大船渡 折々の記

大船渡の風景、釣り、菜園、献立、日々雑感

長谷寺 ご縁日衆の新年会

2015年01月30日 15時13分39秒 | 日記

   

    寺伝によれば、寺域内の観音堂は、延暦年間、鎮守府将軍坂上田村麻呂が当地の

   族長金丈丸を成敗し、その首を埋めた墓上に御堂を建て、11面観世音を祀ったのが

   始まりという。

     それから140年経た天慶九年、気仙郡司金氏が学匠淳祐を近江の国から勧請し

   龍福山長谷寺を建立し、以降永い歳月地方文化の中心として栄えたという。

     その間、人心の荒廃による寺院の寂れ、祝融、そして再興などなどと、栄枯盛衰

   を重ねて今日に至る。       

         修復された本堂と手前は風情のある観音堂

     

      ・堂宇老朽破損激しく昭和49年10月収蔵庫竣工。  

      ・長谷寺本堂の屋根の銅板葺き替えと庫裏本堂の修復工事

        平成25年4月17日竣工、5月26日落慶法要・記念式典を行う。 

     

     檀家のない、兼務住職の寺であるが、当寺の11面観世音を信仰する人々で

    毎月17日をご縁日と定め、住職の読経、法話を聴く会を組織している。

      1月17日は恒例のご縁日の日。30人近くの方々が集まり、ご祈祷、読経、法話

    に耳を傾け、終わって「年初めの懇親会」。会食をしながら、今年一年の11面観音様の

    ご利益について語り合う。

      そして、カラオケあり、健康体操ありで楽しいひと時を過ごした。 

    

       釜飯、酢のもの、おいしいお新香も用意されみんなで舌づづみ

    

       和尚さんと責任総代さん

    

        椅子に座っての健康体操。今どきのご老体は何でも興味あり!

    

       あるぞ!あるぞ! この一年 観音様のご利益が。

       善男善女の「ご縁日」衆の年初めのひと時でした。    End

  

 


年初めは ニュースポーツの集いから

2015年01月28日 21時03分50秒 | 日記

 

           市内猪川町老人クラブ。会員100名。  お年寄りには何となくつらい世相。

       「高齢者が優遇されている・・・・ 云々」 高齢者、高齢者と書きたてられ、ボ

      ケだ!痴呆だ!と色眼鏡で見られ、何となく邪魔者扱いにさえされているような気分

      にもなる昨今。    それでも、みんなが集まって、元気に行動し、主張すれば、もっ

      と堂々と胸を張って日々を過ごせる筈。

       猪川町老人クラブは、①仲間づくり、②地域づくり、③健康づくり等を中心に活

     動している。

       今日1月28日は、年明け初めての行事「ニュースポーツ」の日。 ここ数日続い

     た暖気も遠のき、寒さを体感する一日。    

        

       精鋭30数名が会場の地区公民館に集まり、

      ・吹き矢 ・輪投げ ・スカッとボール、シャフルボードを楽しんだ

 

         初心者も交えて和気あいあい。「もう少し、弱く打てば得点になるよ」 

    

      輪投げは、一番簡単そうでなかなか得点が得られない。ご幼少の頃からの

     遊びなんだけれど・・・・

    

      腰もちゃんと伸ばして・・・・。 笑顔がかわいい

     

      吹き矢は今回が初登場のスポーツ。 初めの礼!、筒の持ち方、呼吸法

     ‥など。    

    

    

    

     次回は、2月3日、最終回は3月4日。  健康づくり、仲間づくりのためにも

   頑張らなくちゃ・・・・。                                                    End

    


盛河畔の散策

2015年01月25日 21時34分49秒 | 日記

         

     寒中の陽気に誘われて、近くの盛河畔をウォーキング。日中の気温6℃。

   燦々と日差しあり。風のそよぎもなく3月初旬?の陽気。 散策の人々も多し。

     空はあくまでも碧く、そして高く、雪を頂く五葉の山頂もくっきり。

        

            盛川河川敷への猪川側下り口と五葉の頂を遠望す

      

       シーズン中はアユの釣り人でにぎわう盛川である。今は水鳥のみ・・・・

        

       つい先頃、年の瀬の川をにぎわしたサケも白いむくろと化して累々と

       水中に横たわる。

     

        尺を超す鯉が群れをなして悠然と水中を遊弋する。

        

       川岸で餌をついばむカモメ

        

       シロサギ、アオサギ。 サギの佇まいはなんとなく寂しげだ。

        

        電線に群れをなすトンビ? 好敵手のカラスの攻撃もなく翼を休めている。

       「トンビに油揚げさらわれた・・・・」 よそ様のえさを狙っているのかな?

        

       三陸鉄道南リアス線の車両が鉄橋を通過。

        

        盛川の盛側河川敷(なんかややこやしい)からの五葉山の峰々

     

      2016年 第71回国民体育大会「希望郷いわて国体」のグラウンドゴルフ会場

    に予定される盛川河川敷。 遠来の客を迎える準備が始まる。   End

 

       


シカの食害対策

2015年01月24日 13時34分21秒 | 日記

      

     暖冬?といっても、大寒過ぎのこれからが東北の厳寒期。 このところの

   強風、天候不順で山の畑が少々心配になり、軽トラでお出かけ。

     案にたがわず、マルチが霜害や強風であおられ、加えて玉ねぎやネギの

   シカの食害増幅。

             玉ねぎの食害

      

          対策として、周囲にシカ防護網を張っているのに、隣接のよその畑から

      侵入するため、今回は畝ごとに漁網でトンネルをはり防御することにした。

          支柱を張り、使い古しの漁網をかけることにした。土が凍っているので

          マルチの矯正と支柱の差し込みに苦労する。

     

       風の強いところなので、支柱を二重にし、裾を重しで抑えた。

      

       手前は、青森にんにく

      

     家に隣接する菜園は、居間越しに見守り、管理もできるが、約1km離れの

    山の畑はどうしても管理不十分。 これからまめに足を運ばなくちゃ。  End


陰鬱な空模様&食卓

2015年01月22日 11時01分13秒 | 日記

    

         今日1月22日(木)  大船渡の気温0℃~6℃(例年比+2~+4)

     降水確率50~70%。   朝からどんよりとした陰鬱な空模様。体感的に

   「いつもより暖かいなぁ」と思えるのだけが救い。

 

            うちの2階から定点観察    7:50  どんよりとした空模様

         

        ここ数日は、風こそあったが、比較的日差しもあり、幾分うきうきの気分で

      過ごせた。  ただ近くの学校の3学期が始まり、習慣的に取り組んできた、小

      学生の集団登校、中高生の自転車通学の見守り活動の始まるのが少々負担。

      朝の7:30~7:50のきわめて短時間であるが、朝の行動が制限されることお

      びただしい限りである。 社会貢献と考え、自発的に行動しているのだが・・・・。

 

         さて、鼻歌交じりに炊事場に立った、家内の 朝・昼・晩の三食、昨日の

      作品である。  「これなんだ?」の問いに、例により 「〇〇風、●●だ」。暖簾に

      腕押し的問答である。       

                                                  朝   食

         ホウレンソウのおひたし、 揚げ出しとうふう、おから・つぼみ菜・わかめ・ナップエンドウ、かまぼこ、

            トマト、温泉卵、納豆

     

      昼 食   スパゲティ、コンスープ 焼き芋 

         

       夕 食    スキ焼風すき焼がメインであとは省略

         

      居間の窓越しに、よそ様の氏神様の杜の木立を眺めながらブログを書く。

     雨の降りたそうな、依然としてどんよりと陰鬱が情景である。 霧雨になったの

     かな? 餌場でついばむヒヨドリの羽が濡れているようだ。 End


今冬初の積雪。されど・・・・・・

2015年01月19日 14時05分21秒 | 日記

 

     今朝7:30,  またまた。盛岡の娘からメールで、「我が家の雪 now」なる

    雪どっさり画像、が送られてきた。大船渡では考えられない旨の返信。    

     暫時して、大船渡も降雪あり。今冬はじめての雪の降りよう。瞬く間に辺り一面

    銀世界に変貌。 

         午前9:00  白一色に変身した我が家の庭先

          

        さっそく我が家の除雪車? 出動。  ばあさん転ばにゃいいが・・・・・・

       

        11:50 除雪の甲斐あって?  雪が溶解。  周辺から雪が消え、その

      気配なし。   まさに、大船渡、気仙地方の積雪である。 

      

      体感的には、日中比較的暖かく 室内ではエアコンを止め、電気炬燵のみで

    ばあちゃんと過ごす。

        Yahoo!japanの天気予報、こんなに貼付してしてもいいのかな?   

 

        今日明日の天気           2015年1月19日 11時00分発表

1月19日(月)

雪後曇雪後曇

  • 4℃[+2]
  • -2℃[+2]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 --- --- 50% 20%
風:
北の風海上では北西の風やや強く
波:
2メートル

1月20日(火)

晴時々曇晴時々曇

  • 2℃[-2]
  • -2℃[0]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 20% 20% 10% 10%
風:
北西の風後北の風やや強く海上では北西の風強く
波:
2メートル後3メートル

人気ブログランキングへ

                  End


定まらないお天気& 鳥餌台 歓迎せざる客第1号

2015年01月17日 09時42分48秒 | 日記

  

     朝、盛岡の娘よりメール。「いきなりの積雪だ。しかも重い!  模試に行く娘を

   送り出して、これから雪掻きだ!」とのこと。  大船渡にいれば「ウ ?本当」と首

   をかしげたくなる。

     30分くらいして、メールに、どっさり積もった雪景色の写真が 送られてきた。

   同じ県内でも、気候風土の違いをまざまざと思い知らされた感じ。   

     メールの写真をブログに転写する技術が私にはないので、対比の意味で大船渡の現在の写真を載せる

            大船渡朝   7:52分

                  

                朝 9:09   日差しあり

       

           12/26 餌台をつくり、やっと来客あり。

              「あっ、ホウレンソウをつっつく鳥だ! 歓迎せざる客第1号

      

    今日のお天気は変動しそう。大船渡が天気とばかりは言ってられない状況もあり。

       End

 


「寒中」なのに 3月中旬の陽気?

2015年01月16日 12時07分01秒 | 日記

 

           昨夜半に小雨があったものの、今日16日は朝から快晴。寒中というのに

     今日の大船渡、気温3℃~8℃ 、降水確率0%、風なく、3月中旬ごろの

     陽気という。  昨日は今年初めて畑に下り、寒堀りに汗を流した。

       定点観測、我が家の2階からの眺め。空はあくまでも碧く、山際も鮮明で

       すっきりとした風景である。

      

            裏山の今出山も然り。朝の内は山頂に霜もあったがやがて溶解す。

          

              陽気に誘われて、ロウバイも一斉に花びらを開き芳香を放つ          

      

        太平洋セメント小野田工場の150mの大煙突。山の端に昇る朝日を背に受けて      

            

        時の経過につれて、ツートンカラーの大煙突の威容が徐々に鮮明になる

      

        手前盛川には、水鳥や渡り鳥が群れをなして遊弋している。

       大気中に吐き出される煙り。どの程度の高さまで昇っているのだろうか?

       無風状態の中、まっすぐに立ち上る煙が美しい。  End

 


 小さな集落の「どんと焼き」

2015年01月12日 11時48分56秒 | 日記

 

      大船渡市猪川町長谷堂地区。住民400を超える小さな集落。檀家を持たない

  祈祷寺の古刹 龍福山 長谷寺本堂、観音堂、収蔵庫が寺域に建立されている。

    寺総代、公民館等の話し合いで、中断されていた「どんと焼き」を昨年から復活。

    昨日11日(日)、8:00から長谷寺の宮城兼務住職さんの祈祷、読経に次いで

    持ち込まれたお正月飾りの門松、しめ縄、書初め、神棚を飾ったお札類が勢いよ

      く燃やされた。           住職の祈祷・読経、神妙に祈願する。

           

        少々風あり。猪川消防団の応援を得て 

      

          朝の風が舞うので、シートで風除けをする。 

      

         火勢強く、また風が強く、 細心の注意で継続。

      

             勢いよく舞える炎。

      

         やがて、どんど焼も終焉を迎える。

      

        ワンちゃんも神妙に,歳神様のお見送り・・・・・・・ 

         

    どんど焼きとは、お正月飾りの門松やしめ縄それに書き初めなどを、火にくべて焼

   き払う日本の伝統行事です。お正月に天から下りてきた歳神様は、どんど焼きの煙

   に乗って天に帰るとされ、それをお見送りするために行われると言われています。

                                                              ご苦労様でした End


人気ブログランキングへ

 


我が家の食卓

2015年01月10日 17時15分08秒 | 日記

           

       我が家の調理担当はもちろん家内、私はもっぱら盛り付け・配膳担当。調理中の

   家内に「今朝は何品つくるの?」、「炒め物と煮つけ」と家内。     集合皿の空い

    た個所やお新香などを適当に見繕って盛り付けるのも吾輩。

          

          正月2日目の朝食。息子夫婦もいるので茶碗・皿数だけ常より多し。今年はおせち

      料理を作らないことにしたのできわめて簡素

      

        

         盛り付けをしながら、「この炒め物何というの?」、食べながら「この揚げ物何という

    の?煮物は?」の問いかけに、決まって「〇〇風、〇〇風」、「スキ焼風、スキヤキ」

    要領の得ない返答。    まっ、いいか!  味付けもまずまずだから・・・・・・・。

        

              1月3日  朝食      温泉卵、トマト、カボチャは我が家の朝食の定番。

      

            1月3日 昼食

      

              1月3日 夕食

       

        家内に内緒で我が家の食卓を紹介した。 以降できるだけ彼女に見せないよう

   にしなくちゃ。 後続のブログを投稿できなくなったら大変だ!  End

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村