・・・・・・目でいっぱい”頂いて”来ました

今日は”夕食”バージョンを・・・





 

同業者の食事会・・・4番札

2014-01-29 19:38:51 | 日記
今月は山菜料理がお得意のOさん宅に・・・ちょっと遅れてお邪魔して来ました

席には所狭しと、小鉢ものがいっぱい

カニの酢の物・蕗味噌 

アシタバのポン酢仕上 

白子料理2種も・・・  

鯛の兜煮・・・    

お刺身・・・     

舞茸・根菜類の炊き込みご飯&アサリの味噌汁も・・・美味しい

手の掛けられた丁寧なお料理に・・・ごちそうさま・・・でした



サローネの・・・

2014-01-28 19:40:39 | 日記
お祝いのケーキを頂きました

諏訪のお店のお品・・・

HAーちゃんのお見立てで・・・嬉し~い

            


こんなに可愛らしい”抱き枕”も・・・

            

            

これなら・・何度でも”+1歳”大歓迎
            

プラス・・・1歳!!

2014-01-21 08:22:37 | 日記
敢えて数えたくは有りませんが・・・必ず・・毎年・・プラス1歳・・・

この世に生を受けた事に感謝し・・・両親、お祝いメッセージを忘れない子供達、日頃から支えて頂いている皆さんに”私に出来る事”で・・微力ながら・・・お返しをしたい

・・・ちなみに・・娘のメッセージ・・・”いいおばあちゃんになってね”ですって

・・・励みます

胃カメラの日・・・

2014-01-20 13:58:51 | 日記
とうとう”その日”がやって来ました・・・

胃カメラが苦手な私・・昨年末に”バリウム”で胃検診を通過しようと目論んでいた所・・・
”再検”のハガキが・・・届いてしまい・・・

今日朝一番で・・・行って来ました

どうしてこんなに苦手なの
何度試しても・・・苦し~い

・・・でも今日は”覚悟”も出来ていましたし・・・看護師さん達が優しくしてくれたので・・・大騒ぎせず、頑張って来ました

・・・結果は・・・人騒がせな”バリウム”
・・・最初から”胃カメラ”にしたら・・・・・・ですよね

収めておきたい・・・!!

2014-01-19 08:46:09 | 日記
息子の同僚の方々が”式”で振って下さった”応援プラカード”

二ヶ月半振りに手に取って見ると・・・当日には気付かなかった”感謝”の思い・・・が
            

            

・・・思いに耽りながら、記録し、有難く”頂戴”致します。

収穫は・・・

2014-01-18 09:02:09 | 日記
普段仕事では歩いていても、移動は殆んど”車”の生活をしている私・・・

旅先で”歩く”と・・・収穫がいっぱい

竹筒から琴の音が聞こえて来る・・・とか。


ペンシルタワーも見上げるとこんな感じ
            

タワーの近くから・・・帰路に着きます

散歩も・・・

2014-01-17 10:38:30 | 日記
日中は少し暖かくなって来たので・・・小諸からの御一行様は、都内の散歩をする事に・・・

皇居の周りを歩くと、国際色豊か
カナダから来たと言う女の子達に・・・シャッターを押して貰ったり

すっかり観光客です 

観光ついでに、錦糸町から歩くこと10分
亀戸天神にお参りです。

       
        

            
藤の花が咲く頃に訪れたい

すぐそばにスカイツリーも見えて・・・益々人気のスポットになるかもしれません

        



にぎわい市場のあの味・名産品が・・・!!

2014-01-16 10:12:44 | 日記
今年の干支のお馬さんも・・・並んでお出迎え
           可愛い~

一回りする中で・・・どうしても”食べたい牛タン”・・・探し当てたその先には・・・
この”笑顔”が待っていてくれました

           

若者たちの嬉しい”一枚”



そして・・・そろそろメインに差し掛かります

今回は、Sさんの故郷でも有名な・そして昨年”ジェジェジェ!!”でブレイクした”うに丼”をメインに決定

   

地ビールは何故か”関東圏”ですが・・・

スイーツコーナーで究極ソフトを頂き・・・


集合場所へと向かいます