大船渡 折々の記

大船渡の風景、釣り、菜園、献立、日々雑感

386 お花見の季節

2019年04月18日 14時12分02秒 | 日記

  昨日、今日の2日続きの陽気に、近隣の桜が一斉に花びらをほころばせ、まさに満開の風情である。
  居間の窓越しに、大船渡高校のサクラの様子を見ながら、連れ合いと、「朝食後、近隣の桜見物に出かけること」にした。 急なこととて、「花より団子」の用意もなく、極々近隣の町内の桜どころにスポットをしぼり、花見後は大船渡で外食することにし、いそいそと車で出発。

      
 居間の窓越しに、望遠レンズで大船渡高校のサクラをパチリ! 昨日の散歩の折は、まだまだと思っていたのに。一夜明けの今日はまさに爛漫の様である。
       
高校の桜並木下の市道から、しだれザクラを撮る。こちらはまだ八分目くらいの咲きだろうか。しだれの上に目を転ずれば、爛漫のソメイである。
     
 猪川小学校のサクラ。木々の近くに植樹された色とりどりのツバキとの彩どりが面白い
          
町内の旧家臼井家の屋敷ザクラ。 枝垂れザクラの老大木である。
          
私の花見定番スポット。市内一と自負している立根川堤のサクラ並木。花々は若武者のように華やいで、一陣の風にも花びらを散らすことなく泰然としている。
      
長谷堂の八坂神社、長谷寺境内の枝垂れザクラの老大木。今年は立派に花を咲かせた。
          
 立根川堤のサクラと若草と小川のせせらぎのコラボ。 まさに唱歌「春の小川」の原風景である。

  今日の大船渡はまさに快晴。 日中の気温は17~19℃ 湿度46~55%、降水量0%、風向南南東、風速0~6m/s。 
 抜けるような青空、微風、ここちよい日差しと暖かさ。花見を終え、大船渡町に車をはせらせ、久しぶりの外食に舌つづみ。  連れ合い曰く、「今日の花見はいがった、イガッタ! 食事も美味しかった」とのこと。 これでご機嫌が取れるのならいつでもお安いご用だ。
    どんどはれ!


     



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまけー)
2019-04-19 07:08:43
すごいねぇ! こっちも、ここ2日でいきなり満開って感じだよ!
沿岸の桜は圧巻だね。 近場にお花見スポットたくさんあって羨ましいなぁー!!
返信する
Unknown (徒然人)
2019-04-22 21:51:19
朝のウオーク。猪川小のサクラが、折からの風に、花びらを散らす。まさに「花の命は短くて…」を地で行く感じだ。
返信する
うっつくしい (Tokky)
2019-04-23 20:01:19
 佐野の社宅の庭にソメイヨシノと八重桜がありました。以来桜の木のある家に住んだことはありません。懐かしく思い出しました。
ちょっと遅がけに咲くので値打ちありますね。私も友人が車でお花見に連れて行ってくれましたが、桜餅作りの方が忙しくて、花よりもちです。優美な立ち姿ありがとうございました。
おさがわせAkasiより。
返信する

コメントを投稿