大船渡 折々の記

大船渡の風景、釣り、菜園、献立、日々雑感

IR旧大船渡駅周辺を散策した

2014年12月30日 23時33分27秒 | 日記

 

            数日前の地域新聞に、JR旧大船渡駅周辺の被災街区について市の整備見通し

     の公表が掲載されていた。 それによると、JR線より海側は27~28年度、居住系利

     用の山側は29~30年度に、おおむね建物の建築着工開始が可能という。

      その記事が脳裏にあり、しばらく振りに大船渡町に足をのばし、旧大船渡駅付近

     を散策。

                 中央奥が旧JR大船渡駅 南側はかさ上げがなされるも、北側は更地

        

           駅周辺の土地のかさ上げ工事

             

              海側のかさ上げ終了地? 高さが2.5m位もあるだろうか?

            

           道路にはたくさんの看板が立っている

        

                 冠水注意の看板と道路わきの土嚢

           

            震災の爪痕が処々に残っている浸水地域  奥は 「ホテル福富」  

       

             たくましく生きる。 罹災した家屋を利用して

        

     大船渡駅周辺を散策しながら、「復旧復興の道なお遠し」の意を強く感じ、罹災した住民が

    一日でも早く安心して生活できる環境整備を祈念した次第。                         End

 

 

 


 恒例の詰市(つめまぢ)風景

2014年12月28日 21時07分56秒 | 日記

      

             またまた、盛町の市日。 12月27日は、年末恒例の「詰市(つめまぢ)」(年最後の市日)。

      当日は高気圧に覆われ青空が広がったものの今冬一番の寒さ。最低気温-3.7℃という。

        

        「正月飾りの花を買うので、つめまぢに行きたいんだが・・・」と家内。否応なく軽トラで

      市日へ。     冷え込みの厳しさからか、防寒服で着ぶくれの売り人と買い手。「いらっ

      しゃい」「安くするよ!」、「これなんぼ、少しまけてけらえや」などのやり取りもにぎやかに

      商いが進む。    新鮮な魚介類や野菜・果物はもちろんのこと乾物、切り花、しめ縄、

      かま餅や焼き菓子類、漬物、衣類そして金物・刃物、靴類などの商品がズラリと並ぶ。

        歳末の「詰市(つめまぢ)」と夏の「盆市」は、気仙地方恒例の風物詩。年間の市日の

      中でもひときわ多い人出でにぎわう。

         広田から来た漁家の母さんの売り場の陳列

      

               店頭でのやりとり、「これ、おまけだからね!」 「どうも、どうも」

                     

            財布を握りしめて「何にしょうかな?」 しばし考える

           

               花屋さんの前は大賑わい。南天、松、菊花  等など

          

               「この南天安くまけるがら・・・・・」  商談成立か?

         

               靴屋さんも商売繁盛だ

         

                刃物売りの父さんは、ちょっと暇そうだ

         

     これから出店 花屋さん   しめ縄飾り        なりものの小木      花屋さんで

          

    売らんかな、買わんかなで駆け引きがあり、会話が弾む。  今年最終の市日。財布のひもが

   緩んだのかな?儲けはどうだったのかな?   何れ よいお年を!   End

 


 冬空&小鳥のえさ台

2014年12月26日 15時39分18秒 | 日記

 

    ”期日までに投函”   と殊勝に思い込んで始めた年賀状書きで、ブログがお

   ろそかになってしまった。 初めは脱兎のごとくで、私のブログはこの調子で

   推移するのかな?               今日の大船渡は終日寒さを感ずる。 

   お天気は「曇り時々晴れ」  最高気温 2℃ 最低-1℃ 降水量10~20%

         同じ時間帯の 東の空と北の空を比較すると

         東の空    青空と白い雲 (窓越しに撮影)

       

         北の空   灰一色   奥の山が雲に隠れている。

       

     小鳥の餌台

      怠け(せっこき・せぼみやみ)を決め込んで、居間のソファに座ったまま

     山茶花のつぼみや花をついばむために窓の外に来た冬鳥を観察する

     算段。  器用でないので(てどなし)、簡単な止まり木と餌台を用意した。

       今まではよく来るスズメ、メジロ、ヒヨドリなどがさっぱり現れない。今

     日で3日目。 私のよこしまな算段を見破ったのかな?  

         てどなしの作った餌台   

     

     餌をついばむ小鳥をすぐに パチリ!のつもりが、今日も姿の見えない。

                           End

 


冬野菜の耐寒姿勢に敬意!

2014年12月22日 11時06分58秒 | 日記

 

      寒さ記録更新の日々が続く大船渡。

     今日は曇りのち雪?の予報。 午前中は寒さ厳しいけれど日差しありの雪の気配

   がないのだが・・・・。 それでも、気温 最高2℃~最低-2℃という。

     体感的にも、そして窓の外の枯草や木々の揺れなどに視覚的にも寒さを感ずる。

   雪はないけれどもやっぱり冬だなぁの気持ち。

      朝食献立 (家内に内緒編)    野菜オンリーの朝食。

   おひたし(ホウレンソウ・もやし) 炒め物(ヤーコン・ゴボウ・ニンジン)、サラダ、トマト、 温泉卵、

   煮しめ(ダイコン・がんも)、お新香(ナス・大根の浅漬け)、 味噌汁は例によって自然薯をおろして

     

         耐寒性のたかい冬採り野菜の様子を写真でパチリ!   7:30

                ちぢみ小松菜  葉っぱに霜の粒をいっぱい浴びて 

    

       キャベツ  こんなに寒くても青虫さんががんばっている

    

        ブロッコリー  脇枝の花蕾、 霜で色彩が濃厚になっている

    

       ハクサイ  外葉が傷んでも、中は甘ぁ~くおいしい。頭を縛って外においても

      かなりの期間採取できる。 大部分は収穫し、新聞紙に包んで保存。

    

     他に、ネギ、ホウレンソウ、春菊、水菜があるが、春菊、水菜はトンネルしても

   もう限界だろう。    畝の冬野菜には、耐寒する頑張りに最大の敬意を表す。

                                End

 


今夜の食卓には毛ガニとホヤが並んだ

2014年12月20日 22時09分08秒 | 日記

  

       今朝の盛町の市日で購入した、毛蟹二杯(600円也)、ホヤ6個(300円也)。

    さっそく今晩の食卓に出された。

          ボイルされた毛蟹        ホヤ(津波後の4年物)

                  

      今晩の献立

       おでんふう煮つけ、 おひたし、 福神漬け  毛ガニ ほやは酢醤油で

     

     ケカニには、いや~なクセがなく、ぎっしり詰まった身肉をほうばると甘ぁ~い風味

    が口腔いっぱいに広がる。旬の活毛ガニは、風味も肉質もカニの王道を行くとか?

   (でも今日のカニはちょっと痩せ気味だったかな)

    ほやは、爽やかな磯の香りとほのかな苦みが好きものには応えられない。

       食通に言わせれば、ホヤは甘味 、さわやかな磯の香りとほのかな苦味が特徴。

    つまりほやは甘味、酸味、苦味、塩味、旨味の五つの味がする、とてもめずらしい食材

    とか。     三陸沿岸に生活する者の幸せを感じた今晩の献立でした。

 


 朝食と 再び 盛町の市日編

2014年12月20日 12時00分17秒 | 日記

    朝食のこと

         今日12月20日は、曇り日ながら比較的暖かい朝を迎える。

     朝ドラ「マッサン」を観ながら朝食。家内は調理、私は盛り付け担当。田舎の

   年寄りの食卓は色付けが少々くどい。都会人の献立と違うからだろうか・

     しめサバ、 おひたし(ハクサイ、ホウレンソウ)、昨夜残りのきんぴら、てんぷら

     昆布の佃煮、温泉卵、お新香、味噌汁は自然薯のおろし入れが定番

     

    朝市に出かける

     今日は盛町の朝市の立つ「市日の日」。 朝食を済ませて家内と出かける。

     年の瀬を迎える準備だろうか、神棚飾り、しめ縄、切り花などの正月用品も

    ぼちぼち並ぶ節。人でも多い。

     

        しめ縄は5,000~2000円くらいが相場。年に一度のこととて、固い財布の

         紐もゆるむのかな?

     

         震災ののち種付けしたホヤ。

     

       イクラも売り時、買い時、「おまけするよ!」の声が飛び交っていた

     

       自分の畑の産物。 ネギ300円、ごぼう500円のウリ札あり。

     

       フキ1把 200円 2把で300円、 5把で500円 微妙な売値である

     

          くるみ             リンゴ           自家製の漬物

           

        分銅ばかりで計測していたリンゴ屋のばあちゃん。時代ががって面白い!       

      

   市の日は面白い。その土地の季節感一番如実に表れているから。 かざりも、て

  らいもなくあけっぴろげで、それでいて話や所作に人情味があって。

   露店のばあちゃんやじいちゃん、兄ちゃん、姉ちゃんの今日の商いはどんなもん

  だろうか。 寒風の中の商売も大変だろう。たくさんの売り上げがあればいいのだ

  が・・・・・

                                          End


凍土のカブ&湯豆腐

2014年12月19日 20時13分25秒 | 日記

 

        毎日が記録更新の寒さ。気温-2.2℃~5℃。それでも湿気が少ないのかなあ

   べとつかないからっとした大気。 畑は終日かっちんこっちん。

    家内から、「畑から、ダイコン、ネギ、ホウレンソウ、春菊、それからカブを・・・・」

   の指示。   気温のいくらかゆるんだお昼頃、スコップで掘り出すが、なかなか

   地面に打ち込むスコップが跳ね返る凍土。

                 かっちんこっちんこの畑

             

         難儀をして収穫した野菜。 カブ、ホウレンソウは9月初旬植え付け。 

        カブの大きさはまちまち。糖度が高いためか、凍りの痛みもなく。肌は

         比較的つやつや。   ホウレンソウは縮になって、凄く甘い。

          

     今晩は湯豆腐。 具は 自家の春菊、地元三陸産のしいたけ、それに

     絹ごし豆腐。   きわめてオーソドックスに。

       

           夕ご飯の献立

        きんぴら(自家のごぼう、ヤーコン、ニンジン) ハモのかば焼き(先日の 夜釣りの釣果 

           一夜干し)、おでん風ダイコンの煮つけ(ダイコン、こんにゃく、ニンジ昆布)

           肉じゃが      お新香

        

     週2回の健康づくりの温水プール。 家内と大船渡YSへ  14:00~15:00

     水中歩行 400m、  クロール 100×4  ブレスト 200×3

     終わってからの爽快感が最高。   それでもお疲れ様だ!   End

    


散策して発見!

2014年12月18日 21時50分38秒 | 日記

         

       大船渡の師走。冬将軍の到来。いよいよ寒さ厳しく、朝起きが何となくつらい。

     日の出 6:45    気温-2℃~5℃ 日がさしたり、曇ったり、はたまた小雪が舞ったり。

                                             日中、空模様を見ながら、運動を兼ね近所を散策。

         あれっ!  これは何だ??

        

        猪川・長谷堂地区に建設が進められている 災害復興公営住宅。

        建物全体を工事用ネットで覆い、着々と工事が進行。 来春3月完成の

        予定とか。   57世帯?が入居と聞く。  このような建物が2棟建築

        されている。

       

        ヒヨクヒバ  見いつけた。

           目通周 2.30m    推定樹高 7.0m     推定樹齢 250年

         

     広い庭の入口の東南側斜面の日当たりのよい場所に植栽。幹部分から6本の

     幹枝に分かれ、武者造り風に枝を伸ばす。姿見の美しい、手入れのよく行き届

    いた樹木である。                                             End

           


 天候不順の日々 

2014年12月17日 20時41分28秒 | 日記

         

        ここ数日、前線を伴う低気圧が急速に発達、冬型の気圧配置が強まり全国的に暴風

     や大雪など大荒れの天気が続く・・・・・      大船渡でも天候不順の日が続く。

       早朝 2階からパチリ!  里山から平地に近づく雪の気配

     

     やがて時間がたち 朝日が。  通勤時間帯の車はノロノロ運転で渋滞気味

    

      登校班の子どもたち   アノラック等で完全武装。足元凍結道路に注意!

    

         大船渡の天候

       12月15日(月)  朝から雪の気配。午前中は雪降り続くも、午後は融雪。

       12月16日(火)  終日みぞれ、道路は完全にシャーベット状

       今日、12月17日(水) 終日くもり、寒い一日。夜分になって風強く屋根を

       揺らす。 夜空に星なく冷たい風が吹き荒れる。     End

 

   

    


車に乗って鮭が遡上してきた

2014年12月14日 22時55分08秒 | 日記

 

     衆議院議員選挙の日。何時もの選挙であれば午前中早々に済ませるのに、今回

   は、実業団女子駅伝をテレビ観戦してからの投票行動。 

     選挙情勢については、つとに自公の与党優勢が伝えられていただけに、個人的に

   はいささかしらけ気味。    首相の弁舌さわやかなアベノミクス云々を聞く度に、違

   和感を覚えながら投票当日を迎えた次第。

     外出から帰り玄関を開けると、ビニールの袋にくるまれて、大きな鮭が一尾鎮座。   

   「誰から?」の問いに、家内が「野の前の山口さんから・・・」  とのこと。  

     年の瀬、今年も我が家でサケの遡上を見る。  山口さん有難う!

      玄関のたたきに鎮座  抱卵の堂々たるメス鮭  体長75cm     重さ 43kg

    

          

                    プチプチのサケの卵  

                   

                      家内と二人で、難儀をしながら捌きました。

                                    

                           

     この大魚、家内と二人世帯では処理できず、さりとて遠方の娘、息子に送

   ることもできず、近くの友人知人におすそ分け。  これから当分、あら汁、煮

   魚焼き魚の形で食卓に並ぶのかな?    

           衆議院選挙の開票速報を見ながらブログをつくっている。

         自公の与党圧勝。本当にこれでいいのだろいうか?数に驕らない

         謙虚な国政の運営を願うのみ! それにしても野党勢力のなんと

         非力な事よ!                                            この項終わり