大船渡 折々の記

大船渡の風景、釣り、菜園、献立、日々雑感

360 我が家のオクラ

2018年08月23日 16時42分36秒 | 野菜づくり

   今日8月23日の大船渡は酷暑日。気温23~33℃、湿度80~96%、降水量0mm/h。日中の居間は午前中から30℃超。部屋を密封しエアコンを27℃に設定し冷房。室内ではちょっと冷え気味であるが エアコンの効かない廊下に出るとムッとする、やはり30℃超の暖気だ。

 気分転換に、防止、手ぬぐいなどで体への暑気対策をしてカメラを持って畑に降りる。。目的はオクラの収穫と早くに播種した秋大根、聖護院の間引き。 

         
 2018.6.16 写す

          
  7.29写す    時期をずらして3様に栽培したオクラの畝           

            
今日8.23写す。 一番始めに植え付けたオクラの株。丈1.6m 実の採取跡平均10位か?
           
 花も頭頂部にのみ咲く、もう収穫も終わりの証拠
          
 8.23写す  一番遅く、3番手に播種したオクラの株。やっと花実をつけたばかり。これからの収穫が楽しみである。
         
花も若々しく、深窓の令嬢みたいに初々しい
        
 今朝方に収穫したオクラ。昨日の夕方は所用で収穫できず、上段は8~15cm位で食用にできない

 30℃超の外気に恐れをなして早々に屋内に。今朝収穫したオクラをパチリ! 
 家ではもっぱら薬味や味付けの煮浸しで食卓に供するも、それでも消化できず、近隣、友人知人へのおすそ分けだ。     どんどはれ!

 


359 盛町の盆市見聞

2018年08月11日 18時01分53秒 | まち歩き

 台風(13号)一過の8月10日は、毎年恒例の盛町の「盆市(ぼんまぢ)」。間近に迫った盆に欠かせない仏壇や墓前を飾る切り花や果物、季節の野菜や海産物などなどが売り買いされる市日である。
 朝食前、「お仏様に飾る切り花を買いたい」という、連れ合いのご要望に応えて、早速盆市へ出かける。 時間が早いせいか、出店数も賑わいもいつも程ではないと感じながら並べられた品々を見て回る。

         
自家採取の夕顔(ゆうがん)があるので、「いくら?」と聞いたら、「なんぼで売ったらいがべや?」と、思案顔。値札には300~400円と書いてあったが… 
               
 仏壇飾り、お墓参りに 切り花屋さんがたくさん!
        
 それぞれお得意さん、昵懇にしている花屋さんがるので、店頭は大賑わい!
        
自家で採れた果菜類を並べて…  値段は妥当なのだろうか?
        
 浜どころの農家さんかな? 乾物もトマトも一緒くたに全部並べて
        
 もぎたて、とりたての果菜類を軽トラに積んで、「さぁ、いらっしゃい!」
        
 ゴーヤ、かぼちゃ、ごぼう、トマト、ピーマン、いんげん   私のうちで採れるものばかりだ
        
 大小様々のスイカ、値段は500~1000円。「好きなように値段つけて、持っていっていいよ!」だって。
        
 「なんぼだべ?」の問に、「なんぼにしたらいいが。200~300円位でどうだ」 だってさ。
        
 蛸の浦の乾物屋さん、煮干し一升山盛り1100円也。その他しずこ、うに、わかめなどたくさんの陳列
       
 遠野から来る金物屋さん。 手打ちの刃物。 包丁、鎌300~4500円、鎌、剪定はさみ、鍬などいっぱい。 

      
 衣類を売るお店屋さん。極めて日常着用の衣類や装飾品など。「腕のたるみを隠すたぐいの上っ張りなどありますか?」 客の注文は様々。

 「今日は盆市で何買ったの?」と、連れ合いに尋ねたら、スイカ800円、メロン400円 りんご500円切り花800円 だってさ。    
      今日はここまで   どんどはれ!


358 またまた ご馳走様!

2018年08月02日 15時27分01秒 | 食・レシピ

   起床5:00。起きがけに室温をみるともう27℃。廊下や居間の窓、カーテンを開け放ちソファーに落ち着くともうじっとりと汗ばんでいる。今日も暑い一日になりそう。
 つっかけに履き替え畑に降り、小鳥の声に耳を傾け、花々を眺め、野菜の成長を確かめる至福のひと時である。
 このところの暑さは、ただ事でないような気がする。後期高齢者にとっては、毎日が覚悟の一日である。不要の外出は控えろ! 水分の補給を忘れるな! 適宜休息をとれ! 食事に気を配り、体力の維持につとめろ! 車は安全運転だぞ!云々。 高齢世帯のわが家では、「二人で一人(いちにん) 」のつもりで、知恵を出し合ってこの難局?を切り抜けるべく頑張っている。
 
  さて、「健康な生活の根源は食生活にあり」との認識で、日々食事に気を配る連れ合いのレシピを写真に収めた。老人食なので、彩りは少々くすみ加減、汁の出るもの、ねばりけのある食材、旬のものなどに気配りしているのかな?

            
朝食 :煮付けは昨夜の残り物、酢の物、大根おろしになめ茸とオクラ、 
      、 
 酢の物 :きゅうり、わかめ、たまねぎ、オクラ
            
 煮付け:昨夜の残り物、しいたけ、いんげん、さつま揚げ、大根、ニンジン、ごぼう
       
 メインはブロッコリー、かまぼこ、ミニトマト    少々貧弱だな
          
昼食 :パンと冷やしそうめん、豆乳ときゅうりの漬物
          
自家産のトマトを添えて
          
夕食 :シチュー、酢の物、ミニトマト、餃子  おまけは焼酎のビール割一杯のみ
           
シチュー: ナス、じゃがいも、ニンジン、ウインナー、オクラ、玉ねぎ、パセリ

  昔人の食事、献立を投稿するにはかなりの勇気が必要。 「今どき、こんなもの…」「彩りがない」「食材が田舎臭い…」 「肉類が少ないような気がする…」等など。およそ現代風でないことおびただしい。  食事時 カメラを持ち出すと家内は少々嫌な顔をするが、最近は「配偶者の趣味」と割り切って諦め顔といったところか?        どんどはれ!