大船渡 折々の記

大船渡の風景、釣り、菜園、献立、日々雑感

ご馳走様! 即席の一品(野菜編)

2017年03月26日 16時05分31秒 | 食・レシピ

    畑から上がって家に入ると、「お昼、何食べるの?」と、連れ合い。「いつものように、パンと牛乳でいいよ」と返事する。 暫時して、「予定変更!ジャーン…」というので、食卓を覗くと、味付けいなり揚げ、ネギ、トロロに生卵をぽとんと落とした讃岐うどんが登場。それに生協の「栗おこわおにぎり」。自家製の一夜漬けを添えて…。
   
          
 ネギ、トロロ、漬物の具は自家の保存野菜。流石におにぎりは一個で間に合わせる。 

   以下は即席の一品(野菜編)        
             
 もやし,キャベツなどありあわせの野菜を主体にしたおひたし

           
 冬採りコマツナのしろごま和え
 

          
 雪菜、ニンジン、ヤーコン、ちくわなど混ぜごぜにした炒め物
 

          
  畑の近くから採ったふきのとうの天ぷら揚げが食べたくて。

      

   春キャベツは柔らかくて特にも美味である  

  昨日は選抜高校野球 盛岡大付属高校の健闘に狂喜し、大相撲の稀勢の里の負傷による敗退にがっかり.     今日の大船渡は終日曇り。ときには冷たい小雨ありの肌寒い一日。午前中は春耕、じゃがいものうねづくりをする。  午後はエアコン、こたつで暖をとりながら、パソコンに向かう。連れ合いはそばで生協の注文書とにらめっこだ。  どんどはれ!

      


海の幸 メカブ

2017年03月23日 11時14分21秒 | 食・レシピ

   雨が降り出した夕食時、「メカブ持ってきたが食べるが…」と、綾里の山口さんが顔を出した。大好物なだけに否応もなく頂いた。採りだてのバキバキの新鮮なめかぶだった。 
 めかぶは、わかめの一部分を切り取った「ワカメの根元の部分」で、濃い茶色をしている。当地では3~4月がめかぶの旬で最も美味しい季節である。

               
 生きのいい新鮮なめかぶである。

              
 みみの部分を芯からきりはなす
 
              
 切り離したみみの部分を刻み込む

              
 刻み込んだみみを熱湯に浸し、緑色に変色したものをさっと水にくぐす。 刻んだめかぶはポン酢、ショウガ醤油等で味付けし即食卓へ。 

              
 芯の柔らかい部分を短冊きりにして、ポン酢等に短時間漬け込み、酒のおつまみにすると美味である。

 この時期のめかぶは、調理も簡単、なおかつ美味である。たくさんの調理法があり極めて重宝なお薦めの食材である。 どんどはれ!

    森友学園籠池理事長の参院予算委 証人喚問を TVで観ながら 投稿する。


フジの種子の旅立ち

2017年03月21日 15時12分48秒 | 日記

  陽気に誘われて、山の畑に出かける。目的は春蒔き野菜の畝づくりと紅梅、福寿草の観察とバッケの探索。
 紅梅と福寿草は盛りを過ぎ、もう終章を迎える。バッケはちょこんと芽を出した可愛らしいのを10個ばかり採取。  暫時 クワで畑土を掘り起こしていると、パチッ、パチッと空気を切り裂くような乾いた音に気づく。あたりを見回しても何の気振りもなく、しばらくして、またパチッ、パチッとものの弾ける音が続く…。はて面妖な?と、好奇心にかられて、音の方角、畑の隅のフジの木の傍まで行くと、、アタカモご挨拶かのようにパチッパチッとサヤから種子が飛び出してきた。 フジの種子の旅立ちだ!

        
 畑の隅の小さな藤の木。花の盛りは満堂の花房をつける。  

        
 弾けたばかりの鞘。木の周辺は空のサヤと飛び散った種子がいっぱい

        
 種子は細かい毛に覆われた硬いサヤ(鞘)に収まっている。飛び出した種子(実)は濃い茶色でおハジキみたいに平ったく経10~15mm位の大きさである。

 つい数日前までは、いっぱいの硬いサヤがぶら下がっていたが、2,3日の陽気、晴天続きで乾燥したのだろうか、いつの間にかサヤの数が数えるくらいしか残っていない。開花を経て、どの時期から、そしてどのような条件下で種子の旅立ちが始まるのだろか?   どんどはれ! 


陽だまりサロンに参加して

2017年03月18日 10時11分49秒 | 日記

   地域の高齢者や住民が集まって、お茶っこのみ話や手芸、ゲームなどを楽しみ、居場所づくりをすすめることで健康づくりや生きがいにつなげたいとの発想で、市の社協のお世話をいただきながら地域公民館を 会場に行われるサロン活動。
 「男の人がさっぱり参加しない!」 との連れ合いの言葉に刺激を受けて、会場の下中井地域公民館に出かけ、「陽だまりサロン」に参加した。(3.17) 
 参加者は、地域から私を含めて10人、社協職員2人の計12人。 今日は「花びらのコースターづくり」   血圧測定や指、腕運動などをして、いよいよコースターづくり。 


             
 表布の裏面に、接着芯を貼る

           
 表布と裏布を中表に重ね、縫い合わせる
 
      
       
  カーブに切込みを入れ、返し口から生地を引き出し表に返し、形を整える  
    
          
 返し口をかがり、端をつまんで、ビーズを縫い付けて完成。                

         
 今日のメンバーさんです。 遠藤さんの生花をテーブルに添えて

         
 これは参加者中、紅一点?いや、黒一点かな   の私の作品です。

  初体験の 陽だまりサロン への参加でしたが、和気藹々、みんなで助け合っての作業もとっても良かったです。これからは、男性軍の参加も進めなくちゃ…。 どんどはれ


ご馳走さまの一品(磯物編)

2017年03月11日 10時52分39秒 | 食・レシピ

   例によって、「5分あ~れば、なんでもできる…」と、余裕をもって炊事にとりかかったものの、つくり置きのおかずのないのに気づいて大慌ての連れ合い。そんなときに出されるのが
手のかからない即席のひと品。 つい昨今の食卓からパチリ ! 
 
       
 わかめ、新たまねぎ、かに玉をお酢で和えた一品

         
 めかぶ:さっとお湯を通して刻み、醤油or酢醤油で食す
 
     
 わかめ:お湯を通し、すりおろしショウガを加え、醤油or麺つゆで食す
     
         
 磯の初物マツモと大根おろしをお酢で和えたもの

         
 ホヤとキュウリの酢のもの

  この時期の磯物は、浜の友人知人からの上がり物があり、大好物なだけに大助かり。 時せぬ 珍味に舌鼓すること再三。 
 今日の大船渡は,朝から晴天。 「お日さまの下で、散歩でもしたら…」と宣う連れ合いのそばでブログを作る。 連れ合いは新聞のクロスワードに余念がない。
 さて、お言葉に甘えて、散歩にでもでかけるか?   どんどはれ!     
            


早春の花木

2017年03月06日 17時53分34秒 | うんちく・小ネタ

  今日の大船渡 気温11℃~-1℃、降水確率0~20%、風無し。久しぶりの陽気にカメラ持参で「春の気配」を探して家の周りを散策。 寒さを凌いでようやく開花の季節を迎えた花
木をみつけてレンズを向ける。  

        
 路地の椿は未だ硬い殻に覆われているが、早咲きの一輪をを狙ってパチリ

         
 いっぱい花びらをつけているが、殆どが頭を垂れている。凛としている一輪見つけた!

         
  老木の梅の木だが、花も萎れ気味だ。若々しい蕾が出番を待っているぞ! 
             
 寒さのためにまだ咲ききっていない沈丁花。もう少しの辛抱だだガンバレ!
 
      
 ヤツデの開花は晩秋11月~なので、これは開花後の実

  馬酔木、はなみずき、さつき、つつじ、ボタンなどはまだまだ固い殻の中。
「早春賦」を口ずさみ、春の到来を心待ちするこの頃である。 どんどはれ!           

      


歌うって楽しいなぁ~

2017年03月01日 16時40分47秒 | 日記

   月2回の例会日。今日3月1日(第1水曜日)は、月初めの例会日。初めて参加する大和田夫妻を加えて総勢16名で、歌声を堪能する。
 早春、お雛様、そして地区の高校の卒業式などがあり、今回の選曲は季節性や社会行事等の関連から  ①どこかで春が ②春よ来い ③うれしいひな祭り ④早春賦 ⑤蛍の光 ⑥仰げばと尊し ⑦カチューシャの唄⑧ゴンドラの唄 ⑨東京行進曲 ⑩影を慕いて ⑪青い背広で ⑫港の見える丘 ⑬白い花の咲く頃 ⑭ああ上野駅 ⑮学生時代 ⑯ブルー・ライト・ヨコハマ ⑰いい日旅立ち ⑱四季の歌 ⑲シュワジュベチカ ⑳ともしび ㉑心の窓にともしびを ㉒マリモの歌 ㉒北上夜曲の22曲。 
 …歌い終わって、「あ~楽しかった」「気持ちがスッキリした」「懐かしい歌で当時を回想し、懐かしさがこみ上げてきた…」等などこもごも感想を述べあって散開。ご苦労様でした。

        
            
            
            
  
   今日の大船渡は、終日日差しあり。気温8℃~-2℃、降水確率0  体感的に暖かい一日。「早春賦」の谷の鶯さんも人里に移り来て、美声でひと囀り聞かせてほしいと願いたくなるような陽気。
 今日は大船渡高校、住田高校の卒業式。歌声会場に至る道路周辺は、拡幅工事、下水道管敷設工事等による交通規制が多く、車の渋滞も見受けられる。   どんどはれ!