かぶとん 江戸・東京の歴史散歩&池上本門寺

池上本門寺をベースに江戸の歴史・文化の学びと都内散策をしています。

10月23日

2013-10-23 | 地震・震災
朝、今日はなんの日だっけ?
と、思ったものの それっきり。
夕刊を見て驚いた。
「中越地震9年 小千谷で献花」
なんと2004年(平成16年)10月23日、新潟県中越地震の発生日だ。
東京在住者はひどいもんだ。慈父悲母の出身地の出来事を忘れてしまっていた。
こんなもんか、と自省しつつ(すみません)、気持ちを切り替えて「合掌」。

「もう二度とあんな地震は起きてほしくない」と載っていたけれど、
その気持ちは重々承知しながらも、
長岡、小千谷の信濃川に並行して走る何本もの山並みを地形図で見れば
この地は忘れる頃合いに大地震が起きて、そして今がある、これからも、とも思う。

地震の周期はわからないけれど、それなりの「備え」は必要だ、と。

いっぽう、東京に目を移せば・・・、まったく同じことがいえる。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。